あゆみ幼稚園ブログ

4月18日もも組:今週の様子①

園生活が始まって約1週間。

少しずつ幼稚園での生活に慣れ始め、お気に入りのおもちゃ・遊びコーナーで新しい友達と一緒に楽しむ姿や、お部屋の中にある新しいおもちゃを見つけて「やってみた〜い!」と教えてくれる姿などワクワクいっぱいな一週間でしたよ。


さて、お家の皆様は「ももりん」をご存知ですか?

もも組のお友達の中で大人気のパペット人形です♡(もも組のきりんで「ももりん」です!笑)

もも組のお友達は、ももりんに「ご飯できたよ〜」とご飯を食べさせてくれたり、「今日ももりんは来てる?」など本物のお友達のように仲良くしてくれています♡

そんなももりんから、いつも遊んでくれてありがとうのプレゼントで粘土が届きました!

「ももりんありがとう〜!」と粘土を色んな形に変身させながら「こんな形になった!!」と思う存分に楽しんでいましたよ!


また、園内に隠れたももりんを探しに「園内探検」に行き、楽しみながら幼稚園のお約束など知ることが出来ていました♡


来週も、ももりんと一緒に元気いっぱいなもも組さんに会えるのをお待ちしていますね☆

4月18日もも組:今週の様子②

4月11日もも組:1年間よろしくお願いいたします!①


いよいよ始まった園生活。

日々の中でもも組さんが楽しんでいる様子・頑張っている様子などをブログを通してお伝えしていけたらと思います。1年間どうぞよろしくお願いいたします!


登園初日のもも組さん。ドキドキ・ワクワクいっぱいな表情を浮かべながらお部屋に遊びに来てくれました♡

一緒にマークを探してロッカーにお荷物を置いてから、早速大好きなおもちゃを見つけて「これお家にもあるんだよ〜!」とお話ししてくれるお友達や、ドキドキしながらも先生と一緒にお部屋を回る中で「〜してみたい」と遊びを見つけて楽しむお友達など、みんなそれぞれのペースで楽しい!を見つける様子でしたよ♡

おままごとコーナーでは「塩コショウで美味しくするね!」とお料理を作ってくれたり「そろそろご飯の時間ですよー!」と呼びかけていたり世界観に入り込んで楽しむ姿が見られていましたよ☆

ブロックコーナーではブロックを繋げて「バンバンッ!」と銃で撃つ真似をしたり、「どこまで繋げられる?」とお友達と一緒に長く繋げて楽しむ姿が見られていました!


お部屋に遊びに来てくれただけで、はなまる!


お家の人と離れる不安がきっとあるかと思いますが、また来週からどんな姿も受け止めて1日の中で少しでも多く「楽しい!!」を見つけられるように見守らせていただけると嬉しく思います。

1年間どうぞよろしくお願いいたします。


4月11日もも組:1年間よろしくお願いいたします!②

3月19日ひまわり組:ご卒園おめでとうございます🌸

大好きなひまわり組さん。ご卒園おめでとうございます!

卒園式当日の朝。ちょっぴりドキドキなお友達・変わらずに元気いっぱいなお友達など最後までひまわり組さんらしい姿を感じました♡

「おはようございます!」の挨拶・並んでお部屋からホールに向かうなど、全部が最後になることを感じ、一つひとつ忘れないように嚙み締める思いでした。


卒園式。練習でみんなは「かっこいい成長した姿を見せたい!」と一生懸命練習していました。本番では、生き生きとした1番素敵なお返事・お歌をきくことが出来て、今までの様々な思い出・成長の過程が蘇り、気付けば目の前がぼやけて見えなくなる担任でした。


この1年間、ひまわり組さんと一緒に運動会や鼓笛隊、ドッジボール大会など沢山のことに挑戦してくる事が出来ました。思いがぶつかり合う事もありながら、経験を重ねるごとに折り合いをつけられるようになったり、相談する力が伸びたりと素敵な成長を見守ることが出来て本当に毎日が幸せでした。

優しい思いやりの心がいっぱいで、個性溢れるひまわり組さんの事がずっとずっと大好きです!!改めて、1年間本当にありがとうございました。

小学校に行っても、いつでも遊びに来てくださいね。ずっと応援しています。


☆だいすきなひまわりぐみさんへ☆

ごそつえんおめでとうございます!!

せんせいは、きょう、みんながいないひまわりぐみにはいって、「さみしい!!」のきもちがいっぱいでした。けれど、それといっしょに「うれしい!!」のきもちにもなりました!みんながしょうがくせいになって、あたらしいところで

ちょうせんすることをおうえんできたからです!

いままで、あゆみようちえんでがんばったこと・たのしかったことをわすれずに、しょうがっこうでもたのしいことをたくさんみつけてね!!

ずっとおうえんしていますよ♡

みんながだいすきな、あゆみせんせいより♡

3月14日ひまわり組:〜今までありがとう♡①〜

日々を過ごす中で「最後の〜」が増えてきているひまわり組さん。

幼稚園のみんなで最後の思い出の「お別れ会」を楽しみました♡


仲良し椅子取りゲーム・リレーをする中で小さい組のお友達を膝に乗せたり一緒に協力してリレーを楽しむなど、すっかりお兄さん・お姉さんのお顔でしたよ♡


また、今までお世話になった先生方にお手紙やお歌のプレゼントをする場面では、照れながらも「ありがとう♡」の気持ちを伝えることが出来て、温かい時間を過ごせていました。


今までお世話になった先生や幼稚園のお友達に囲まれたお別れ会。

「小学校に行っても頑張ってね!」など応援の言葉を胸に、自信を持って次のステップに進んでいけると嬉しく思います。


また、最後の給食では、みんなで感謝の気持ちを込めて書いたお手紙を給食屋さんにプレゼントしました♡

「今までおいしい給食ありがとう!」


給食屋さんからも、「食べてくれてありがとう!」と言葉を貰うことが出来て最後の挨拶ができましたよ♡

3月14日ひまわり組:〜今までありがとう♡②〜

3月13日ひまわり組:今週の様子①

今週なひまわり組さんの様子です♡


〜ピカピカ大作戦✨〜

1年間楽しく過ごしたひまわり組とお別れが近づき「次はここのお部屋何組になるの〜?!」と子ども達からの声があがる中で「ピカピカにお掃除したい!」と言ってくれるお友達がいました⭐︎

そこで、みんなでピカピカ大作戦を立て、お掃除をしましたよ♡

ロッカー・テーブル・椅子など掃除をする中で「おもちゃも!」「棚も!」と自分達で発見しながらお掃除をする姿が♡

「ここ狭いから机2つに分けてやろう!」「椅子拭いたから置いて欲しいな!」など子ども達で声を掛け合い協力する姿から、素敵な成長が感じられました♡


〜絵の具パーティー⭐︎〜

みんながずっとやりたい!と言っていた絵の具パーティー。

絵の具でどんなことをしたいか聞いてみると「好きな絵を描きたい!」と教えてくれたので、みんなの好きな絵をクレヨンで描き、絵の具を塗るはじき絵を楽しみました♡


「幼稚園の思い出の絵を描く!」「好きな動物を描きたい!」など個性豊かなみんなの想いが詰まった風船が完成していましたよ♡


また、クラスのみんなでやりたいゲームをくじ引きにして、ゲーム大会を楽しんだり、「面白い手遊び思いついたんだ〜!」というお友達の手遊びを楽しんでいました♡

ひまわり組のみんなで一緒にいられる残りの時間を大切に過ごしていきたいと思います。

3月13日ひまわり組:今週の様子②

3月7日ひまわり組:ドッジボール大会☆

お忙しい中、参観日にお越しいただきありがとうございました!


ドッジボールを通して、クラスみんなで一緒に考え協力する経験から団結の力がより深まったことを感じました⭐︎


結果は引き分けでみんな勝ち!でしたが、負けた悔しさを感じるお友達もいたことから、勝ちたい気持ちで一生懸命に取り組んでいた事を改めて感じました。そんなお友達を見て「大丈夫だよ!」「頑張ったね!」と声を掛けてくれるお友達がいて♡そんなひまわり組さんが大大大好きです。♡


残りわずかな幼稚園生活。

1日1日を噛み締めて、大切に楽しく過ごしていきたいと思います!


カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ