梶さんのチョットいい話 H29.2.10. No.46
くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。
カエル
虫の話なので、苦手な方は読まないで下さい。(笑)
昨年、秋の親子遠足で一緒に連れて帰って来たカエルさんが無事に冬を越し、冬休み中餌があまり当たらずやせ細っていた身体も、少しずつ元に戻りつつあります。
一番の大好物は「ハエ」です。ケースに入れたとたん、目を輝かせて一気に飛び付きます。
2番目に好きなのは「小さめコオロギ」です。
3番目?は仕方なくミミズか幼虫等ウジウジ動くもののようです。
今の季節はハエもおらず、一時期私の自宅でハエになる「ウジ虫」を飼ってハエを育てていたのですが、暖かい所に置いておかないと育たない為、リビングに置いて「早くハエにならないかな~」と育てていたら、家族から勘弁して~!!と注意され・・。その後、幼稚園の暖かい場所を見つけては飼育を試みましたが、なかなかハエまで育たず、冬には大好きなハエを食べる機会がありません。
どなたか、ハエ又はコオロギを見掛けた方は、どうかカエルさんの為に頂戴できたら嬉しいです。
ハエやコオロギも立派に生きているでしょうが、カエル達も、あゆみ幼稚園の子ども達に愛情をいっぱいもらいながら生きているのです。
どうぞ宜しくお願い致します。
昨年、秋の親子遠足で一緒に連れて帰って来たカエルさんが無事に冬を越し、冬休み中餌があまり当たらずやせ細っていた身体も、少しずつ元に戻りつつあります。
一番の大好物は「ハエ」です。ケースに入れたとたん、目を輝かせて一気に飛び付きます。
2番目に好きなのは「小さめコオロギ」です。
3番目?は仕方なくミミズか幼虫等ウジウジ動くもののようです。
今の季節はハエもおらず、一時期私の自宅でハエになる「ウジ虫」を飼ってハエを育てていたのですが、暖かい所に置いておかないと育たない為、リビングに置いて「早くハエにならないかな~」と育てていたら、家族から勘弁して~!!と注意され・・。その後、幼稚園の暖かい場所を見つけては飼育を試みましたが、なかなかハエまで育たず、冬には大好きなハエを食べる機会がありません。
どなたか、ハエ又はコオロギを見掛けた方は、どうかカエルさんの為に頂戴できたら嬉しいです。
ハエやコオロギも立派に生きているでしょうが、カエル達も、あゆみ幼稚園の子ども達に愛情をいっぱいもらいながら生きているのです。
どうぞ宜しくお願い致します。
わんわんくらぶ
今年度のわんわんんくらぶ修了式でした。
大きなホールで思いっきり自由遊びをした後は、手遊び、親子運動遊び等、楽しい遊び盛りだくさんでしたよ!
最後に、わんわんくらぶに全部参加してくれた皆勤賞のお友達9人に、園長先生から賞状のとむぎゅ~!!のプレゼントをさせて頂きましたよ!
次年度の初回は、5月13日(土)9:45~受付・10:00開始です。
詳細は、4月中旬に、ホームページ又は、幼稚園のお問い合わせ下さい。
沢山のお友達の参加をお待ちしております!!!
大きなホールで思いっきり自由遊びをした後は、手遊び、親子運動遊び等、楽しい遊び盛りだくさんでしたよ!
最後に、わんわんくらぶに全部参加してくれた皆勤賞のお友達9人に、園長先生から賞状のとむぎゅ~!!のプレゼントをさせて頂きましたよ!
次年度の初回は、5月13日(土)9:45~受付・10:00開始です。
詳細は、4月中旬に、ホームページ又は、幼稚園のお問い合わせ下さい。
沢山のお友達の参加をお待ちしております!!!
オラフ完成!
昨日の帰りの外遊び中、年長さんで大きな雪のかたまり集めが始まりました。
スコップを使って折れそうになりながら頑張る子・・・
先生!手伝って!!重いー!!!と協力を求める子・・・
一生懸命運んだ雪のかたまりに、まつぼっくりや木をつけたりして、完成したのは「オラフ」。
雪まつり会場に飾って欲しいくらい可愛い完成です。
スコップを使って折れそうになりながら頑張る子・・・
先生!手伝って!!重いー!!!と協力を求める子・・・
一生懸命運んだ雪のかたまりに、まつぼっくりや木をつけたりして、完成したのは「オラフ」。
雪まつり会場に飾って欲しいくらい可愛い完成です。
お雛様
節分が終わり、世の中は立春だそうで・・・。
北海道はまだまだ雪深いですが、関東の方は春も少しずつ訪れているようです。
昨日、子ども達が帰ってから、お雛様を出しました。
今朝、子ども達が登園すると、ジャンパーを着たままおっちゃんこして、お雛様を眺めます・・。(笑)
なぜなら・・今年のお雛様は、大きな7段飾りではなく、3段の子ども目線の雛段なのです。
「座ってみなさ~い!!」と言う事もなく、自らおっちゃんこの子ども達。
とてもかわいいです!
北海道はまだまだ雪深いですが、関東の方は春も少しずつ訪れているようです。
昨日、子ども達が帰ってから、お雛様を出しました。
今朝、子ども達が登園すると、ジャンパーを着たままおっちゃんこして、お雛様を眺めます・・。(笑)
なぜなら・・今年のお雛様は、大きな7段飾りではなく、3段の子ども目線の雛段なのです。
「座ってみなさ~い!!」と言う事もなく、自らおっちゃんこの子ども達。
とてもかわいいです!
影絵鑑賞
かげえのいとほし山太さんが来てくれました。
普段は見れない影絵の魅力に夢中な子ども達。出てくる動物、動きに笑いや感動の声も多く出てました。
全部で4話のお話と、間に見せてくれる影絵の作り方、皆で実際にオオカミやきつねを手で作って楽しむ時間もありました。
子ども達の大好きな「くり返し」の表現やおもしろい言い回し、ずっ~と笑ってずっ~と集中して・・・
一話終わるごとに「次は?」「早く見たい」「まだ終わらないでー!!」のおかわりの声。
最後の最後には「もっと見たかったー」「又来てね!」となごりおしい子ども達の声と姿でいっぱいでした。
楽しく素敵な時間を作ってくれた山太さん、そして準備をして下さった7役さん、ありがとうございました。
普段は見れない影絵の魅力に夢中な子ども達。出てくる動物、動きに笑いや感動の声も多く出てました。
全部で4話のお話と、間に見せてくれる影絵の作り方、皆で実際にオオカミやきつねを手で作って楽しむ時間もありました。
子ども達の大好きな「くり返し」の表現やおもしろい言い回し、ずっ~と笑ってずっ~と集中して・・・
一話終わるごとに「次は?」「早く見たい」「まだ終わらないでー!!」のおかわりの声。
最後の最後には「もっと見たかったー」「又来てね!」となごりおしい子ども達の声と姿でいっぱいでした。
楽しく素敵な時間を作ってくれた山太さん、そして準備をして下さった7役さん、ありがとうございました。
豆まきinいちご
泣き叫んでいるのか、怒っているのかわからないようなおたけびをあげながら一生懸命に鬼退治!(笑)
豆まきinもも組
走り回り、逃げ回り、大騒ぎの子ども達。
豆まきinつくし
鬼から身を守る隠れ家も用意し、準備万端!
朝から鬼が怖い・・・とべそをかいていたお友達は、しっかり担任にひっついてこちらも準備万端です。
朝から鬼が怖い・・・とべそをかいていたお友達は、しっかり担任にひっついてこちらも準備万端です。
豆まきinたんぽぽ
泣きながら一生懸命に鬼退治をしていましたよ!鬼の死角を見つけては、じーっと身を隠す子ども達。