あゆみ幼稚園ブログ

7月4日つくし組①:お片付けの名人?!

最近、お片付けの音楽を掛けると「お片付けだ~!!」と気付き、片付け始めるお友達が増えてきました(「お片付けー!!!!!」と大きな声を出し合うのを楽しんでいる姿もあります♪)


まだまだ遊びたいお友達ももちろんいますが、自分で区切りを付けられるようになってきた姿もあるので、お片付けをしている姿が見られた時にニッコリマークを書かせていただいています(時間の都合やその日の状況で書けない時があります💦)


継続しているうちに、認められたい!欲が出始めていたり、自分で片付けが出来るという自信に繋がっているように感じます

みんなだけでピカピカに出来ることも増え「先生しなくていいから!」と見守るだけになっている時もあるくらいです


幼稚園生活を通して様々なところで自信をつけて欲しいと思います!


ご家庭でもみんなで頑張っていて素敵だねと褒めて頂いたり、どうやってやっているの?見せて?などと言うと得意げに片付ける姿がもしかしたら見られるかもしれません!

7月4日つくし組②:安心♡楽しい♡

写真1・2枚目

お友達といることが楽しい♪

一緒に遊びたい♪

同じ所で遊びたい♪

先生一緒にやろう♪

そんな気持ちが伝わってきます


最近は昼食中も賑やかになってきましたよ

でも…賑やかになりすぎ注意です!


写真3枚目

今日の歯科検診

怖い気持ちになるかな?と思い、”大きなお口開け選手権”と名前を変え行いました

カバのぬいぐるみよりみんなの方が大きく開くかな?と声掛けると、歯科検診中も「よし勝つぞ~」と恐怖や不安をあまり感じないお友達ばかりでした♪

どんなことも楽しいことに変換!つくし組ではこれを大事にしていきたいと思います

7月4日さくら組 菜園活動第二弾始動!

かぼちゃ、ひまわりさんと合同で育てるトウモロコシ

いちごぐみさんと合同で育てる枝豆の種を植えました!


大きく美味しくなるかな⁈


そして悲しい事件発生…

大事に育てていた黄色ズッキーニ

根元の部分を誰かがパクっと

食べてしまいこれ以上大きく

ならないかもしれない…

ということで急遽ズッキーニ会議!


「黄色のズッキーニを焼いて食べるとしたら

どんな味付けが良いかな?」

と相談したところ

「しょうゆ!しお!さとう!」

「ケチャップ、マヨネーズ、チーズ」

その他にもたくさんのアイデアが出ました


そして本日ケチャップ&チーズ

砂糖醤油バター、塩の3つの味付けで

初めての調理実習!


切る、ケチャップをかけるなど役割分担をして完成☆


初めて食べるお友達もいたので小さく切って味見


すると…「これまだ食べたい!」「おかわりある⁈」と

大盛況でしたよ


お泊り会での夏野菜カレーに向けて

引き続き大事に育てていきます!

7月4日さくら組 運動会ありがとうございました!

当日はドキドキしながらも

「次は踊り?楽しみ!」と

自分たちの出番はもちろん

係のお仕事にも楽しみながら

取り組む姿がありました


翌日お絵描きをしながら

「お弁当にはからあげ入ってたんだ~」

「リレーもお遊戯もやんちゃ怪獣も

全部描きたい!」と

お友達同士盛り上がっていましたよ


運動会を通してより友達との

関わりが広がってきています!


これからも経験したことを自信へと繋げて

お友達と一緒に沢山の事に挑戦して欲しいです

7月4日たんぽぽ組 花火できた〜!!①

年中さんになってから楽しんでいるアイクリップという玩具。

洗濯バサミのようになっているクリップを繋げると色んな形を作ることができますよ。

見本を見ながら形を真似っこして作ったり、タイヤをつけて車を作って遊んで楽しんでいたたんぽぽさん。

最近、お友達がまるくして花火を作ると「それやってみたい!」「どうやってやるの?」「おしえて〜!」と、お友達のお手本を見ながら作ってみたり、お友達から作り方を聞いてやってみる姿が見られました。

「これであってる?」「ん〜と、こうだよ!」「こう?」「そうそう!!」

お友達からお友達へと繋がりを感じる素敵な瞬間で、見ていてなんだかいいなぁと、心がほっこり♡

こうやって沢山のお友達と関わって、お互いを認め合って嬉しい気持ちいっぱいになってくれたらいいなぁと思っていました。

花火の他に同じ形の物を温泉やトランポリンにも見立ててみたりしていましたよ⭐︎



7月4日たんぽぽ組 花火できた〜!!②

7月4日 すみれぐみ 七夕楽しみだね☆②

7月4日 すみれぐみ 七夕楽しみだね☆①

7月7日は七夕の日


今週は持ってきてくれた短冊をみんなに発表してもらいました!

ちょっぴりドキドキしながらも、願い事を聞いてもらえることを楽しみにしている様子が見られました


そしてホールで七夕のお話も聞いて、織姫と彦星が会えるようにみんなで可愛いお星さまつくりをしました♪


クレヨンで丸を書いてぼかして、スズランテープでカラフルにしました!色とりどりの個性豊かな星ができあがりました


7月9日には七夕ちびっこでいもあるので、来週はたのしいことがいっぱい!

運動会の疲れもあると思うので、土日ゆっくり休んで元気なみんなに会えるのを楽しみにしています♡

エビカニクス踊っちゃおう!

おやこ魚をつかまえよう☆

ハンドスタンプ台が4つ

オレンジ・ピンク

みどり・みずいろ

そこに手をのせて

むぎゅ むぎゅ むぎゅ

いろのついた手を紙にのせると

ママのおおきい手

みんなのちいさい手

手のまわりをちょきちょき切って

よこに倒すと・・・

何かにみえる?

おめめをつけたら

おさかなぁ~


おやこ魚を海に泳がせて

おっきい魚

ちいさい魚

いろんな色の魚をみて・釣って

たのしんだよ!

形がちがうっておもしろい!

今日もいろんな発見があったね😊

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ