11月29日 今日はおもちゃぱーてぃー!②
11月24日 さくら組 どんなお話にしようかな? どうやって変身しようかな?
発表会でブレーメンの音楽隊をしようと考えているさくらさん。
でも、お話しの内容は絵本とはちょっと違う、さくら組バージョンで行う予定です!
役が決まり、どうやってその役になりきるか、どんな服などがあると良いか、それぞれ考えていました。友達のアイテムがいいな!と、感じた時には真似をしたり、どうやって作っているのか聞いてみたり、と、友達のいいところを発見するのが上手なさくらさんです♪
今日はどうやってお話が終わるといいのか、エンディングについて話し合うと・・・
あれもいいけど、これがいいな〜と、沢山のアイデアが出てきています。
さくらさんが考えたブレーメンの音楽隊、楽しみにしていてくださいね!
11月10日さくら組 作ってみよう!
お菓子の箱や牛乳パックなどで、色んな物を作って楽しんでいるさくらさん。
沢山ある中からちょこっとご紹介したいと思います。
①どんぐりぼうやのたんけん!(いつもお部屋で行っている手遊びから子ども達が付けた名前です)
壁に段ボールを貼り、そこに牛乳パックやお菓子の筒を組み合わせて道を作り、どんぐりを転がすという楽しいコーナーを作っています。
「あれ?どんぐりでてこないね?」「なんでだろ?もうちょっとこっち(下に)したほうがいいのかな?」と、遊びの中で友達と一緒に考え、こうしてみたら?と、伝える経験を沢山してほしいなと思っています。ゴールまでどのように進んでいくのかとても楽しみです。
②ピクニックの道具作り
お外遊びで女の子達が行っているピクニック♪
敷物をお外遊びの時に広げてみんなで座ってお茶を飲んだりおしゃべりを楽しんでいます。
「これ、お外でピクニックする時に使うの!」と、次のピクニックの日を楽しみに準備していました。
みんなでこんなのしたい!と、イメージを共有しながらの遊び。ワクワクがいっぱいです☆
廃材集めのご協力、ありがとうございます。
これからも頂いた廃材を大切に使い、考えながら遊びを楽しんでいきたいと思います。
11月9日 さくら組 今日のさくらさん♪
三連休、休円明けで久しぶりの幼稚園。
お友達に会えたことが嬉しくて、朝は「あ~~!」と手を振ったり顔を見合わせてにっこりでした♡
今日はイングリッシュデイやお手紙が届いたり、ダンスパーティーをしたりと、楽しい事盛り沢山な一日でした。
・イングリッシュデイでは体を使いながら英語でじゃんけん!
・お手紙はあの絵本のあのひとから
・ダンスパーティーで踊ったのは、みんなが大好きなあのお歌♪
何が一番楽しかったのか、是非、聞いてみて下さいね☆
10月31日さくら組 伏古小学校へ!①
今日は伏古小学校へ行ってきました!
昨日からワクワクな気持ちいっぱいで「楽しみだな〜!」「早く学校行きたい!」という声が聞こえていました。
楽しみいっぱいですが、出発前には、横断歩道で気を付けることは?など、大事な事をみんなで確認してから出発しました。
学校に着くと、先輩のお兄さんお姉さん達や学校の先生に出会いドキドキいっぱいな様子が見られました。学校の先生のお話を聞く時にはピシッ!とカッコよく座ってお話を聞いていたり、お話の後に「分かりましたか?」と聞かれると「はい!」とお返事をする姿が見られました。いつも素敵な姿を見せてくれるさくらさんですが、学校の先生にもっといい所見てほしい!という気持ちからか、いつもの倍素敵な姿が見られました⭐︎
学校探検では、図工室や家庭科室という教室がある事、こんな風にお勉強をしているよ。今は発表会の練習をしているよ。など、沢山の事を教えてもらい、1、2年生の先輩の姿を見て「すごーい!」「お歌上手だったね〜」「勉強するの楽しみ!」と、それぞれ沢山感じて帰ってきました。
みんなが卒園して行く学校への興味が深まった素敵な1日でした⭐︎
10月31日さくら組 伏古小学校へ!②
10月27日さくら組 みんなでやるぞ〜!!①
ず〜っと楽しみにしていた、ハロウィンちびっこでい!
昨日は最後の準備でチラシや看板作り、お金作りなどを行いました。
その中で「じゃあお金の文字書くね!」「これ、手伝ってー!」と、声を掛け合い一生懸命作り上げようと沢山の声が聞こえてきました。
出来上がったチラシを持って他のクラスへ宣伝では、自分たちの言葉で明日来てね。と言う事をみんなの前で伝える。という今まで行った事のない事にも挑戦!「行ってきます!」と、友達と一緒だと自信を持って向かう姿がとても頼もしく感じました。
そして、今日、お客さんは来てくれるかな〜??と、待っていると沢山のお友達が来てくれました。「(お金を)はい」「(商品を)どうぞ。」と、簡単なやり取りですが、お店屋さんになりきり、沢山の友達と関わりを楽しむ姿が見られました。
お店屋さん以外ではどんな事を楽しんでいたのか、是非、お家で聞いてみて下さいね♪
10月27日さくら組 みんなでやるぞ〜!!②
10月23日 さくら組 ハッピーハロウィン飾り
今日はある人からお手紙が届き、みんなでハロウィンの飾り作りを行いました!
蜘蛛の巣の様な切り紙みも挑戦してみましたよ。
初めての事にドキドキいっぱいで、「先生あってる〜??」の声が多く聞こえてきましたが、
「先生は順番に絶対に見に行くから待っててね。」と伝えると、信じて待ってくれる姿がありました。
そして、一緒に難しい所を行い、出来るとニコニコ笑顔に♡
初めての切り紙は開くと不思議な形になるのが面白かった様で、先生やお友達に「みてー!」と、見せて回る姿が見られました。
可愛い蜘蛛さんも手作りし、飾りが沢山出来上がるとお部屋の中は一気にハロウィン雰囲気に☆
ちびっこでいが楽しみです!
10月6日 さくら組 秋って楽しいね♪①
今週から10月に入り、「ハロウィン」という言葉が聞こえてくる様になりました。
そこで、ハロウィンにはどんな物があったのかみんなで考えると・・・
「かぼちゃ!おばけ!仮装!」などハロウィンをイメージした物が沢山でてきました。
そして、今日はその中で出てきた「おばけ」を黒い画用紙に絵の具で書いてみる事に♪
大きさ、形は自由!すると・・・様々な形のおばけ、ドラキュラ、かぼちゃ、魔女が誕生しましたよ☆
来週、絵の具が乾いたおばけたちがどうなるのか、とっても楽しみです。
また、以前公園で拾ってきたどんぐりさんが、あるものに大変身しています!
それは・・・どんぐりこま。
どんぐりに模様を描いて、爪楊枝をつけて完成!
誰が最後まで回っているのかを競い楽しんでいたり、どんぐりの回っている様子をじーっと見て、楽しむ姿が見られています。他にも黄色や茶色に色付いた葉をネックレスやキツネの耳作りなどをしたり、秋を感じながら物作りを楽しんでいるさくらさんでした☆