あゆみ幼稚園ブログ

1月22日いちご組 3学期も楽しもうね♡①

昨日からスタートした3学期。今学期もよろしくお願いいたします!


昨日は、いちごさんの大好きな爆弾ゲームを通して冬休みの思い出をみんなで共有しました☆「こんなことした!」「私も○○行ったよ~」と楽しい素敵な思い出をたくさん聞かせてくれました♪久しぶりの幼稚園での遊びをワクワクした表情で楽しんだり、大好きなお友達と会えて喜んだり…元気いっぱいな様子がありました。


そして今日は、みんなで雪遊びを楽しみました。山の滑り台をシュ~!「もう一回!」「ここすごい滑るよ!」とお友達に教えてあげたり、「そり引っ張ってあげる!」「はやーい!!」と夢中になって楽しんでいました☆


3学期もいちごさんとたくさん楽しいことをしていきたいです♬よろしくお願いいたします!

1月22日 ばらぐみ 3学期もよろしくお願いします!②

1月22日 ばらぐみ 3学期もよろしくお願いします!①

今週からいよいよ3学期がスタートしました!


友達との久しぶりの再会に嬉しさいっぱい!話したいことが沢山!なばらさんでした

始業式の日はお休みはぜろで元気いっぱいなみんなに会うことができて嬉しかったです!


冬休み楽しかった話を教えてくれたり、3学期にばらぐみでやりたいことを話して盛り上がりました♪自分がたのしかった経験を友達と共有したい!の思いがとても伝わりました!


その後はゆっくりおもちゃパーティをして遊びました!

以前から楽しんでいたことを休み明けも継続的に楽しんでいたり、新しいカードゲームに集中して挑戦している子もいました!


そして今日は、どーなっつげーむに椅子取りゲームやはじめて行ったなんでもばすけっと、ホールでドッチボールとゲームが盛りだくさんな日でした!!

昨日からみんなでゲームをしたい!の声が多かったので沢山のゲームができたことにワクワクが止まらない様子でした!


ドッチボールでははじめて大きい組さんと戦かったのですが、一生懸命立ち向かう姿が見られみんなの成長を感じました♡


3学期もばらさんといっぱいお話して、一緒に楽しいことを見つけて思い出作っていきたいなと思います!よろしくお願いします!


1月22日 楽しみに待ってた幼稚園♪① すみれ組

皆が楽しみにしていた幼稚園が始まりましたね。久しぶりに皆の元気いっぱいなお顔を見ることができ嬉しく感じました♡3学期もよろしくお願いします!



冬休み明け初日はゲームパーティーをしましたよ!

やりたいゲームを声に出してもらいながら皆で決めフルーツバスケット、じゃんけん列車、タオルドッヂボールをしました。

フルーツバスケットでは「次はりんご付けてる人呼ばれるかな…!」と何が呼ばれるかドキドキわくわくいっぱいだったり、タオルドッヂでは2学期よりも積極的にタオルを拾い次々に当てていくお友達が増えたりと久しぶりに皆で遊べた楽しさから終始盛り上がったゲームパーティーでしたよ♪


そして今日はおもちゃパーティーの日☆

お友達と協力しながら遊びたいものを出し、ブロックや紙コーナーなど大好きなおもちゃに夢中でゆったり遊ぶことができた1日でした。


3学期は登園日数が少ないですが、その分毎日を楽しかった!という気持ちで過ごしていけたらいいなと思います!

1月22日 楽しみに待ってた幼稚園♪② すみれ組

1月22日 ゲーム大会☆さくら組①

昨日から3学期が始まりました。今年もよろしくお願いします!

残り少ない幼稚園生活を大切に、楽しく過ごしていきたいと思います。


今日は皆から声があがっていた、ゲームを楽しみました♪

○○ゲームがいい!と、色々な意見が出たのですが、今日はくじびきとあみだくじで決まったドーナツゲームとじゃんけん列車を行いました!


じゃんけん列車でチャンピオンが決まり、担任はそこで活動を終える予定だったのですが、「先頭の人が好きな場所に行けるんだよ!」「じゃあホール行ってみたら?」「もし空いてたらドッチボールできる!?」「ドッチボールやりたい!」と、いいこと考えた!という表情で提案してくれたさくらさん(笑)


さくら列車がホールに進んでみると、たんぽぽさんとばらさんがドッチボール対決しようと待ち合わせしているところでした!


一緒にやる?と聞いてくれた年中の先生に対して、やりたいーー!と即答。

急遽、ドッチボール対決を楽しむことができてラッキー♪でした


初めての他クラスとの対決!初戦、たんぽぽさんに負けてしまいました…!


悔しい気持ちを隠すように、「そろそろ本気出そうかな~」「相手がちゅうくらいさんだから優しくしちゃったよ」と話す姿や、「何で負けちゃったんだろう?」と考える姿が見られました。


ばらさんには勝ったものの僅差だったので、もっと強くなりたい!特訓してリベンジだ!と次の戦いに向けて燃えているさくらさん。

どうやったらもっと強くなれるのかな?今後、アイディアを出し合って作戦を立てたり、特訓したりして、他クラスとの交流や勝ち負けを楽しんでほしいなと思います!

1月22日 ゲーム大会☆さくら組②

1月21日ひまわり組:お泊まり会楽しみだね⭐︎①

3学期が始まり、冬休みに経験した楽しいお話をたくさんしてくれる子どもたち。友達同士でも「元気だった〜?」「会いたかったよ♡」と再会を喜ぶ姿が見られていました♡

そして、お泊まり会についてスケジュールを発表すると、子どもたちから「楽しみだな〜!!」とワクワクいっぱいな声が聞こえてきていましたよ⭐︎


動物園で一緒に回るグループ決めをしグループ名、見たい動物などグループで話し合いをする場面では友達の声も聞きながら「〜を見てから〜を見に行こう!」と考えていたり、意見を出し合い動物園の計画を立てる姿が見られていました⭐︎


3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

1月21日ひまわり組:お泊まり会楽しみだね⭐︎②

1月21日つくし組 あけましておめでとうございます!①

あけましておめでとうございます!

今日から三学期ですね!

つくしのお友達も元気いっぱいに登園すると、

メモリーファイルを嬉しそうに見せに来てくれました。

みんなが集まってから「げんきな○○さんは~どこでしょう♪」をすると、

写真がブレブレになるくらいの元気パワーいっぱいな姿を見せてくれましたよ☆

始業式の後は、お部屋でゆっくりメモリーファイルを見ながらみんなでどんなことをして過ごしていたのかお話をしました。

自分の経験したことをみんなに伝える姿はなんだかちょっぴりお兄さんお姉さんに見えました♡

先生たちの冬休みのお話も興味津々で聞いてくれて、みんなで楽しかったね!

の共感ができ、嬉しい時間でした。


そのあとは久々の給食。モリモリご飯を食べて、おかわりにいっぱい来てくれて、つくし組のご飯はピカピカからっぽになりましたよ!!


遊びの時間も楽しみにしていてくれたつくしさん。これやりたい!と、

遊びたい物を沢山発信してくれました。

3学期も楽しい遊びを沢山見つけて楽しんでいきたいと思いますので、

宜しくお願いいたします。





カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ