あゆみ幼稚園ブログ

10月29日つくし組 みんなでやきいも②

10月23日つくし組 ハロウィンちびっこデイ楽しかったね!

楽しみにしていたちびっこデイ!

昨日から「お友達とかき氷食べに行く!」「お化け屋敷行ってみたいな~」と、みんな予定をたてていました。

今日はホールでお集まりをして、みんなで写真を撮ってから、ちびっこデイスタート!ちょっぴり長い列のわたあめの列にお友達と楽しみにしながら並んだり、ちょっと怖いけど気になるお化け屋敷に入ってドキドキ感を味わったり、他にも沢山あるコーナーを楽しんだつくしさん。ちびっこデイが終わり帰ってくると、「すっごくたのしかったー!!」「これもらえたんだよ~!」と、もらった景品や作った物を嬉しそうに見せてくれました☆


本日お手伝いに来て頂いた皆様、沢山のご協力、ありがとうございました。

とっても楽しい時間を過ごすことができ、楽しい思い出がまた1つ増えた一日になりました☆



10月21日つくし組 自分でできるよ!

今日からプールのお着替えも自分たちで頑張ってみよう!の年少さん。

お家の人がいなくても、お着替えできるかな??

プールの前に聞くと「できるー!!」「自分でやってるもん!」と、自信満々なつくしさん。プール後のお着替えでは、「これはどっちが前?」「先にパンツから履くってママがいってたもん!」「できたよ!」と、「先生やって!」の声よりもどうしたらいいかな?と、聞いてくれたりする声が多く感じられました。

また、お部屋の帰りの準備では、ボタン、難しいかな?できるかな?

と、声を掛けると下を見て一生懸命頑張るお友達が沢山いました☆


4月当初は「できなーい!」「せんせいやって〜」がいっぱいでしたが、

10月、こんなに色んな事ができる様になっているつくしさん。

心と体の成長を感じました☆

10月18日つくし組 バルーン楽しかったね!①

昨日はバルーンケーキ大成功!だったつくしさん。

今日はみんなで楽しかったバルーンのお絵描きをしましたよ!

どんな色だったかな?

形は??

風船は何色だったかな??

と、写真を見て振り返りながら、色んな事を思い出してイメージを膨らませてから、お絵描きスタート!ふっくら大きなバルーンや、メリーゴーランドの三角バルーン、お友達を描くと・・・「先生出来た!」と、嬉しそうに見せに来てくれました。そして、それぞれに想いがあり、「えっと、これはね~」と、描いたものを説明してくれるお友達が増えてきましたよ!

自分たちの想いを言葉で伝えたい!の気持ちがとっても伝わってきた、素敵な時間でした。


お絵描きの後は、年中さんや年長さんのお絵描きの見学へ!

他のお友達はどんなふうに描いているのかな?

また、年齢も違うと表現の仕方、色の塗り方などちょっとした違かも??

同じ学年のお友達はどんなふうに描いているかな?

見に行くと、「ねぇみてー!」と、お友達に言われ、今度はみんなが見る側に。「すごーい!」「じょうずだったよ~!!」のやりとりがあったり、年長さんに行くと手作りの楽器を見せてもらったり、温かくて楽しい時間を過ごしたつくしさんでした。


10月18日つくし組 バルーン楽しかったね!②

10月11日つくし組お部屋で楽しんでいること☆①

今日は開園記念行事の総練習!

本番のようにスカーフやおててには素敵なものをつけて、

みんなでバルーンを楽しんできました!本番、楽しみにしていて下さいね☆


最近、つくしさんで楽しんでいることのご紹介です。

先日もお伝えしていたおばけに変身ごっこ。

まだまだ盛り上がっていますよ!!今日は机に隠れて、廊下を通った年長さんを「ばあ~!」とびっくりさせて楽しんでいました。

何回も見に来てくれる年長さんとのやりとりが可愛かったです♡


さて、最近他にも楽しんでいることがあるつくしさん。

お部屋でけんけんぱ!や棒をジャンプ、フラフープくぐりのプチ運動遊びをしています。お友達がしていると、「やりたーい!」と、最後には全員参加に!

うまくできても、できなくても、みんなでやるって楽しいね!を沢山味わってほしいです。

そして、今日は先生と一緒に「くるりんぱ」をして遊んでみました!

靴を脱いで準備OK! 

先生と手を繋いで、先生の体を駆け上がって、くるりんぱ!

これも、お友達がやっていると「やってみたーい!」の声がいっぱい!

ちょっとやったことないから、こわいかな?むずかしいかな?

見てる!っと、言っていた子も、最後には「やってみる!」ということで、

全員挑戦しました。みんな楽しかったー!と、言っていたので、

是非、お家でも遊んでみて下さいね☆


10月11日つくし組お部屋で楽しんでいること☆②

10月7日つくし組 盛り上がっているおばけちゃん!

先週から盛り上がっているおばけちゃん!

今日もおててに小さなおばけやかぼちゃを作って付けていましたよ☆

そして、今日はお面バージョンも出てくると、

「これもやってみたーい!」「おばけがいーいー!!」と、

やりたい気持ちいっぱいで来てくれました♡

ハロウィンが楽しみで、最近は「ハッピーハロウィン!」という声も聞こえていますよ!

今日作ったお面はもう少し、お部屋で楽しんでから持ち帰りたいと思っていますので、お楽しみに。

10月4日つくし組 おばけ探しにレッツゴー!①

ペーパー芯のご協力、ありがとうございます!

早速みんなで作って遊んでみました☆


今日はお部屋に遊びに来たおばけが幼稚園の中にもおばけがいるという事で、おばけ探しの為に、双眼鏡を作りました。

はさみも少しずつ上手になってきたので、模様はビニールテープを自分たちで切って貼ってみましたよ!


双眼鏡ができると、お外を見て「あ、あそこになにかいる!」とみんなで見ている姿がとっても可愛かったです♡

そして、おばけを探しに他のクラスにお邪魔したり、職員室にも♪

そして、2階に行くと年長さんが頑張っている楽器の音が聴こえてきたので、

ちょっぴり見に行ってきました!

年長さんの頑張っている姿をじーっと見るつくしさん。

終わると「すごかったね!」「みせてくれてありがとうっていう!」

と、感じたことを沢山伝えてくれました。

また、「たいこつくったらいいかも!」という声が聞こえてきたり、楽器にも少し興味を持ったみたいでした。


お部屋に帰ると、おばけを発見!

ご飯を食べた後に作ってみたいお友達がお化け作りに挑戦!

おばけを指に付け、見えないように隠して他のクラスのお友達に見せに行き、

「ばぁーーー!!」をすると・・・「わーおばけだ!びっくりしたー!!」の

やりとりを沢山楽しんだつくしさんでした☆

10月4日つくし組 おばけ探しにレッツゴー!②

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ