7月11日 お泊まり会に向けて…!① ひまわり組
木曜日に絵の具を使った活動をしました♪
待ちわびていた絵の具を使えることに「やったー!絵の具だー!」と大喜びのお友達も!自分たちの絵の具を使うのは初めてだったので、分からないからこそ担任の話を聞いてうんうんと頷いてくれたりじっくりと使い方を見る姿が素敵だったひまわりさん☆
各テーブルで1人1色好きな色を決めて色を作りたいお友達は「オレンジって何色混ぜるんだっけ?」と周りに聞いて色を混ぜて作ってみたり、「グレーの色ができた!」と偶然できた色の発見を楽しむ姿もありましたよ。
魔法の水(洗濯のりと水を混ぜたもの)に作った色を筆でトントンして出来た模様を文字が書いている紙に写してみました。(マーブリング技法というものです!)
思ったよりも紙に模様が写らず...でしたが、薄く模様がついている部分もありちょっぴり成功したかな...?という結果でした☆
いつか大成功〜!となるようにリベンジしたいなと考えています!
パレットとお仕事着を持ち帰っているので、洗った後また園に持ってきていただきますようよろしくお願いします!
今回の活動はタイトルのお泊まり会に向けて、の通りお泊まり会で使う看板の文字を作ってもらいました!
どんな模様の文字で看板が出来上がるのか、完成形はまたブログでお見せしたいと思います♪
7月11日 お泊まり会に向けて…!② ひまわり組
くじ引きをしてクラスでのグループが決まりました!
決まったグループでお泊まり会のお化け屋敷を回ったり今後の活動でもお手伝いなどで活躍してもらいます。
木曜日に夏といえば...?をテーマに各グループの名前を決め、今日はグループ表作り♪
白い丸に描いているのは今みんなが楽しんでいることです!おままごとや車、楽器遊びの絵など「ポンポンするのが楽しい!」「楽しいこといっぱいあって迷う!」とお友達が今楽しんでいることを知ることで会話が弾みお絵描きも楽しむことができましたよ。
それぞれが描いた絵を貼った後は周りに好きなものを描いて完成☆
その後は同じグループのお友達とより関わりを深めてほしいな〜ということで、お昼ご飯もグループごとで食べました!
グループでの活動を通してこれからどんな姿ややり取りが見られるのか楽しみです!
今日の帰りに「来週の金曜日何があるか知ってる?」と聞くと「お泊まり会〜!!」と返してくれる声が沢山ありました!
「来週の今頃はバスに乗っておでかけする時間だよ!」と伝えると「え〜!楽しみ!」「わくわくする!」とすでにうきうきが止まらない様子♡
みんなの表情からずっと楽しみにしてくれていたんだな〜というのが伝わってきました。
来週はいよいよお泊まり会!週末ゆっくり体を休めてまた元気いっぱいの皆に会えることをお待ちしています☆
7月11日あじさい組 初めての絵の具&クッキング⭐︎②
きゅうりクッキングの前に、もうひとつ楽しいことが♪
前日から絵の具を使うことを伝えていたので、「今日絵の具だ!」「早くやりたい!」とワクワクが止まらないあじさいさん⭐︎
絵の具の使い方をレクチャーしていざ実践!「色を混ぜてみたい!」「赤と青を混ぜたら紫色になった!」「みて!綺麗な色になったよ〜」「この色はどれを混ぜればいいんだろう?」とお気に入りの色を見つけていたり、違いに気づく姿がありました。普段とは違った絵の具の特別感もあり、真剣な表情で取り組んでくれましたよ✨
今度は色の混ざりをさらに楽しんだり、他の技法にもチャレンジしてみたいと思っています。パレットやお仕事着など本日持ち帰っていますので、お洗濯など終わりましたらまた幼稚園に持ってきていただきたいです!よろしくお願いいたします。
7月11日あじさい組 初めての絵の具&クッキング⭐︎①
今日は楽しいことが盛りだくさんで大忙し⭐︎
6月から育てていたきゅうりが2本も大きくなっていたので、あじさいさん初めてのクッキングをしました!どんな味で食べたい?と聞くと、「味噌マヨネーズ!」「しお味!」「そのままでも食べてみたい」とたくさんのアイデアを教えてくれたので、全部やっちゃおう!と3つの味のきゅうりを作りました🥒「切る係」「味噌マヨネーズ係」「しお味係」を決め、役割分担をしてクッキングを楽しみました♪自分たちで切ったり混ぜたり味付けをしたことで、「きゅうり苦手…」「食べられるかな、」のお友達も親しみを持って食べる姿がありました。「美味しい!!」「もっと食べたい!」「おかわり〜!」と大人気のお手製きゅうり✨「きゅうり食べられなかったけれど、これ美味しい!」と嬉しい声も⭐︎みんなで食べた後は職員室の先生にもお裾分け♡「美味しい!」「上手に出来たね♪」の声をもらうことができて嬉しそうなあじさんさんでした。
これからも引き続き菜園活動楽しんでいきたいです!
お水遊びたのし~
合同開催日たのしい~✨
うさちゃんのお友達は
年中さんのお部屋にあそびにいき
たのしいコーナーあそびに
い~れ~てと元気にごあいさつをすると
い~い~よとにこやかにお返事を返してくれて
交流のスタートです!
うさぎちゃんのお友達はというと・・・
あっという間に
お兄ちゃん・お姉ちゃんの中に
溶け込み、自然とあそびの輪が
できていました。
それは・・・年中さんのおともだちが
上手にあそびにさそってくれた
おかげかなぁ♡
また縦のいい関わりを
たくさん経験してほしいなぁ😊
7月11日 すみれぐみ 今週の楽しんだこと♪②
7月11日 すみれぐみ 今週の楽しんだこと♪①
暑い日が続いたので、ばらさんと一緒に水遊びをしました♪
友達とお水をかけあいながら「楽しいね!」と笑顔いっぱいで楽しむ姿がとても可愛かったです!
思いっ切り水遊びをしたのでみんな大満足でした★
そして着替えも準備も全部自分たちで頑張る姿がさすが年中さんだなと感じました
またスプラッシュフェスタもあるので、みんなとの水遊びが楽しみです!
今日はラストつなひきをしました
運動会が終わってからも「つなひきやりたい~!」の声が聞こえてきたので、みんなもやる気満々な様子でした!
結果は一勝一敗でわかめごはんをゲット☆
「わかめごはんもらえて嬉しい!」と1勝したことで、運動会のリベンジ子どもたちの中で大成功でした!
その後は久しぶりにすいかとおいもの観察をしてきました
すいかはお花が咲いていて、食べられるようになるのは夏休み明けかな?とわくわくしました!
来週もみんなに会えるのを楽しみにしています!