あゆみ幼稚園ブログ

12月19日 ばらぐみ 大掃除頑張ったよ!★①

2学期も終わりが近づき、沢山使ったお部屋をみんなでぴかぴかにしました!


「どこを掃除したらいいかな~?」から始まり「廊下!」「階段!」と幼稚園の中全部を掃除しようとしてくれた子がいたり「おもちゃ沢山使った~!」と気づいた子もいました!


お休みの子のロッカーも拭いてあげたり、友達の椅子を拭くのを手伝ったりとお互いに助け合う素敵な姿が見られました!


お掃除が終わった後「なんか綺麗になった!」と達成感を感じながら嬉しそうにしていましたよ♡


嬉しい気持ちで3学期を迎えられそうでワクワクしました!

12月12日 ばらぐみ 発表会ありがとうございました!

発表会ありがとうございました!


当日は緊張していた姿もありましたが、今まで積み重ねてきた楽しい活動だからこそ自信をもって発表している姿にとても感動しました!


待ち時間の間もお歌やダンスで大盛り上がりしていましたよ!みんなで楽しい行事の思い出がまた一つ増えて嬉しいです♡


そして自分たちが発表会で経験したことを絵に描きました!

「ステージ描こうかな!」とひらめいている子や「どうやって描けばいいのかな・・・」と悩んでいる子などそれぞれ思い入れのある素敵な絵が出来上がりました!日に日に上手になっていくみんなの絵にいつも驚いています!


改めて発表会での温かい声援、拍手ありがとうございました!

これからもみんなの好きなこと♡を大切にしながら一緒に過ごしていきたいなと思います!

よろしくお願いします!

12月12日 最近のばらぐみ②

12月12日 最近のばらぐみ①

発表会が終わり、久しぶりに1日ゲームパーティーをしました!


「ゲームパーティーをするよ!」と伝えると「やったー!」といつもよりもさらに嬉しそうな声が聞こえました!


みんなが大好きな仲良し椅子取りゲームとタオルドッチを楽しみましたよ!

仲良し椅子取りゲームではまだまだ空いている椅子があるはず・・・でしたが、友達の膝の上ににこにこで座りにいく可愛い姿見られましたよ!


行事を通してみんなの仲も深まったんだなと感じた瞬間でした★


そして最近は引き続き紙飛行機を楽しんでいたり、女の子たちの間では自分で描いた絵をきって紙人形を楽しんでいます!


少し前のお話になりますが、ばらくみちゃんねるを見て「道路作りたい!」と言ってくれたいちごぐみさんに道路作りのお手伝いをしてきました!みんなが発表したことに興味を持ってくれて嬉しいね♡の話をしながら交流を楽しみました!


これからも他の学年と楽しいことを沢山広げていきたいです♪

12月6日 ばらぐみ 発表会楽しむぞ!★②

12月6日 ばらぐみ 発表会楽しむぞ!★①

今週は総練習がありました!


毎日他クラスの発表を見て「はやくばらぐみの発表にならないかな~」「ご飯食べ終わったらばらぐみ発表!?」と自分たちの番を楽しみにしていた姿がありました


いざステージに立つとドキドキいっぱいの様子が写真からも伝わってきます!

緊張しながらも取り組んできたことを一生懸命発表している姿が素敵でした★


いよいよ明後日が本番!今日の帰りにみんなで「えいえいおー!」をして気合を入れました!

総練習で頑張ったことを自信に繋げ、本番も楽しんでほしいなと思います!



11月29日 ばらぐみ お部屋での様子②

11月29日 ばらぐみ お部屋での様子①

ステージの練習がない日は、ゲームをしたりおもちゃパーティーをしたり、他のクラスの発表を見に行ったりしました!


他のクラスが作り上げている発表会に「すごいね」「大きい声でセリフ言ってたね」と刺激を受けていました!!


その後みんなで丸くなって「どうやって発表したらいかな?」「他のクラスはどんな所が素敵だった?」と話をしてから自分たちの名前を言う練習をしました。


軽く発表会の流れを確認する予定だったはずが、みんなのやる気が満々で「ダンスしたい!」「歌いたい!」と最後まで通すことになりましたよ!


「今日はステージの発表がないけど、何をする?」と聞いた時も発表会で行っている紙飛行機や車、ダンスなどをやりたいという声がとても多く普段から楽しんでいることが発表会に繋がっていったのだなと改めて感じ温かい気持ちになりました!


楽しむ時と頑張るときを大切にしながら来週も過ごしていきたいと思います★

11月29日 ばらぐみ ステージ発表★②

11月29日 ばらぐみ ステージ発表★①

発表会まで残り1週間!


みんなで作っていた道具が完成してきたり、衣装を着てみたりと本格的にステージでの発表がスタートし始めました✩


必要な道具を自分たちの力で運ぶ姿や、自分たちのでる出番もしっかり覚えていたり、「出番だよ〜!」と友達も声を掛け合う姿も見られています!


はじめは不安げな姿があった子も、何回かステージ発表を重ねるうちに「大きい声で名前言えるようになった!」「なんか自信がついてきた気がする…!」と自分でも実感が湧くくらい発表を通して自信を持って頑張る姿が見られています!


「練習まだしたかった〜」という声が聞こえてくるほど、発表会の活動自体を楽しんでくれているんだなと伝わってきてとても嬉しいです!


ちょっぴりドキドキする姿もあると思いますが、子どもたちの頑張る気持ちに寄り添いながら一緒に楽しみたいと思います♪




カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ