今週のばら組さん♪
今週も引き続きお魚の世界や、ゲーム、パン屋さん等々
お部屋で楽しみましたよ♪
21日(月)は年中さんで集まってエビカニクスのダンスや
水族館のクイズなどをホールで楽しみました。
写真①、②
その後各クラスの水族館に遊びにいきました!
「みんなで行った水族館と同じだ!」
「これはなあに?」とお友達同士で
会話を楽しんでいましたよ。
先週みんなで作ったパンはまだ熟成中の為、
ゲームやクイズの中で手やタオルを使ってパン屋さんごっこを
しています。絵本の中に出てくるカラスの赤ちゃんや、
お客さんになりきっていますよ!
落とし物としてばら組に届いた帽子と髪飾りそしてCDは
サトシとファントミラージュの物でした!!!
お部屋で流し、私が曲に合わせて踊っていると…
「いーれーて!」と踊りが大好きなばらさん達が
集まってきました(^^♪
写真③
みんな大好きパプリカも楽しそうに踊っています!
来週も元気いっぱいのばらさんに会えるのを
楽しみにしていますね!!
お部屋で楽しみましたよ♪
21日(月)は年中さんで集まってエビカニクスのダンスや
水族館のクイズなどをホールで楽しみました。
写真①、②
その後各クラスの水族館に遊びにいきました!
「みんなで行った水族館と同じだ!」
「これはなあに?」とお友達同士で
会話を楽しんでいましたよ。
先週みんなで作ったパンはまだ熟成中の為、
ゲームやクイズの中で手やタオルを使ってパン屋さんごっこを
しています。絵本の中に出てくるカラスの赤ちゃんや、
お客さんになりきっていますよ!
落とし物としてばら組に届いた帽子と髪飾りそしてCDは
サトシとファントミラージュの物でした!!!
お部屋で流し、私が曲に合わせて踊っていると…
「いーれーて!」と踊りが大好きなばらさん達が
集まってきました(^^♪
写真③
みんな大好きパプリカも楽しそうに踊っています!
来週も元気いっぱいのばらさんに会えるのを
楽しみにしていますね!!
ぱん作りをしました!
先日みんなで読んだカラスのパン屋さんのおとうさんから
お手紙が届き、ぱん作りのお手伝いをすることになりました♪
紙粘土(みんなには生地)をこねて、のばして、丸めて
みんな思い思いの素敵なぱんを作って見せてくれました!
絵具(みんなには美味しいタレ)を使ったので
お仕事着を持ち帰りました。
お家でお洗濯を宜しくお願いします!
「先生ー!ほんとうに食べれるの(*^^*)?」と
聞いてくれるばらさんが沢山いてとっても可愛かったですよ☆
お手紙が届き、ぱん作りのお手伝いをすることになりました♪
紙粘土(みんなには生地)をこねて、のばして、丸めて
みんな思い思いの素敵なぱんを作って見せてくれました!
絵具(みんなには美味しいタレ)を使ったので
お仕事着を持ち帰りました。
お家でお洗濯を宜しくお願いします!
「先生ー!ほんとうに食べれるの(*^^*)?」と
聞いてくれるばらさんが沢山いてとっても可愛かったですよ☆
ゲーム大会
今日はタオルを使ってゲームをしました!
初めはメロンパンに変身したタオルを
ハンカチ落としならぬメロンパン落としで
遊びました♪
みんなしっかりと手のひらでお皿を作って待っていましたよ!
最後はみんなにおすそ分け♥
ということで、メロンパンをみんなで食べて元気いっぱい☆
お腹がいっぱいになってからはタオルがボールに変身!
心待ちにしていたタオルドッチボールをしました
さすが男の子は迫力満点!
女の子はおしとやか~にボールを投げていましたよ(^-^)
初めはメロンパンに変身したタオルを
ハンカチ落としならぬメロンパン落としで
遊びました♪
みんなしっかりと手のひらでお皿を作って待っていましたよ!
最後はみんなにおすそ分け♥
ということで、メロンパンをみんなで食べて元気いっぱい☆
お腹がいっぱいになってからはタオルがボールに変身!
心待ちにしていたタオルドッチボールをしました
さすが男の子は迫力満点!
女の子はおしとやか~にボールを投げていましたよ(^-^)
水族館作り★
親子遠足で水族館へ行ってから更に海の生き物への
興味・関心を深めているばら組さん
昨日はみんなで世界に一つ、自分だけの
水族館を作りました!
「これがしっぽでこれが口!」「こっちにはタコもいるよ!」
と完成した水族館をお友達に一生懸命説明していました♪
そして今日は給食の後に数名のお友達同士で水族館ごっこがスタート!
「わたし案内の人!」「ぼくえさやりの人!」と役を決めて
遊んでいましたよ!出来上がった水族館はもう少しお部屋に
飾ってから持ち帰りますね♪
興味・関心を深めているばら組さん
昨日はみんなで世界に一つ、自分だけの
水族館を作りました!
「これがしっぽでこれが口!」「こっちにはタコもいるよ!」
と完成した水族館をお友達に一生懸命説明していました♪
そして今日は給食の後に数名のお友達同士で水族館ごっこがスタート!
「わたし案内の人!」「ぼくえさやりの人!」と役を決めて
遊んでいましたよ!出来上がった水族館はもう少しお部屋に
飾ってから持ち帰りますね♪
北園公園 ばら組さん♪
本日お出かけした北園公園、ばら組さん編です(^-^)
今週のばらさん♪
今週もにこにこ笑顔がいっぱいのばらさん!
9/30 年長さんの鼓笛隊を見に行きました★
色々な楽器に興味津々のみんな、
「早くやりたいな~」と年長さんへの
憧れが強くなっていましたよ(*^^*)
10/2
ホールで秘密のバルーン練習!
自信を持って取り組む姿はとっても
素敵ですよ☆
今日の総練習も大成功でした(*^^*)
本番をお楽しみにしていてくださいね!
昨日10/3イズマエル先生がきてくれました
ゲームをしたり、お話を聞いたり…
終始大笑いのばらさんでした!
来週も沢山の笑顔に会えますように♡
9/30 年長さんの鼓笛隊を見に行きました★
色々な楽器に興味津々のみんな、
「早くやりたいな~」と年長さんへの
憧れが強くなっていましたよ(*^^*)
10/2
ホールで秘密のバルーン練習!
自信を持って取り組む姿はとっても
素敵ですよ☆
今日の総練習も大成功でした(*^^*)
本番をお楽しみにしていてくださいね!
昨日10/3イズマエル先生がきてくれました
ゲームをしたり、お話を聞いたり…
終始大笑いのばらさんでした!
来週も沢山の笑顔に会えますように♡
どんぐり拾い楽しかったね!
とっても良いお天気の中、美香保公園に行ってきました!
目的は『秋の自然を探しに行こう!』ということで
どんぐりをたくさん拾って帰ってきました。
きっと袋にいーっぱい持って帰っていることと思います(;^ω^)
虫さんがこんにちはすることがありますのでレンジでチンや
お鍋でぐつぐつ等…お手数をお掛けしますが
子ども達は夢中になって探していましたよ!
遊具で遊んだりお弁当を食べたりと
とっても楽しい1日でした☆
目的は『秋の自然を探しに行こう!』ということで
どんぐりをたくさん拾って帰ってきました。
きっと袋にいーっぱい持って帰っていることと思います(;^ω^)
虫さんがこんにちはすることがありますのでレンジでチンや
お鍋でぐつぐつ等…お手数をお掛けしますが
子ども達は夢中になって探していましたよ!
遊具で遊んだりお弁当を食べたりと
とっても楽しい1日でした☆
盛り上がっています☆
風の強い中でしたが、年中少でバルーン練習をするために
伏古公園に行ってきました!
次に全クラスでバルーンをするのは本番!ということで
張り切って練習を楽しんでいました(^-^)
練習後はお山でまったり(*´ω`)写真①
みんなの後姿がとってもかわいかったですよ♡
お弁当のあとは今子ども達に人気な
生き物探しゲームで盛り上がったり 写真②
子ども達のスピードの速さにカメラも私達も
追いつけません…(;^ω^)
そして大好きな工作コーナーが新しくなりました!
みんな思い思いの作品を作って嬉しそうに見せてくれていますよ☆
アイスやポテトを作り
いつの間にかお店屋さんごっこが始まり
「いらっしゃいませー!」と盛り上がっています。写真③
子ども達のアイデアでどんどん遊びが広がっているので
これからが楽しみです!
明日の公園も楽しみにしています♪
秋の自然を探しに行ってきますね!
伏古公園に行ってきました!
次に全クラスでバルーンをするのは本番!ということで
張り切って練習を楽しんでいました(^-^)
練習後はお山でまったり(*´ω`)写真①
みんなの後姿がとってもかわいかったですよ♡
お弁当のあとは今子ども達に人気な
生き物探しゲームで盛り上がったり 写真②
子ども達のスピードの速さにカメラも私達も
追いつけません…(;^ω^)
そして大好きな工作コーナーが新しくなりました!
みんな思い思いの作品を作って嬉しそうに見せてくれていますよ☆
アイスやポテトを作り
いつの間にかお店屋さんごっこが始まり
「いらっしゃいませー!」と盛り上がっています。写真③
子ども達のアイデアでどんどん遊びが広がっているので
これからが楽しみです!
明日の公園も楽しみにしています♪
秋の自然を探しに行ってきますね!
粘土パーティー♪
今日はメロディオンで新しい曲に挑戦をしました!
「どーどれみー♪」と口ずさんだり、みんなで合わせて弾いたりと、
久しぶりのメロディオンを楽しんでいました!
その後、技のタイミングや手の上げ方、風船の入れ方等々…
細かいところを確認しながらバルーンの練習をしました♪
年長さんや理事長先生、こうすけ先生がお客さんとして
来てくれて、ビデオでも園長先生が見ていてくれました。
沢山の拍手をもらって満足気なばらさんでした( *´艸`)
昼食時には理事長先生がお部屋に遊びに来てくれて
お得意の粘土を披露してくれました!
「いるか作って~!」「うさぎも!」とリクエスト★
自分達で挑戦する姿も沢山ありましたよ(^^♪
「どーどれみー♪」と口ずさんだり、みんなで合わせて弾いたりと、
久しぶりのメロディオンを楽しんでいました!
その後、技のタイミングや手の上げ方、風船の入れ方等々…
細かいところを確認しながらバルーンの練習をしました♪
年長さんや理事長先生、こうすけ先生がお客さんとして
来てくれて、ビデオでも園長先生が見ていてくれました。
沢山の拍手をもらって満足気なばらさんでした( *´艸`)
昼食時には理事長先生がお部屋に遊びに来てくれて
お得意の粘土を披露してくれました!
「いるか作って~!」「うさぎも!」とリクエスト★
自分達で挑戦する姿も沢山ありましたよ(^^♪
メロディオン頑張ってます♪
2学期から楽譜ノートを基に練習を頑張っているメロディオン♪
「今日は誰がお客さんかな~?」と時にはえり先生、海の生き物たち等
毎日違うお客さんが来てくれて演奏会を楽しんでくれています!
敬老会でもおじいちゃんおばあちゃんにも演奏のプレゼントをしようと
みんなで張り切って練習をしていますよ!
それに伴い今週は(木)にメロディオンのタオルを持ち帰ります。
又、(金)のホース持ち帰りは時間のご都合上難しい為、園で集めて洗い次の週に
そのまま使えるようにさせて頂きますので宜しくお願い致します。
「今日は誰がお客さんかな~?」と時にはえり先生、海の生き物たち等
毎日違うお客さんが来てくれて演奏会を楽しんでくれています!
敬老会でもおじいちゃんおばあちゃんにも演奏のプレゼントをしようと
みんなで張り切って練習をしていますよ!
それに伴い今週は(木)にメロディオンのタオルを持ち帰ります。
又、(金)のホース持ち帰りは時間のご都合上難しい為、園で集めて洗い次の週に
そのまま使えるようにさせて頂きますので宜しくお願い致します。