あゆみ幼稚園ブログ

年中お外遊び!①

今日は年中さんでお外遊び!
雪山で遊んだり、クラス対抗そりレースを行いました(^^)
お友達を乗せ、ちょっぴり重いそりを頑張って引っ張ります!「ん〜おも〜〜い」「あ〜おちちゃった〜〜」
「うわぁ〜!」と楽しそうな声が沢山聞こえました☆

その後はすみれさんだけ少し残って雪遊び♪
みんなから「鬼ごっこしたい!」という事で、またまた先生が鬼に変身して鬼ごっこ開始〜〜!!!
スタートの声掛けから全力で逃げるすみれの子ども達・・・すっごく今日も楽しかったのですが、
お外での鬼ごっこは雪もあり、走りずらく・・・鬼の私からすると昨日よりとてもハードな物になりました(^^)笑

明日から朝、帰りのお外遊びが始まります!
帽子、手袋など忘れ物がないようにご準備よろしくお願いします!
(記名があるか、確認もお願いします☆)




3学期スタート!!②

3学期スタート!!①

今日から3学期!みんなに会えるのをとても楽しみにしていました(^^)
「冬休みはなにしたの?」と聞くと「あのね〜ゼロワンの映画みたよ〜!」「温泉いったんだよ〜」などなど楽しいお話を沢山聞かせてもらいました☆
さて、朝から遊びたくてワクワクしているすみれさん達♪
始業式をした後はホールに残って鬼ごっこ、大根抜きをしました!!!特別デーという事で、今日は園長先生も一緒にゲームに参加してくれました(^^)先生が今日は鬼!!10秒数えてスタート!
みんな走るのが早くて先生方は全員捕まえる頃にはぜぇぜぇ息を切らしていました・・・笑 楽しかったです!

ゲームの後はお部屋に戻ってコこまのお話♪
お名前を書いて用意して頂きありがとうございました。
今日はコマのやり方のお話で、特別にこうすけ先生がこま名人という事で、来てくれました☆
くるくる回るこまを見ると「すごーい!!」「はやくやりたーーーい!」とやる気満々のすみれさん!
ご飯後にはまず、紐の巻き方から挑戦し、出来たお友達はこま回しにも挑戦!
お友達が上手に回したこまを見ると「ねぇ、これだれのこま〜?」「すごいねー!」と優しい声が沢山聞こえました♡
明日からこま回し頑張っていきたいと思います!

そして、明日はお外の天気が良ければみんなでお外遊びに行きたいと思っています♪
お外遊びのご準備をよろしくお願い致します☆



ゲーム大会☆どろだんご、また来年ね!!②

ゲーム大会☆どろだんご、また来年ね!!①

2学期最後はみんなでゲーム大会をしました!
今日は発表会で使った道具やお部屋で遊んだ道具をみんなにプレゼント♡
ゲームに勝ったお友達から道具を選ぶ事にしました(^^)
みんなやる気満々で、練習から盛り上がっていました!!!!
初めは椅子取りゲーム!その次はチームを組んでお人形渡し!
ゲームで負けても泣かないで、「次のゲームで頑張ろう!」気持ちを切り替えも上手になっていました♪

ゲームの後は「どろだんごさよなら会」
まだ、靴箱に大事にしていたどろだんごが残っていたお友達はお外に泥だんごをさようならをしにいきました(^^)
お外に行くと「また来年までいきててね〜」「ばいば〜い。またね〜」と来年の泥だんご作りを楽しみにしている声も聞こえました。

最後までいっぱい遊んだすみれさん。
また、3学期に元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています!!

大掃除でお部屋ピカピカ☆

冬休みまで今日を入れて後2日!
今日は2学期お世話になったお部屋の大掃除!
まずはお道具箱から!製作や粘土遊び♪楽しかった、ありがとう(^^)の気持ちを込め、丁寧にふきふきふき・・・「できた!」「ピカピカになったよ!」と拭いた後は「ん〜とここかな〜?」と表を見ながらお道具箱の中身の整理整頓も行っていました。
その後はロッカー、椅子、机をふきふきふき・・・
最後は床のお掃除!競争じゃなくて、誰が一番綺麗にできるかがポイントだよ♪と伝えると、
端から端まで「ぎゅ〜〜」と床を一生懸命綺麗に!を意識して行う姿が見られました(^^)

明日は冬休み前最後・・・綺麗なお部屋で沢山遊んで楽しい1日にしたいと思います!!

いももち作り第二弾!

今日は以前行ったいももち作りの日にお休みしていたお友達がいももち作りに挑戦!!
ず〜〜〜っと前から楽しみに待っていてくれていました(^^)
お芋と片栗粉の混ぜ混ぜの時には夢中になって袋をもみもみ♪「先生、もういい??」と形作りも待ちきれない様子・・・♡
形もま〜るく出来上がると、今日は職員室へ!
フライパンでじゅ〜と焼くと・・・とってもいい匂いが(^^)美味しいいももちの完成!!
「いももち美味しかった♡」と帰りにも教えてくれるお友達がいて、とっても嬉しくなりました☆

クリスマス製作

毎日あわてんぼうのさんたくろーすを歌ってサンタさんが来るのをみんな楽しみにしているすみれさん♡
今日はクリスマス製作をしましたよ☆サンタかトナカイさんどちらかお気に入りの方を選んで、
可愛くお顔描きなど行いました(^^)
出来上がると・・・「やぁ、こんにちは!ぼくはさんた!いっしょにあそぼうよ!!」「いーよ〜〜!!」
と可愛いサンタさんとトナカイさんのおしゃべりが聞こえてきました♪
お持ち帰りを楽しみにしていてくださいね☆

さぁ、午後の時間には大人気の編み物!飾り作りが上手に出来たお友達はレベルアップをして指編みに挑戦!
やり方を覚えたお友達は、長く編みこんで園長先生にカチューシャにしてもらうお友達もいましたよ!!
来週もみんなであったか編み物を楽しみたいと思います(^^)

おもち美味しかったね!②

おもち美味しかったね!①

楽しみにしていたおもちつき!!「きなこかな〜?」「さとうじょうゆにする!」などお味も決めてきている様子でした(^^)
美味しいお餅にするためには・・・お友達と力を合わせてお餅をつくことが大事!
ということで、お部屋でおもちをつく、ぷち練習をしましたよ♪
「せーの」の掛け声の後には元気一杯の「ぺったんぺったんぺったんこ!」が聞こえてきました!
一緒に杵を持つお友達との息もピッタリ!!
これなら美味しいお餅がきっとできるね!さぁ、いざ本番!
お餅を入れるお椀を持って玄関へ♪(ドキドキワクワク♪)

玄関に行くとお手伝いの方やバスの先生方が一生懸命お餅をついて準備をしてくれています!
仕上げはすみれのお友達☆「ぺったんぺったんぺったんこ!」お部屋でぷち練習もしてきたので、
ちょっぴり重たい杵も上手に使ってお餅をつく事ができましたよ!!

出来上がったお餅は園長先生からお椀に入れてもらって、お部屋で好きなお味に味付け♡をすると・・・
「ねぇ、早く食べた〜い!」「食べていい?」と待ちきれない様子でした(^^)
「いただきま〜す!」の後には「ん〜〜〜♡おいし〜〜〜い!!」の声が沢山聞こえ、つきたてのお餅は伸びる伸びる!!
おかわりもして、みんなで沢山美味しいお餅をいただきました♡




カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ