あゆみ幼稚園ブログ

11月21日 発表会に向けて♪あじさい組②

11月20日ももぐみ なりきり、楽しんでいます♪①

ねこねこねこ~のおいしゃさん♪とお部屋で歌って楽しんでいる絵本。

面白いものを持ってきたよ!とパネルシアターでも楽しみました!

次はだれが出てくるかな~?と絵本を思い出したり、みんなで歌ったり…。明日もこれ持ってきて~!という声もあるほど、沢山参加しながら、絵本とはまた違った面白さがあったようでした!

その後みんなも好きな動物を自分で選び、前に出て、なりきって遊んでみましたよ♪

後日、自分が選んだ動物に更になりきるためにお面のプレゼント♪やった~!と大喜びのももぐみさん!

今回は自由に自分だけのお面作りを楽しめるようにしてみました!

使いたいパーツを自分で選んで貼ったり、ひげを自分で切って作ったり、好きなようにくれよんで顔を描いたり、

同じ動物のお友達と一緒に座り、盛り上がりながら、それぞれ個性いっぱいでかわいいお面が出来ました!


11月20日ももぐみ なりきり、楽しんでいます♪②

警察ポーズ!も決まっていますね☆

なりきって踊りも楽しんでいます!

11月16日たんぽぽ組〜焼き芋パーティー♪〜①

お天気に恵まれ、

楽しみにしていた焼き芋パーティー。


年長さんが洗ってくれたさつまいもを

先生が茹で、茹でたお芋を年少さんが運び、

年中さんは茹でたさつまいもをアルミホイルで巻く

ということに挑戦しました!


楽しい、嬉しい、美味しい♡

お芋が苦手なお友達は「ママのためにやる〜!」という気持ちで取り組んでいたりお芋が好きなお友達も「半分は自分!半分はお家でみんなで食べる!」とそれぞれが目的を持って楽しみました!


あっという間に完食♪

おかわりまでぜ〜んぶなくなりました!



11月16日たんぽぽ組〜焼き芋パーティー♪〜②

3枚目のお写真は発表会に向けての写真です♪

来週は詳しく発表会の取り組みについてブログを載せたいと思っています!

11月16日ばらぐみ やきいもグーチーパー♪~②~

11月16日ばらぐみ やきいもグーチーパー♪~①~

今年のやきいもパーティは学年ごとにお手伝いをお願いしました

年長さんは前日においもを洗ってくれて、茹でたおいもを年少さんが届けてくれて、年中さんはおいもをアルミホイルで包む


学年ごとに分担しながら準備したやきいもパーティ

そこでもちょっぴり特別感を味わえました


自分達で包んだおいもを焚き火の中へ!

「煙すごい〜!」「なんかちょっと焦げた匂いする!」

「煙こっちきた〜!!」と遠くにいってしまう男の子たち…(笑)


みんなでお歌を歌い、出来上がったほくほくのおいもをゆ〜っくり外で味わいましたよ。


今年は残したおいもの持ち帰りをOKにしたところ、「家帰ってままと一緒に食べようかな」なんて声が。「あー!ままと食べようと思ってたのに気づいたら全部食べちゃってた!!」なんて声も。

それほど美味しかったようですね


またみんなで秋の思い出ができました♪



11月17日 すみれ組 やきいもパーティー♪

お天気にも恵まれ、ぽかぽかの中できたやきいもパーティー♪


なんと今回初めて自分たちでおいもをアルミホイルで包みました!

自分たちで包んだからこそ、もっとおいしく感じたね♡


落ち葉をいれて、「たきび」や「やきいもグーチーパー」の歌を歌いながら「まだかな~もういいかーい!」出来上がるのを待ちました

焼き芋ができあがると、お山の上で大好きなお友達と一緒においしい焼き芋を食べました!


おかわりをする子や、おうちにもって帰る子もいたりなど自分たちでやきいもをどうするか決めましたよ

「おいしかった~」「たのしかった~」でいっぱいの一日でした♪

【11月17日いちご組】焼き芋美味しかったね!②

【11月17日いちご組】焼き芋美味しかったね!①

前日に大きい組さんが洗ってくれたさつまいもを

中くらいの組さんのお部屋へ運ぶいちご組さん

「おねがいしまーす!」とアルミホイルで巻き巻きを

お願いをしました。


みんなで集めた落ち葉を入れて焼き芋が出来るまで

たき火や焼き芋グーチーパーのお歌を歌っていると…

「もういいも~」と声が!!


ホカホカのおいもに一口「がぶっ」

「おいし~」「先生も食べたら?」「5回おかわりするんだ~」

とあちこちから嬉しい声が聞こえてきましたよ


夏の菜園活動から野菜を実際に調理しているところを見たり

携わることでより興味を持って【食べてみたい】に

繋がっているようです。



カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ