4月11日つくし組:ドキドキの初日の様子①
ドキドキした表情で先週の金曜日・今日と登園してきてくれたみんな♪
お仕度が終わるとすぐに遊べるのでドキドキの表情もすぐにキラキラの表情へと変わっていきます
幼稚園ってどんな所なのかな?どんな玩具があるのかな?
遊ぶ中で少しずつ楽しい!が味わえている様子があります
そして同じ空間に友達がいることで「かして」「いいよ」の練習をしてみたり、同じ物を真似て作ってみたり…
遊びを通して友達との関わりもこれから増えていきそうだな~と感じています
でも今は幼稚園に来ていること・楽しいことを見つけている、探しているだけでハナマルです!
これから、みんなの素敵な姿・楽しい姿をお家の方と沢山共有できると嬉しいです
1年間よろしくお願いいたします!
明日も幼稚園で笑顔が可愛いみんなに会えるのを楽しみに待っています
4月11日つくし組:ドキドキの初日の様子②
2枚目・3枚目の写真は、
絵本を読んだ時に動物になりきって真似する遊びをした時の姿です♪
(カバの様に大きい口を開けているみんな♡)
4月14日あじさい組 遊びの様子☆②
4月14日あじさい組 遊びの様子☆①
あじさい組が始まってまだ2日ですが、全力で楽しい!を見つけるみんな☆そんな2日間の遊びの様子をお届けさせてください♪
前半の3枚は、一つ前のブログで書かせていただいた自由遊びの様子です!
後半の3枚は、今日行った「なかよし椅子取りゲーム」を楽しんでいる様子です♪
あじさいさん初めてのゲームでしたが、「ここ空いているよ!」「私のお膝いいよ!」「大成功!」と素敵で前向きな声が溢れていました☆
以前クラスが同じだったお友達とも、初めて話すお友達とも声を掛け合って楽しむ姿があり大盛り上がり✨
またひとつ楽しい!を発見できた1日でした。
また明日も会えるのを楽しみにお待ちしております!
4月14日 ゲームをして遊んだよ!ばら組①
今日は、クラスのお友達の顔を見たり、関わりが広がるきっかけになったらいいなぁという思いがあって、みんなでゲーム(ばくだんゲーム、仲良し椅子取りゲーム)をして遊びました☆
年少さんでの経験もあってルールはバッチリ!更に、お友達と会話しながら楽しさを共有したり、新しく同じクラスになったお友達にも「ここ座っていいよ!」と、自分から声を掛けたりする姿が見られましたよ!
すこしず~つ新しい環境にも慣れてきたのかな?という様子が見られてきたばら組さん!明日はお部屋のおもちゃで遊びたいと思います。
また、粘土やクレヨン遊びも行いたいと思いますので、まだお家にある方はお子様に持たせてください。よろしくおねがいします!
本日、クラス全員揃ったので集合写真を撮りました
可愛いばらぐみさん、1年間たくさん楽しいことをしようね!
4月14日 ゲームをして遊んだよ!ばら組②
4月14日さくらぐみスタート!
4月14日さくらぐみスタート!
ドキドキ・ワクワクの新学期が始まりました!
早速「○○君と小さい組の時一緒だったよねー!」
「バス一緒だよね」と顔見知りのお友達同士で
関わる姿が多く安心や楽しみに繋がっているようです。
1日も早く楽しい!を感じてもらえるように
私もさくらさんと沢山関りたいと思っています!
ブログを通してさくらさんの素敵な
姿をお伝えできたらと思いますので
目を通していただけると嬉しいです。
1年間よろしくお願いいたします!