楽しい瞬間~めばえ組~
あおばさんと一緒に中庭へ遊びに行きました。
最近”かくれんぼ”が好きなめばえ組
「もういいかい」
と聞こえるとみんな一緒に階段下の隠れ家(?!)に隠れました。
「しーっ」と言いながら出て行きたくなっちゃう
みんながたまらなく可愛いです(^^♪
その後シャボン玉遊びを楽しみました。
近日のふたばさん♡~ふたば組~
昨日はしらかば組さんと一緒にお部屋で遊びました♪
一緒に粘土をして遊んだり…一緒にブロックを繋げたり…楽しんでいる笑顔の瞬間をたくさん見ることができました♫
そしてお昼ご飯も一緒に中庭で食べました!
エプロンなど準備を手伝ってくれる年長さん♡たくさんお手伝いしてくれてありがとう♪
また暖かい日に中庭で食べたいと思います♬
本日は初めての絵の具遊びをしました!
テンテンテン… ベタ~… ヌリヌリ… それぞれいろんな塗り方で楽しんでいました。
赤色と青色混ぜたら何色になったかな?と聞いてみると「くろ!」「ちゃいろ!」「むらさき!」といろんな声が聞こえてきました♪
分量によって色の違いがあるみたいですね。
本日、お仕事着を持ち帰っています。参観日でも使いますのでお洗濯後、また園に持ってきてくださいね♬
モーモー公園行ってきたよ♪~ぽぷら組~
今日はわかば組さんとモーモー公園に行ってきました。
以前年長になったことを喜んでいたぽぷら組さんの姿があったので
「今までの年長さんってどんな姿だったかな?」と振り返ってみました。
すると
「優しくしてくれた!」「いっぱい遊んでくれた!」
「お手伝いしてくれた!」「よしよししてくれた!」など
年長さんの素敵なところや憧れていたところを答えてくれました。
その話をしたことでより年長としての意識が強くなったのか
わかばさんと一緒にモーモー公園に行くことを楽しみにしていました。
わかばさんに迎えに行き手を引いて連れていってくれました。
優しく声を掛けてくれたり目線を合わせて話を聞いたり・・・
先生たちが声を掛けなくても寄り添ってくれていましたよ。
ぽぷらさんでお散歩に行ったときに練習した道路の渡り方もしっかりと覚えており、
右左を確認して渡る姿もありました。
お散歩が初めてだったわかばさんのことをしっかりとモーモー公園まで連れていってくれました。
モーモー公園ではそれぞれがしたいことを思う存分楽しみつつ
わかばさんのことを気にかけながら遊んでくれていましたよ。
「楽しかった~♡」「可愛いからまた遊びたい!」という声も聞こえたので
沢山交流を重ねていきたいと思っています!
はじめてのお散歩♪ ~わかばぐみ~
今週ずっとお天気が良くて、暖かくなってきましたね。
子ども達もお外に出ることが増え、身体で気温の変化など感じてくれているのではないかな?と思っています。
今日は年長さんの【ぽぷらさん】と一緒に初めてのお散歩に行ってきました!
「今日はお散歩いくよ~!!」というと「やった~!!」とっても楽しみにしていたわかばさん。
お迎えに来てくれたお兄さんお姉さんと手を繋いで、みんなでモーモー公園に行きました。
地面にいるアリ。近くにある花。飛んでいる飛行機。など魅力的なものがいっぱい♡
お兄さんお姉さんに守ってもらいながら、楽しく向かいましたよ。
公園に着くと、幼稚園には無い遊具などを楽しんだり、ちょうちょを追いかけたりしていっぱい遊びました。
タンポポも沢山生えていて、お花の冠を作っているお友達もいましたよ。
子ども達と戸外でゆっくり遊べたいい時間だったな~と思います☺
今度はみんなでお外でお弁当も食べれたらいいな~♡
一緒にあ~そぼう!~しらかば組~
今週は、毎日いいお天気が続いていますね!
子ども達も嬉しそうに外遊び楽しんでいますよ(o^―^o)
今日は兄弟学級のふたばさんと一緒にお部屋で遊びましたよ!
昨日お話をすると「やった~!」と嬉しそうな様子でした。初めて一緒に遊ぶので「何の遊びが好きかな~」「早く一緒に遊びたい!」と楽しみにしてくれていました。
今日はふたばさんのお部屋で一緒に遊び、「何して遊びたい?」と優しく声をかけたり年少さんの目線に膝を曲げて合わせてあげたりお兄さん、お姉さんな姿の
しらかばさん。
粘土遊びや積み木、ブロック遊びを楽しんでいましたよ。
お昼も一緒に食べたいなあ~と言っていたので中庭で一緒に食べました。
クラスでも「みんなでピクニックしたいね~」とお話していたのでピカピカのいいお天気でとても嬉しそうでした。
また、年少さんと一緒に遊んだりしながら、小さいお友達に優しくしてあげたいという気持ちをもったり、関りが増えていけばいいなと思っています♪
うさぎちゃん教室スタート
待ってた、まってた うさぎちゃん教室がスタートしましたね。
少し緊張気味の子ども達(担任も…)でしたね。これから少しずつ幼稚園・先生・お友達に慣れていってもらえたらいいなぁ…と思っています。僕らしい、私らしい 笑顔いっぱいの教室になりますように。1年間宜しくお願い致します。
おいものあかちゃん植えたよ!~あんずぐみ~
いいお天気の中、じゃがいもの種を植えてきました!
あんずさんは畑に行くのが最後だったので、「早く行きたい」
「まだ行かないの?」とみんなワクワクしていましたよ。
畑につくと、いもひめさん(さ○○先生)いて、
「土のおふとんをしっかりかけないとカラスさんがたべちゃうかも」と
教えてくれて、みんなたくさん土をかけていました。
「ちちんぷいぷいはなかっぱ~!」のおまじないもおいもさんに聞こえたかな?
スイミングの時や水やりなどで様子を見たり、成長を楽しみにしていきたいと思います。
おおきくなあれ~~めばえ組~
あかしや組(年長)さんがお迎えに来てくれて
一緒にバスに乗りおいも植えて来ました。
お兄さんお姉さんと手をつなぎとっても楽しかったね。
もちろんお芋の上にお布団を優しくかけて
土のお山が出来ていました。
最後はみんなでおまじないをかけて~
秋にはおいしいお芋がいっぱい出来ると良いですね!
お芋さんにお布団掛けよう~めばえ組~
お芋植えの前の日のお話です。
♪小さな畑を耕して 小さな種を蒔きました~
小さな箱庭を見せると
「植えたい!ちょうだい!」
とやる気満々のみんな👀
前の日に作った芋を渡すと
小さな手で何度も優しくお布団を掛けていましたよ。
お芋植え当日も
「おいも いく!」と張り切って行って来ました!
美味しいおいもになぁれ♡~もみじ組~
今日はいもうえに畑に行きました!
昨日から美味しくなるようにお芋の植え方をお話してきました。
あまりに楽しみで朝の支度や準備もばっちりだったもみじさん!
おいもに優しく土のお布団をかけていっぱい寝て大きくなってねの気持ちを込めて魔法をかけてきました。
園に帰ってくると「明日には大きくなってるかな~!?」「ポテトチップスにしてたべたいなぁ~!」と今から収穫をとても楽しみにしている様子でした。
引き続きおいもの成長を水やりなどのお世話を通して感じたり、見たりしながらいもほりの日までを楽しみに過ごしていきたいと思います。
明日もお待ちしていますね!