ひまわり組☆特別な時間
今日の帰りの出来事です!
園長先生が読む絵本が大好きなお友達が多く、子ども達のリクエストから
今回特別にひまわり組だけに読み聞かせに来てくれました♡
絵本は大人気な『おばけにんじん』
始まると「しーーーん」、面白い所ではゲラゲラと笑い
みんな夢中で絵本を観ていました☆
とても楽しい時間だったようで次の予約もバッチリなひまわりさんです♡
園長先生が読む絵本が大好きなお友達が多く、子ども達のリクエストから
今回特別にひまわり組だけに読み聞かせに来てくれました♡
絵本は大人気な『おばけにんじん』
始まると「しーーーん」、面白い所ではゲラゲラと笑い
みんな夢中で絵本を観ていました☆
とても楽しい時間だったようで次の予約もバッチリなひまわりさんです♡
ひまわり組☆大掃除
今日はプチ大掃除のはずが・・・・大大大掃除になりました( *´艸`)
みんなのお仕事として、お道具箱とロッカー・椅子をお願いしましたが
「次は??」「終わったけどまだある?」「まだやりたい!」と教えてくれたので
大量の玩具や棚もお任せをしましたよ☆彡
大量の玩具を世間話をしながら拭いている姿は
大人びていてかわいく微笑ましい姿でした
そして恒例、みんなで床の雑巾がけでは
応援チームと団結チームに分かれて行いました♪
どちらのチームも気合いっぱいでしたよ☆彡
「次の大きい組さんのために!」「一年間ありがとうの気持ちと優しい気持ちを込める!」の言葉通り
隅から隅までを綺麗にしてくれたひまわりさんでした♡
(卒園式を抜いて幼稚園で過ごせる日も)残り3日!
明日はお部屋遊びを楽しんだ後に、真剣モードで最後の卒園式練習を頑張ります!
卒園式のお話をひまわりさんにした所、「最後だから頑張る!」と言う姿もあったので
明日はかっこいい小学生のようなひまわりさんを観れるのを楽しみにしたいと思います☆彡
みんなのお仕事として、お道具箱とロッカー・椅子をお願いしましたが
「次は??」「終わったけどまだある?」「まだやりたい!」と教えてくれたので
大量の玩具や棚もお任せをしましたよ☆彡
大量の玩具を世間話をしながら拭いている姿は
大人びていてかわいく微笑ましい姿でした
そして恒例、みんなで床の雑巾がけでは
応援チームと団結チームに分かれて行いました♪
どちらのチームも気合いっぱいでしたよ☆彡
「次の大きい組さんのために!」「一年間ありがとうの気持ちと優しい気持ちを込める!」の言葉通り
隅から隅までを綺麗にしてくれたひまわりさんでした♡
(卒園式を抜いて幼稚園で過ごせる日も)残り3日!
明日はお部屋遊びを楽しんだ後に、真剣モードで最後の卒園式練習を頑張ります!
卒園式のお話をひまわりさんにした所、「最後だから頑張る!」と言う姿もあったので
明日はかっこいい小学生のようなひまわりさんを観れるのを楽しみにしたいと思います☆彡
明日も大好きなひまわりさんに会えるのを楽しみに待っています♡
絵の具パーティ☆彡③
絵の具パーティ☆彡②
絵の具パーティ☆彡①
今日はみんなのやりたかった絵の具パーティを行いました☆彡
手のひら動物園での手の平パレットを楽しんでから
絵の具での活動がある度に「手の平パレットしてもいい~?」と聞いてくれていたお友達もいたので、
今日は『ひまわり』というテーマだけを伝え
筆でも手のひらでも表現方法は自由にしました☆彡
そして、ストローやクッキーの型のスタンプ、プチプチも用意してみました( *´艸`)
さっそく始めると・・・さすが絵の具プロのひまわりさん!!と思うくらい
「小さいお部屋に親指くらい(絵具を出す)でしょ?」「もうお水3回移動するからね!」「先生!オレンジ作りたいからもう混ぜていい?」とすぐに声が上がり「先生が言わなくても大丈夫だよ!」と頼もしいひまわりさん(^^♪
アイテムを存分に活かしてひまわりの真ん中のところをプチプチで表現したり
自分の工夫やアイディアを発揮しながら本当に自由に夢中で作り上げる真剣な姿ばかりでしたよ
恒例の絵の具実験(混色実験)やお水の色の変化にもワクワクしながら
一時間弱楽しみました☆彡
絵の具の使い方や、道具の活かし方、表現の仕方が本当に上手だな~と感心させられながら
26人26色のひまわりに一人一人の素敵さを感じました♡
これからも様々な道具を、ひまわりさんらしく楽しんでほしいと思います♪
残り4日!
明日は1年間お世話になったお部屋を綺麗にするプチ大掃除をします!
みんなの力次第では大大大掃除になる予感もします( *´艸`)
明日も笑顔いっぱいのひまわりさんに会えることを楽しみにしています
手のひら動物園での手の平パレットを楽しんでから
絵の具での活動がある度に「手の平パレットしてもいい~?」と聞いてくれていたお友達もいたので、
今日は『ひまわり』というテーマだけを伝え
筆でも手のひらでも表現方法は自由にしました☆彡
そして、ストローやクッキーの型のスタンプ、プチプチも用意してみました( *´艸`)
さっそく始めると・・・さすが絵の具プロのひまわりさん!!と思うくらい
「小さいお部屋に親指くらい(絵具を出す)でしょ?」「もうお水3回移動するからね!」「先生!オレンジ作りたいからもう混ぜていい?」とすぐに声が上がり「先生が言わなくても大丈夫だよ!」と頼もしいひまわりさん(^^♪
アイテムを存分に活かしてひまわりの真ん中のところをプチプチで表現したり
自分の工夫やアイディアを発揮しながら本当に自由に夢中で作り上げる真剣な姿ばかりでしたよ
恒例の絵の具実験(混色実験)やお水の色の変化にもワクワクしながら
一時間弱楽しみました☆彡
絵の具の使い方や、道具の活かし方、表現の仕方が本当に上手だな~と感心させられながら
26人26色のひまわりに一人一人の素敵さを感じました♡
これからも様々な道具を、ひまわりさんらしく楽しんでほしいと思います♪
残り4日!
明日は1年間お世話になったお部屋を綺麗にするプチ大掃除をします!
みんなの力次第では大大大掃除になる予感もします( *´艸`)
明日も笑顔いっぱいのひまわりさんに会えることを楽しみにしています
今日のひまわりさん☆
今日は、お部屋で卒園式練習を行い
男の子チームが頑張っている時には女の子がお母さん役
女の子チームが頑張っている時には男の子がお父さん役 をしながらやってみました!
最後の幼稚園で過ごす時間・最後の行事 ということで大切さも伝えながら、
堂々とみんなが頑張れるように幼稚園で伝えていきたいと思います
(担任が必死すぎてお写真が取れませんでした(;'∀'))
そして、ご褒美としておもちゃパーティーを楽しみました♪
楽しんでいる間にさくらさんから「挑戦状!」とのことで
ドッヂボール大会をしようとお誘いがあり、ひまわりさんもやる気満々でホールへ・・
昨日までの成果を発揮しながらパスし合ったりしっかりとキャッチをしたり、
仲間内でのボールの取り合いもありましたが、沢山のいい顔が見ることが出来ましたよ♪
結果は、引き分け!次はあじさいさんと闘いたいなぁとの声もあり
近いうちに年長ドッヂボール大会が開催されたらいいねとの話で本日は終了しました( *´艸`)
ドッヂボール大会はあるのか?!お楽しみ♡
卒園まで残り5日!
明日はみんなの大好きな絵の具パーティを行い、様々な手法を用いて楽しむ予定です♡
明日も元気いっぱいなみんなに会えることを楽しみにしています!
男の子チームが頑張っている時には女の子がお母さん役
女の子チームが頑張っている時には男の子がお父さん役 をしながらやってみました!
最後の幼稚園で過ごす時間・最後の行事 ということで大切さも伝えながら、
堂々とみんなが頑張れるように幼稚園で伝えていきたいと思います
(担任が必死すぎてお写真が取れませんでした(;'∀'))
そして、ご褒美としておもちゃパーティーを楽しみました♪
楽しんでいる間にさくらさんから「挑戦状!」とのことで
ドッヂボール大会をしようとお誘いがあり、ひまわりさんもやる気満々でホールへ・・
昨日までの成果を発揮しながらパスし合ったりしっかりとキャッチをしたり、
仲間内でのボールの取り合いもありましたが、沢山のいい顔が見ることが出来ましたよ♪
結果は、引き分け!次はあじさいさんと闘いたいなぁとの声もあり
近いうちに年長ドッヂボール大会が開催されたらいいねとの話で本日は終了しました( *´艸`)
ドッヂボール大会はあるのか?!お楽しみ♡
卒園まで残り5日!
明日はみんなの大好きな絵の具パーティを行い、様々な手法を用いて楽しむ予定です♡
明日も元気いっぱいなみんなに会えることを楽しみにしています!
続々と挑戦者が!
竹馬、大繩、登りロープと挑戦者が増えているひまわりさん(^^♪
目標を明確に持ち、挑戦し続ける姿はとてもカッコいいです
卒園までに達成感を味わえるように、また挑戦する楽しさを少しでも味わえるように
見守らせていただきますね
お家でも応援をお願い致します☆
目標を明確に持ち、挑戦し続ける姿はとてもカッコいいです
卒園までに達成感を味わえるように、また挑戦する楽しさを少しでも味わえるように
見守らせていただきますね
お家でも応援をお願い致します☆
お楽しみゲーム大会♪
今日は、ひまわりさんがやりたいゲーム大会を開催しました☆彡
みんなのリクエスト、第一希望はリレー(未だにリレーが一番人気です)
でしたが、お部屋で出来ることを考えた結果、
リーダー探しとドッヂボールに決まりました☆彡
久しぶりのリーダー探しでは
担任よりもみんなの方がルールを理解していて早くやりたい!の気持ちで溢れていたひまわりさん( *´艸`)
リーダーに選ばれたお友達も様々な動きをしてみんなを笑わせながら鬼さんを惑わせます
今日は全員見破られましたが、見破られるのも楽しんでいる様でした♡
ドッヂボールは
キャッチ・投げる・逃げる それぞれの部門で達成出来たら点数が加点されるポイント制でやってみました☆彡
誰が勝ちではなく、自分たちの頑張りポイントとして心の中に貯めます。
聞くところによると、すでに80ポイントも貯まったお友達もいたそうですよ(^^♪
この頑張りポイントが、みんなの強みに繋がっていくといいなと思います♪
残り7日!
明日は、卒園式の時に安心に繋げられるように証書授与の練習を行い、その後はまだひまわりさんには秘密ですがご褒美としてお部屋でゆっくり好きな遊びを楽しむ予定です!
明日も大好きなみんなに会えることを楽しみに幼稚園で待っていますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日お持ち帰りをした、のりやクレヨンですがご家庭で沢山の楽しいことに使ってくださいね!
今週は、卒園に向けて私物を少しずつ持ち帰りますので宜しくお願い致します。
そして、今年も米ぞりで沢山楽しむことができました♡
3年間ご協力ありがとうございました。
みんなのリクエスト、第一希望はリレー(未だにリレーが一番人気です)
でしたが、お部屋で出来ることを考えた結果、
リーダー探しとドッヂボールに決まりました☆彡
久しぶりのリーダー探しでは
担任よりもみんなの方がルールを理解していて早くやりたい!の気持ちで溢れていたひまわりさん( *´艸`)
リーダーに選ばれたお友達も様々な動きをしてみんなを笑わせながら鬼さんを惑わせます
今日は全員見破られましたが、見破られるのも楽しんでいる様でした♡
ドッヂボールは
キャッチ・投げる・逃げる それぞれの部門で達成出来たら点数が加点されるポイント制でやってみました☆彡
誰が勝ちではなく、自分たちの頑張りポイントとして心の中に貯めます。
聞くところによると、すでに80ポイントも貯まったお友達もいたそうですよ(^^♪
この頑張りポイントが、みんなの強みに繋がっていくといいなと思います♪
残り7日!
明日は、卒園式の時に安心に繋げられるように証書授与の練習を行い、その後はまだひまわりさんには秘密ですがご褒美としてお部屋でゆっくり好きな遊びを楽しむ予定です!
明日も大好きなみんなに会えることを楽しみに幼稚園で待っていますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日お持ち帰りをした、のりやクレヨンですがご家庭で沢山の楽しいことに使ってくださいね!
今週は、卒園に向けて私物を少しずつ持ち帰りますので宜しくお願い致します。
そして、今年も米ぞりで沢山楽しむことができました♡
3年間ご協力ありがとうございました。
ロケット実験大成功!
その後、みんなでロケット実験を楽しみました( *´艸`)
今回はひまわり組のお友達が作った2機の実験で
いつかな~!まだかな~!頑張れ~!ドキドキワクワク♡
待つ事数分
プシューと小さくなり始めたのを合図に
1機目はみんなのところまで長く
2機目は2階の高さ程あるお山くらいまで高く 飛び、
実験は1回で大成功!!!!!
大興奮のみんなでした♡
みんなで見れたことでお部屋に戻る時には楽しくロッケットトークをするお友達の姿もありました☆彡
残り8日!
来週の月曜日はお部屋で体を動かして遊びたいと思います( *´艸`)
月曜日も大好きなひまわり組のお友達に会うことを楽しみにしています♡
そして、楽しいことが盛りだくさんな一週間でヘトヘトなお友達もいたと思います
土日ゆっくりと休んでくださいね
今回はひまわり組のお友達が作った2機の実験で
いつかな~!まだかな~!頑張れ~!ドキドキワクワク♡
待つ事数分
プシューと小さくなり始めたのを合図に
1機目はみんなのところまで長く
2機目は2階の高さ程あるお山くらいまで高く 飛び、
実験は1回で大成功!!!!!
大興奮のみんなでした♡
みんなで見れたことでお部屋に戻る時には楽しくロッケットトークをするお友達の姿もありました☆彡
残り8日!
来週の月曜日はお部屋で体を動かして遊びたいと思います( *´艸`)
月曜日も大好きなひまわり組のお友達に会うことを楽しみにしています♡
そして、楽しいことが盛りだくさんな一週間でヘトヘトなお友達もいたと思います
土日ゆっくりと休んでくださいね
ひまわり組☆お外遊び
今日は先週からの子ども達から「お外で長く遊びたい!」とのリクエストを頂いていたので
お外遊びを少し長く楽しみました☆彡
登園降園時間が違うため
なかなかひまわり組の大好きなお友達と遊ぶことができなかったのですが
安心できるお友達と伸び伸びと遊びを楽しむことが出来ましたよ
道路は雪が解けてべちょべちょでしたが
園庭はまだ溶けて水になってなかったのと、今日でお外遊び締めかな?と感じたのもあり
最後にみんなで楽しみたい思いが強く、思い切って行ってみました。
帰ってくる頃には太陽が出ていて溶け始めお洋服やお靴が濡れてしまい
お着替えをしたお友達も沢山いたり、温かい所で干させていただきましたが濡れたまま帰ってしまったお友達もいたと思います。お手数おかけしますがお洗濯等、宜しくお願い致します。m(__)m
お外遊びを少し長く楽しみました☆彡
登園降園時間が違うため
なかなかひまわり組の大好きなお友達と遊ぶことができなかったのですが
安心できるお友達と伸び伸びと遊びを楽しむことが出来ましたよ
道路は雪が解けてべちょべちょでしたが
園庭はまだ溶けて水になってなかったのと、今日でお外遊び締めかな?と感じたのもあり
最後にみんなで楽しみたい思いが強く、思い切って行ってみました。
帰ってくる頃には太陽が出ていて溶け始めお洋服やお靴が濡れてしまい
お着替えをしたお友達も沢山いたり、温かい所で干させていただきましたが濡れたまま帰ってしまったお友達もいたと思います。お手数おかけしますがお洗濯等、宜しくお願い致します。m(__)m






























学校法人後藤学園