あゆみ幼稚園ブログ

3月19日 大好きな皆、卒園おめでとう!さくら組

ご卒園おめでとうございます。

証書を受け取り、お歌をうたう年長さんがとても立派で、大きく頼もしく成長した姿を感動して見守らせていただいていました。


さくら組さんと過ごした1年は本当にあっという間で、このクラスだからこそ出来たことも多く、担任にとっても刺激と充実感がいっぱいの毎日でした!


一緒に遊んだり、挑戦したり、考えて話し合ったり…先生というよりも友達のような、近い距離感でみんなと過ごすことができて、本当に楽しい時間でした。あったか~くて優しさいっぱいな、人懐っこい皆のおかげです♡

そして、こんなに優しく素直な子どもたちが育っているのも、保護者の皆様がとっても温かいからなのだろうなぁと感じていました。


いつも優しい眼差しやお言葉を掛けてくださり、ありがとうございました。

また、昨日はお手紙やプレゼントも頂き、本当にありがとうございました。

とっても大切な宝物です!


さくら組の担任をすることができて幸せでした。

1年間ありがとうございました。ぜひいつでも遊びにきてくださいね!



さくらぐみのみんなへ

たくさんあそんで、いろいろなことにチャレンジして、まいにちがたのしかったね!みんなといっしょにすごしたこと、わすれないよ!

いままで、ほんとうにありがとう。

しょうがっこうでも、げんきいっぱい、たのしいことをたくさんみつけてね!

さくらぐみ、だーーーいすきっ♡

3月17日 最後の登園!さくら組①

ついに最後の登園となった年長さん。


今日はお相撲大会決勝戦の応援をした後に、お部屋で3つのゲーム、そしてホールでドッチボールを楽しみました!また昼食後には、お部屋でおもちゃパーティーをして、1日中思う存分好きなことをしてあそびました♪


ぜ~んぶが最後の今日。朝と帰りの歌を自然と大きな声で歌う姿や「最後だから~しよう!」と子ども同士の会話の中でも最後というワードが多く聞こえてきていましたよ。


さくらさんと過ごす時間は本当にあっという間で、実感がわいていない担任ですが、明日は大好きな子どもたちや保護者の方々、職員みんなで温かい時間を過ごせたらなと思っています。


お気をつけてお越しくださいね。お待ちしています!

3月17日 最後の登園!さくら組②

3月14日 お別れ会☆さくら組①

今日はお別れ会があり、幼稚園のみ~んなでホールに集まりました!


仲良し椅子取りゲームとバスコース対抗リレーを楽しんだ後に、年長さんからお歌(さよならぼくたちのようちえん)と秘密で準備していたお手紙を先生方にプレゼントしました☆


ゲームで盛り上がり、歌やお手紙をプレゼントする場面では感謝を伝える姿があり…大好きな幼稚園のお友達や先生といっぱい触れ合って大好きを伝え、楽しい時間になったと思います。


また、お別れ会の最後には年中少さんが作ってくれた花道を通り、卒園おめでとう~!今までありがとう!と声を掛けてもらって、すこし恥ずかしそうで、でもすっごく嬉しそうな表情が見れました♡


お弁当は、年中少の好きなお部屋に行って食べました!何組に行ったのか聞いてみてくださいね♪



月曜日が最後の登園。

最終日はゆっくりおもちゃで遊んだり、ゲームをみんなで楽しんだり、さくら組での時間を満喫しようと思います!


大好きな皆と過ごす時間は本当にあっという間で、お歌を聴いたり、卒園式の練習をしたり、お手紙をもらったりする度に涙をこらえるのに必死な担任です(笑)


また寒くなったので体調にお気をつけくださいね。

週明け、元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにお待ちしています!

3月14日 お別れ会☆さくら組②

最後のお写真は、ミッキーハウスでお弁当を食べた様子です!

卒園までに食べたい場所を聞いて、色々な場所でランチタイムを楽しんださくらさん☆


どこで食べたのが楽しかった?と聞くと、うさぎちゃん教室とミッキーハウスと答えるお友達が多く、普段なかなか行かない場所なので特別感があってワクワクしたのかな?と感じました♪

3月12日 今週のさくらさん♪①

卒園飾り(寄せ書き)作りや、お手紙書き、プチ掃除に挑戦したり、火曜日に設けたお楽しみデイではホールでバルーンやゲーム大会を楽しみました。


また、今日は最後の絵の具遊びや、お相撲大会も楽しみましたよ。

お昼ご飯は職員室、うさぎちゃん教室、明日はミッキーハウスで食べる予定も立てており、朝から帰るまで盛りだくさんな毎日を過ごしています。


皆のやりたいことをするためには、まずは~をして、次は~をした後に~をして…と、日々沢山の予定があるのですが、よくお話を聞いて自分たちなりに考え、次は~をするから○○を準備しよう!と前向きに行動するさくらさんには改めて感心させられました。


その中でもお友達同士フォローし合う姿が本当に多く、やるぞ!のパワーが大きく、みんな仲良しなさくら組だからこそ、やりたいことや楽しいことがこんなに実現出来ているのだなぁと感じました。さくらさんさすがです!


もちろん、ゆったり過ごしたいお友達もいると思うので、午後は好きな遊びを楽しむことができるように整えています。


明日は卒園式の総練習、明後日はお別れ会があります♪

色々なことに、“最後”がつく年長さん。今日は最後の給食だったので、書きたいお友達で集まって寄せ書きをしました!


ついに残り3日!大好きな先生やお友達と、楽しく過ごせるようサポートしていきたいと思います。


*メモリーファイルについて*

来週月曜日の持ち帰りに向けて準備する為、今週中に持ってきていただきたいです。お忙しいとは思いますが、ご協力よろしくお願いします!

3月12日 今週のさくらさん♪②

3月6日 いちご組さんと遊びました!さくら組①

今日は朝の会からご飯を食べるまで、いちご組さんと過ごしました♪


お山すわりでかっこいい姿でお手本になったり、お当番さんはいちご組さんからの質問に答えたり、爆弾ゲームでは交互に座ったり、はじめはドキドキな様子でしたが活動を楽しむうちに、徐々に打ち解けていく様子が見られました。


「こっちにおいで!」と弟妹はもちろん、同じバスのお友達やミッキーハウスで仲良しのお友達に自分から声を掛けて誘う姿も多く、頼もしい姿がたくさんでした!


大好きな年少さんのお友達と、たくさん関わることができて楽しい時間となりました☆


また、午後には明日の参観日に向けてドッチボールの特訓を行って、勝つぞ!と気合いっぱいなさくらさんです!お気をつけてお越しくださいね。楽しみにお待ちしています!

3月6日 いちご組さんと遊びました!さくら組②

3月5日 思い出バインダー綴じ☆さくら組①

今日は1年間でつくった作品や写真を思い出バインダーにとじました。


「なつかしい!」「これ作ったよね~見て!」「これ覚えてる!」と、お友達と見せ合い、振り返る時間でした!

作品を綴じる際、自分の物を取ったら隣に回すという方法で配ったのですが、「回ってきているよ!」「とったら回して~」と自分たちで声を掛け合う姿が、さすがだなぁと感じました。


また、お道具箱も持ち帰る為、中身のチェックを皆で行いました。

バインダー綴じの後だったので、おなかも空いているし疲れもあったと思うのですが、よ~く担任の話を聞いて名前を確認したり、無いものがないか確認したり…頑張るパワーに驚きました!


今日はバインダー綴じを頑張ったら、いっぱい遊ぼうね!と声を掛けていたので、午後は大好きな工作や戦いコーナー、トランプでゆっくり遊びました☆


明日はいちご組さんと遊ぶ約束をしていて、明後日は参観日!

週の後半も楽しく過ごしていきたいと思います☆



*大きなカバンや袋をまだ持ってきていない方は、参観日の持ち帰りで使用しますので、持ってきてください。よろしくおねがいします

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ