あゆみ幼稚園ブログ

4月24日 お外で遊んだよ♪ばら組①

今日は進級して初めてのお外遊びを楽しみました♪


こいのぼりにお外の景色を見せてあげよう!泳がせてあげよう!ということで持って行ったこいのぼり。まずは「こいのぼりさ~ん、お外だよ~」「ここは畑だよ!」と泳がせながら、園庭をお散歩しました。


その後は自由に遊びましたよ。年少さんでの経験を生かして、「ブランコは5人までだよ!」と声を掛け合ったり、遊具の上から「やっほー!」とお友達に手を振ったり、温かい気温の中、体を動かして楽しむことができました!


畑の存在に気づき「早くイチゴ食べたい~!」という声もありました。これから始まる菜園活動に興味や親しみを持って、楽しむことができるように準備していきたいなぁと思っています。



☆今日は好きな場所でご飯を食べました!



4月24日 お外で遊んだよ♪ばら組②

4月23日 色々な遊びに挑戦!ばら組①

クラスにもすっかり慣れたような姿が多く見られ、「見て~!」「○○できるんだよ!」等、発言が増えて、より元気いっぱいな姿を見せてくれるばら組さん♪


先週は、新しい教材のマーカーペンを使ってなぞり書きやクレヨンとペンとの違いを楽しみました!

使ってみたい!と興味がある分、使い方も一生懸命聞いてくれる姿があり、早速自由遊びでもお絵描きを楽しむ姿が見られています。


また、こどもの日に向けて折り紙でかぶとを作ることに挑戦したり、のりやハサミを使ってこいのぼりに模様をつけたり、製作も楽しんでいますよ☆


グループで座って活動することが、新しいお友達と話すきっかけになっているようです。また、出来ない~という声を聞いて助けてあげる姿もあり、関わりが広がっていることが嬉しい担任です。


今日から午後保育が始まりました!大好きなお家の人が作ってくれたお弁当を食べながら、お友達や先生と会話を楽しんでいましたよ。

今日は机で食べたので、明日はレジャーシートで食べたいと思います♪


お友達と顔を合わせて話すことができるお昼の時間♡大切に、楽しく過ごしたいなと思います!

4月23日 色々な遊びに挑戦!ばら組②

4月17日 ばらぐみ探検隊!①

どこに何組さんがあるのかな?小さい組さんもいるね~3階も行ってみよう!と、今日は幼稚園の中を探検したばらぐみさん。


お部屋を出発し、1階では職員室に入るときの約束事を確認しました。早速「失礼します!」とバッチリ挨拶をしてから入ることができましたよ☆


園長先生・バスの先生とタッチしてからは3階へ。ギャラリーからホールを見下ろしたり、廊下に飾ってある昔の幼稚園の写真を見たり、普段はあまり行かない場所へ行ったワクワク感からか、「次はどこ?行ってみよう!」と意欲的に楽しむ姿が見られました。



また、はじめて2階のお部屋になったお友達も多いので、避難経路も通ってみました!園庭のごみ拾いをしてくれている先生を見つけて「○○先生ありがとうーー!」と伝える姿もありました♪


進級して1週間ほど経過し、笑顔が増えて声が沢山聞こえてくるようになり、緊張がほぐれてきたような様子が見られているばらぐみです。

これからも安心感を大事に、遊びの中で色々なことに挑戦して、楽しいことを一緒に見つけていきたいと思います!



*探検の最後に、ホールでかけっこ大会をしました

4月17日 ばらぐみ探検隊!②

4月14日 ゲームをして遊んだよ!ばら組①

今日は、クラスのお友達の顔を見たり、関わりが広がるきっかけになったらいいなぁという思いがあって、みんなでゲーム(ばくだんゲーム、仲良し椅子取りゲーム)をして遊びました☆


年少さんでの経験もあってルールはバッチリ!更に、お友達と会話しながら楽しさを共有したり、新しく同じクラスになったお友達にも「ここ座っていいよ!」と、自分から声を掛けたりする姿が見られましたよ!


すこしず~つ新しい環境にも慣れてきたのかな?という様子が見られてきたばら組さん!明日はお部屋のおもちゃで遊びたいと思います。


また、粘土やクレヨン遊びも行いたいと思いますので、まだお家にある方はお子様に持たせてください。よろしくおねがいします!



本日、クラス全員揃ったので集合写真を撮りました

可愛いばらぐみさん、1年間たくさん楽しいことをしようね!

4月14日 ゲームをして遊んだよ!ばら組②

4月11日 1年間よろしくお願いします!ばら組

新学期が始まり、ばら組さんでの生活がスタートしましたね。

1年間、よろしくお願いします!


ドキドキしながらも、自分から担任に声を掛けてくれたり、「お山座りできるんだよ!」と今まで頑張っていたことを自信を持って伝えてくれたり、想像していた以上に元気に明るく登園してくれたばらさんに、早くも頼もしさを感じました。


笑顔がとっても可愛くて、リアクション抜群なばらさんと早く仲良しになれるように、沢山遊んで、みんなで楽しく過ごしていきたいと思います!


来週から教育懇談が始まりますね。おうちでの様子などお子さんのお話ができることを楽しみにお待ちしています。



※次回のブログから、お写真も掲載したいとおもいます。

3月19日 大好きな皆、卒園おめでとう!さくら組

ご卒園おめでとうございます。

証書を受け取り、お歌をうたう年長さんがとても立派で、大きく頼もしく成長した姿を感動して見守らせていただいていました。


さくら組さんと過ごした1年は本当にあっという間で、このクラスだからこそ出来たことも多く、担任にとっても刺激と充実感がいっぱいの毎日でした!


一緒に遊んだり、挑戦したり、考えて話し合ったり…先生というよりも友達のような、近い距離感でみんなと過ごすことができて、本当に楽しい時間でした。あったか~くて優しさいっぱいな、人懐っこい皆のおかげです♡

そして、こんなに優しく素直な子どもたちが育っているのも、保護者の皆様がとっても温かいからなのだろうなぁと感じていました。


いつも優しい眼差しやお言葉を掛けてくださり、ありがとうございました。

また、昨日はお手紙やプレゼントも頂き、本当にありがとうございました。

とっても大切な宝物です!


さくら組の担任をすることができて幸せでした。

1年間ありがとうございました。ぜひいつでも遊びにきてくださいね!



さくらぐみのみんなへ

たくさんあそんで、いろいろなことにチャレンジして、まいにちがたのしかったね!みんなといっしょにすごしたこと、わすれないよ!

いままで、ほんとうにありがとう。

しょうがっこうでも、げんきいっぱい、たのしいことをたくさんみつけてね!

さくらぐみ、だーーーいすきっ♡

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ