あゆみ幼稚園ブログ

11月20日あじさい組:お兄さんお姉さんありがとう♡

昨日うさぎ組のお友達がお部屋に遊びに来てくれました!

前日に伝えていたので、朝から「いつ来る?」「おままごとで遊べるかな」とわくわく♪


来てくれてからは目線を落として話す姿や

「これ作ってあげる!」と率先して動いたり

「こっちおいで~」と声を掛けるなど思いやりたっぷりのあじさいさんでした


自分が小さいときに大きいお友達やお家の方にしてもらった経験

4月からの年少さんとの関りの積み重ね

子ども達の思いやりの気持ち がこのような素敵な姿に現れたのではないかなと感じました


みんなの素敵な関りがうさぎ組のお友達の楽しさや安心に繋がったと思います♡あじさい組のおにいさんおねえさんありがとう!

11月15日あじさい組:今週の発表会練習①

子ども達との発表会の作戦会議は今週も続きました


今回決まったのは、発表の流れやそれぞれが何を発表するのかです


「得意な事を1番に見てもらいたい!」

「いや!準備が大変だから鼓笛隊を1番にしよう!」

「たしかに!それもいいかも!」

「先生!鼓笛隊が終わったらまた幕閉められる?そして準備するのは?」


「大太鼓は音が大きくて私達聞こえないから場所替えてみるのは?」

「優しい音にしてもらうのは?」


と自分達の意見をしっかり主張したり、こうしてみたら?と次の提案をする子ども達。


どんどん中身が決まっていくことで「練習してみたい!」「やってみよう!」と前向きに楽しむ姿がありますよ♪


来週も子ども達と話し合いを重ねてみんなで取り組んでいきたいと思います!



(3枚目の写真は自分達で練習を楽しむ様子です)

※立ち位置などはまだ完全に決定していません!

11月15日あじさい組:今週の発表会練習②

得意な事を発表するのでどのお友達も自信を持って前に立っています☆彡

11月12日あじさい組:小学校探検☆彡

今日は近くの小学校に遊びに行ってきました☆


あと少しで小学生になるみんな。

なんとな~く小学校ってこんな所!と分かっている様子もありましたが、実際に自分の目で見て、安心感・ワクワク感を持って新たな環境に行ってほしいなと思い小学校との交流活動を行いました


ミッケ!という絵本が大人気で流行っているのでそれにかけて、小学校で2つのミッケをしてきてね!とミッションを伝えました


学校に着くと大きいお兄さんお姉さんに少し圧倒される姿もありましたがすぐに「これ何?」と興味を持ち学校の先生の話をよく聞いたり、文字を見て感じ取ったり、探検の中で多くの発見があった様です。

また、授業や5年生の発表会練習の見学もさせて頂き、「すごい!」と夢中で見ていましたよ


帰って来てからはミッケの発表!

まだまだ発見があったようですが、新しいことを知る楽しさや、少しずつ分かったことでの安心感が味わえていたら嬉しいです

今月は就学時健康診断もあり、自分の学校に行く機会があるのでそこでも楽しみを見つけ期待に繋げて欲しいと思います!


たくさんお話を聞いてみてくださいね

11月8日あじさい組①:発表会の取り組み

発表会に向けて遊びを通して少しずつ進んでいます


今回の発表会のテーマはみんなのやりたいこと、見せたいこと⭐︎

もしもお客さんが来てみんなが何か発表できる日があるなら何をしたい?に対して得意なことを見せたい!褒められたい!と子どもらしい率直な意見が出てきています


その中で鼓笛隊をまたやろうと動き始めている中で昨日のコンサートの中にたくさんのヒントが隠れていました

色々な打楽器の紹介があり、興味があることに 学ぶ目線 で見ていたあじさいさん

実際にコンサートで見た楽器を出してみると、自由に音を楽しんだり、演奏に合わせて自分なりに感じたままに叩く姿がありました


担任としては、アイディアマンの子ども達の力を活かしたく、そしていきいきとした姿をみてほしい!ので、先生から練習するよと声をかけるのではなく、子ども達がやりたいと心動いた時に一緒に楽しみたいと思っています


リズムや表現の方法は自由ということを昨日知った子ども達が今後どのような演奏を繰り広げていくのかが楽しみになった日でした

11月8日あじさい組②:遊び名人

子ども達によって色々な遊びが広がっています♪


写真① スタバごっこがリニューアル

本物のカップ類が集まったり、子ども達の接客がレベルアップしたので作る担当も加わりアルバイトさんを雇いながら遊びを楽しんでいます

遊びが始まったばかりの時には 「まだかいてんしていません」の看板を出したり、ホイップクリームを作ったり、チョコソースをかけていたりまだまだ遊びは進化しながら続いていきそうです♪



写真②.③ 畑仕舞いのお手伝いをしてくれました

10月からちょこちょこ菜園活動で使った物などの片付けを一緒にしていましたが実験途中の物などがまだ残っていました。子ども達と相談すると雪降ってカチカチになるのはかわいそうと判断し畑に戻すことに

プランターをひっくり返すとまるでチョコケーキみたいな形をしておりケーキ作りが始まりました

雪も活かしながら飾りを楽しんでいましたよ


また、溶けた雪が川になっている!と川の道を辿ったり、溶けていくところを観察… 

不思議がいっぱいな分子ども達のわくわくもいっぱい!

みんなの興味から子ども達しか思いつかない楽しいことを今後も一緒に経験できたら嬉しいです🎵

(インスタグラムに掲載しましたので是非ご覧ください)

10月31日あじさい組:ポップコーン出来るかな?①

あじさい組の菜園活動はまだまだ続いています!


ポップコーンになるとうもろこしをついに収穫し、乾燥させて実を取りました

やりたい!と感じた子達がコツコツと取ってくれましたよ♪


さて、本当にポップコーンになるのでしょうか?みんなで実験をしました

作るにあたって約束事を守りながら、ポン!と弾ける音、弾けた瞬間を見たり、匂いを楽しんだり…様々な所に楽しみがあるのが醍醐味なので子ども達にもヒントを落としながら一緒に実験をしていると、とても可愛らしい素直な反応が返ってきました


1回目は…失敗

あれ?なんでだろう?と問いかけると油の量かな?と言う声が上がり

2回目は油の量を少なくすると…また失敗

するとバスの先生が乾燥が少なかったかもしれないと教えてくれて、子ども達の中で乾燥って?と疑問を持ち、意味を伝えると「なるほど〜」「じゃあ乾かしてまた今度実験するってことか!」と言葉をまた一つ覚えたようでした

3回目はみんなよりも前に先生が取っていてくれたタネで実験

あれ…焦げた… 「でも焦げても美味しそうに見える〜!」 

4回目はなんと…最高!

子ども達は大喜びでした


4回も出来たのは子ども達が、「大丈夫!もう一回!」と前向きな声や「次は〜…」と考えて次に繋げようとした力が見えたからです♪

子ども達のそれぞれの育ちはもちろん、友達や先生達と「大丈夫大丈夫!」と声を掛け合っていることがこのような姿に現れたのだと感じました

失敗しても大丈夫!魔法の言葉がこれからもみんなの背中を押しますように!

10月31日あじさい組:ポップコーン出来るかな?②

10月25日あじさい組①:鼓笛隊のその後…

開園記念行事が終わり、鼓笛隊もこれで終わり?と思いきや、子ども達の楽しかった感情や自信、達成感は楽器遊びへと繋がりまだまだ続きそうです


みんなの中で自分のパートは”やりきった”感情があるのか、「自分の楽器も好きだけど他のもやってみたいな」と違う事への挑戦心が見られています


見ていると、耳コピからその楽器のリズムを取っていたり、見様見真似で挑戦する姿がありました

じゃあ演奏を始めたらどうなるんだろう?と思い3曲弾いてみると分かる所・分からない所がみんなの中でハッキリしたようで「これ教えて!」と聞きに行く姿・「こうやってこうするんだよ」と自ら教えに行く素敵な姿があり、知る楽しさを十分に味わっているようでした


発表会のお話も少しだけ触れてみると「あじさいで鼓笛隊やりたい!」との意見も多く出ています

得意な事も見せたいとのことなので話し合いを積み重ねてあじさい組らしい発表会になったらいいなと思っています♪

10月25日あじさい組②:ゲーム遊びの様子♡

発表会についてのお話合いの後、ゲーム遊びを楽しみました♪


今回もやりたい遊びを聞き取り、そこからはみんなにお任せをするとこんな成長・素敵な姿が見られました


先生役のお友達が話している時には真剣な表情での話し合い、

決まってからは違うゲームに手を挙げていたお友達も含めみんなで準備が始まり、

ドッジボールを部屋でするにあたり、「タオル掛けあったら狭い!」「違う所に置こう」など一緒に環境を作り、

率先してタオルを結んでボールも作り

「帽子忘れないでね!」と子ども同士で呼び掛け

チーム分けも自分達で決め終わっていました


「先生も手伝う事あるかな?」と聞くと「そっちの数(人数)数えて!」とお仕事も振ってくれましたよ


今まで担任が進めていたことが子ども達の力でここまで出来ることに驚きました

きっと声の掛け方や動き方を見ていたんですね(^^♪


そして、今回から外野制度を導入してみました

当てられたら外野に行く、外野から当てることが出来たら戻れることをすぐに認識した様子があったので、どうやったら内野が増えると思う?とヒントを落としてみると様々な意見が集まり、伝えてくれたことを”こういうこと?”と担任が表現することでイメージが付いたのか、どんどん答えに近づき、内野から外野にパスをするという技も覚えました


大好きなゲームの中で、考え、協力し、自分の得意分野をどう発揮していくのか今後が益々楽しみになりました♪


カレンダー

前の月 2024年11月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ