あゆみ幼稚園ブログ

6月21日 今週のすみれさん☆② すみれ組

1枚目~月曜日からすみれさんに新しいお友達が来てくれています!

先週から来ることを伝えていたので、「今日新しいお友達来る日だ!」と朝から嬉しそうなお友達も♡

「一緒に虫探そう!」「水筒はここにかけるんだよ!」と盛り上がって遊んでいたりお部屋のことを教えてくれる頼もしい姿も沢山見せてくれていますよ。

すみれ組で過ごすのは短い期間になりますが、すみれさん皆で楽しい思い出を作っていきたいです♪



2.3枚目~クラスで植えた野菜と花の看板作りのために、各テーブルに写真を置いてお絵描きをしてもらいました。お花の周りの草を描いたり太陽やハートを描いてアレンジするお友達がいたりと、プランターが賑やかになりそうな看板が出来上がりましたよ☆

担任が仕上げをしてから飾るので、看板をきっかけにより菜園活動を楽しんでいけたらいいなと思います!

はじめての粘土あそび!

ママはおまじないをかけてくれる名人!

アンパンマンの箱に

ママ達がおまじないをかけると…

なんか四角いものが出てきたよ!

それは・・・なんと・・・

はじめての感触の・・・

ねんどさんだぁ!!

こねこねギュギュ

わぁ気持ちい♡

ずっと触っていたいね~の

うさぎちゃんでした!

6月21日 風船遊び☆さくら組①

おさんぽビンゴをクリアしたら風船遊びをしたい!という声があり、残っていたヘリコプターを探していたさくらさん。


皆で外に出ている時にヘリコプターを見つけられたらクリアにしよう!と決まってから「早く見つけて風船したい!」「前公園で見たけど~、、、」など継続してビンゴを楽しんでいました!


先週の全園児写真撮影の時に、「あ!ヘリコプター!」と気づいてくれたお友達がいて、無事にビンゴクリアで風船遊びをしました☆


チームに分かれて風船運びリレーをしたり、風船を使って爆弾ゲームをしたり、落とさないように風船バレーをしたり、とっても楽しい時間を過ごしました!


爆弾ゲームで当たったお友達には、「運動会で楽しみなことは何ですか?」と聞いてみると、みんなが見に来てくれること、リレー、めっちゃ元気体操と答える姿があり、それぞれ期待感でいっぱいなのだなあと感じました。


月曜日に来たら、この風船どうなるかな?このまま?小さくなる?と気になっていた様子のさくらさん。まだ残っている風船で、風船ドッチをしたいという声もあったので、運動会練習のご褒美タイムで楽しみたいなと思っています☆


いよいよ来週は運動会本番ですね!月曜日からもパワーいっぱいなみんなのことをお待ちしています!

6月21日 風船遊び☆さくら組②

6月21日つくし組 楽しいこといっぱい!①

いちごのお水あげから始まったお手伝い。

今は朝の会やお昼、帰りの会もお手伝いが増えお手伝いお当番さんが始まりました。「ぼくもやりたい!」「〇〇もやりたいー!!」と、お手伝いの順番が来るのを楽しみに待っているつくしさんです。

お当番さんは前に出て、先生と「朝の会を始めます」を一緒に言ってくれたり、みんなの前で自己紹介を元気いっぱいにしてくれていますよ!


そして、今日はみんなで順番に歩くのが上手になってきたので、公園にお出かけに行ってきました!

初めての公園にみんなわくわく♡

ブランコ、滑り台、鉄棒、可愛い乗り物など幼稚園とはまた違う遊具をみんなで楽しみました☆

次はバスに乗って遠くの公園にも行きたいね♪




6月21日つくし組 楽しいこといっぱい!②

6月21日もも組 いちご見つけたよ!

年長さん、年中さんの運動会の応援の後に

みんなでお野菜達の水やりに行きました


「お花が咲いてる!」「トマト大きくなってる!」

「いちご赤くなってる」と沢山のことに気づき

食べたいお友達はいちご狩りにも挑戦☆


好きな1つを選びお水で洗い「パクッ!」

「おいしい♡」「ちょっとすっぱいけどあまい♡」

と嬉しい声が沢山です!


給食効果もあり色々な食材に興味を持ち始め

1口味見をしてみる姿も増えていますよ

6月21日もも組 どんな色が好き♪

年中さんがお花の種を植えている様子を見て

「やってみたい!」に繋がりもも組さんも

朝顔の種植えに挑戦!


どんな色が咲くのかお楽しみ♪


小さな種から花が咲く不思議を

楽しんで欲しいです!

6月19日たんぽぽ組 ラーメン屋さん開店!?②

6月19日たんぽぽ組 ラーメン屋さん開店!?

「ラーメン作りたい!」のお友達の声から、今週遊びが広がっているたんぽぽさん


何ラーメンにする?「しおラーメン!」「しょうゆラーメンもいいなぁ」とみんなでメニューを考えたり、

「スープはなにいろかな~」「ラーメンって何入ってたっけ?」「お肉と野菜?」と想像を膨らませながら、ラーメン作りを楽しんでいますよ


店長、アルバイト、麺係がいたり、新メニューをみんなで考えたり…アイデアいっぱいのたんぽぽさんならではの盛り上がり方でとってもおもしろいです


目的がはっきりしている分、やりとりが明確になっていたり、廃材の使い方なども上手になってきたな~と感じます!


これからどんな風にラーメン屋さんが広がっていくのか楽しみです!



カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ