あゆみ幼稚園ブログ

4月24日 すみれぐみ 午後保育スタート!②

4月24日 すみれぐみ 午後保育スタート!①

あっという間に午前保育が終わり、午後保育がスタートしました!

「みんなではやくお弁当食べたい!」という声が聞こえるほど、子どもたちも長い時間一緒に過ごせることを楽しみにしていました


今日はすみれぐみはじめてのイングリッシュデイの日♪

久しぶりの楽しい時間ににこにこ笑顔が止まらないすみれさんでした!

先生役に自分から立候補する子が多かったり、大きい声で発言したりと積極的に参加する姿を見ることができました!


初お外遊びもでき、仲を深めた友達と一緒にぶらんこをしたりハグスに挑戦したりとお外遊びを思いっ切り楽しみました!


早くたくさんお外遊びをしたり、公園に遊びにいきたいです♡

4月24日 すみれぐみ こいのぼり作ったよ☆②

4月24日 すみれぐみ こいのぼり作ったよ☆①

こどもの日が近づいてきたので、みんなでこいのぼり製作をしました♪


園内の中に隠されているこいのぼりクイズを探しに幼稚園の中を探検しました!

楽しみながらこどもの日について知ることができました


製作ではかぶとの折り紙に挑戦!

「難しい~」という声も聞こえながらも最後まで自分たちで挑戦していました


その後ははさみやのりで、うろこを作りました

年少さんの時に使用していた教材でこいのぼりを作ったので、自信をもって取り組むことができました☆


そしてお天気もぽかぽかだったのでお外にこいのぼりを泳がしにいきました!


「風が吹くとこいのぼりが膨らんできれいだね~」「ほんとだ!」と外に泳いでいる大きなこいのぼりを見て嬉しそうにしている姿もみられました!

みんなでこいのぼりと写真撮影をして、山の上で作ったこいのぼりを泳がせたりとお外遊びを満喫しました♪

4月18日 すみれぐみ はじめてのマーカーペン☆

今日はねんちゅうぐみではじめてつかう教材マーカーペンを使ってみました!


青虫のて遊びをしてみんなでちょうちょの友達を作ることに♪

「ちょうちょは花が好き!」「草とかもいいね!」「はやくお絵描きしたい!」と春の季節をイメージしながら色を決めたり、創造したものを絵にしていました


マーカーペンの使い方もとても上手で「できない~」の声も聞こえず集中して取り組む姿に驚きました!完成すると「できたよ~!」と嬉しそうに報告してくれる姿がすごくかわいかったです!


あっという間に帰る時間に近づき「もうお片付けだね」と伝えると「え~もう帰る時間~」「はやいよ~」という声が最近増えてきました


少しずつすみれぐみにも慣れ始め、クラスの友達と過ごす時間が楽しい!と思ってくれる姿が見られとても嬉しいです♡


新学期が始まり、疲れもたまっていると思うので土日ゆっくり過ごして月曜日元気いっぱいなすみれさんに会えるのをたのしみにしています!

4月15日 すみれぐみ ゲーム楽しんだよ♪①

すみれぐみで過ごして4日目


少しず~つお友達の名前を覚え始めたり、話したことのなかった子とも一緒に遊んでみたりとかかわりが広がる姿がみられています!


そして今日は仲良し椅子取りゲームと爆弾ゲームをしました!

年少さんから楽しんでいたゲームだからこそ、ルールも必要なものもばっちり☆

みんなの方から沢山教えてくれました!


仲良し椅子取りゲームでは「お友達の上に座ってもいいのかなあ」と様子を伺っている姿がみられましたが、回数を重ねることで「座っていいよ~!」と声を掛ける子や積極的に座りに行く姿も増え嬉しい気持ちになりました♡


「ゲーム楽しかったね!」とお話しすると「またゲームしたい!」「じゃんけん列車もしたい!」とやりたいことを沢山教えてくれてこれからすみれぐみで過ごす毎日がとても楽しみだなとワクワクしました!みんなのやりたい!の気持ちに寄り添って一緒に楽しんでいきたいです♪


明日はねんど遊びをしたいなと考えているのでねんど3点セットがおうちにある方は、幼稚園に持ってきて頂きたいです!


そして・クレヨン

   ・マーカーペン

   ・お仕事着

   ・お着替え袋

もお家にある方は幼稚園に持ってきて頂きたいです!よろしくお願いします。



4月15日 すみれぐみ ゲーム楽しんだよ♪②

4月11日 すみれぐみ 1ねんかんよろしくおねがいします!

どきどきの中、すみれぐみがスタートしました!


ちょっぴり大きい制服を着て「すみれぐみなんだ~」と嬉しそうにしながら登園する姿がとても可愛くほっこりしました!

その中でもまだまだ不安な表情をしている友達もいたすみれさんでしたが、元クラスの友達の顔をみると安心していたり、お互いに声を掛け合って支えあう姿が素敵だな~これから楽しみだな~とおもいました!


始業式の日は爆弾ゲームをして、すみれぐみってこんな感じなんだね~を楽しみ、今日はお部屋のおもちゃでゆっくり遊びました!同じあそびを楽しむことで話したことのない友達とも一緒に遊んだり、年少の時にはなかったおもちゃに挑戦してみたりと新しい環境の中で自分なりに楽しめることを見つけていました♪


すみれぐみのみんなと沢山お話して、遊んで楽しい思い出をつくっていきたいなと思います!みんなの可愛い姿を随時ブログでも更新していきたいとおもっています♡次回のブログから写真を掲載する予定です!


これから1年間どうぞよろしくお願い致します。

3月19日 ばらぐみ 1ねんかんありがとう♡だいすきだよ♡②

3月19日 ばらぐみ 1ねんかんありがとう♡だいすきだよ♡①

あっという間のばらぐみ最終日。

最後だとわかっているからこそみんなもなんだかそわそわしていました!


修了式では園長先生のお話しを聞いて、その後お部屋に戻りどきどきのクラス発表!


「あじさいぐみがいい〜」「〇〇先生がいいな」という声も聞こえるなか、一人一人「どこかな〜」と楽しみながら発表しました♪大好きなお友達となれたことで抱き合う姿が見られたり「一緒がいい!!」と祈る姿を見て本当にみんなお友達が大好きなんだな大好きな気持ちを表現できるのも素敵だな〜!と思いました!

クラス発表のあとは寂しい気持ちもありながらも1年間ありがとう♡のプレゼントを渡しました。


最後のお弁当だからみんなでぎゅっと集まって食べたり、大好きな遊びを大好きな友達と楽しむ姿が見られたり普段と変わらない様子ではありますが、帰りの時間が近づくにつれ寂しいな〜と実感が湧いてきました。「さようなら!」をした後は友達と先生とたくさんぎゅーをしました!その時に子どもたちから「1年間ありがとう!」「ずっとだいすき」と声を掛けてくれたことがとても嬉しく、1年間通してばらさんはありがとうの言葉を大切にしてくれていたなと思いました。どこまでも大好きなことを楽しむ力があったり、お友達に優しくて時には面白いことをして笑わせてくれたり、失敗してしまった時も友達と励まし合いながら頑張ることができたり素直で思いやりいっぱいなばらさんのそばで成長を見守ることができて1年間本当に幸せでした♡


大きい組さんになることを不安な気持ちもきっとあると思いますが、ドキドキの気持ちをワクワクに変えられる力が成長した1年間でもあったのできっと頼もしい年長さんになるんだろうなと楽しみな気持ちでいっぱいです!  


保護者の皆さま、1年間本当にありがとうございました!至らない部分が沢山あったと思いますが、お会いした時に感謝の気持ちを伝えてくれたり、お家での可愛いエピソードも沢山教えてくれたりと心温かく声を掛けて下さったことが本当に嬉しく、毎日の励みになっていました。不安いっぱいからのスタートだった子が多かったばらさんでしたが、今では友達のことが大好きで毎日笑顔で楽しめるようになりました。ばらさんが安心して過ごせるようになったのは1年間通して子どもたちのことを受け止め、そばで支えてくださった保護者の方々のおかげだと思っています。クラスは離れてしまいますが、かっこいい大きい組さんになるみんなの成長を見守ることができるのを楽しみにしています!拙い文章ですがブログも見て頂きありがとうございました!またお会いした時にはよろしくお願い致します!


だーいすきなばらぐみのみんなへ♡

いちねんかん、ありがとう!ばらぐみでのいちねんかんはどうだったかな?

みんなとたのしむことがだいすきで、おともだちにやさしくてときにはぜんりょくでおもしろいことをしてわらわせてくれるばらさんとすごすまいにちがとってもしあわせでだいすきだったよ!がんばりやさんなみんなだからこそのりこえられたぎょうじもたくさんあったね!ばらさんでがんばったことたのしんだことはきっとみんなのちからになっているよ☆おおきいくみさんでもばらぐみのみんならしくたのしんでね!ずっとおうえんしているよ!またようちえんであったらたくさんおはなししようね!だいすきだよ♡

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ