5月19日ももぐみ 今週の様子☆
休園のご協力ありがとうございました。
ももぐみさんもお休みのお友達が多かったり、久しぶりの登園だったこともありゆったり遊べる時間を沢山作りました!
お友達への興味がどんどん増えているので、遊び方やルールを伝えながら複数人で楽しめるボードゲームも少しずつ出しています!初めて遊んだ「スティッキー」も、いつ倒れるかな、、と遊びの面白さを理解し友達とやりとりをしながら楽しむ姿がありました!
金曜日は暖かかったので園庭遊びを楽しみました。
休園中に出来た畑をみんなで見に行きました!
白いお花のところにはみんなが大好きないちごが育つことも知り「楽しみ!」とわくわくなももぐみさん。
4月には「こわーい!」という声も多かった遊具にも挑戦する姿がとても増えていますよ。
週末ゆっくりと過ごし、来週元気なみんなに会えることを楽しみにしています!
5月19日さくら組:「楽しみがいっぱい!」
3日間の休園が明けた今日。
お友達と一緒に虫・植物に触れ「くすぐったい!」と笑い合う姿、「鬼ごっこしよう!」と園庭を思う存分走り抜ける姿など、お友達と一緒に遊ぶことに対する喜び・嬉しさが沢山詰まった笑顔溢れる一日でした。
お休みしているお友達も元気に登園して会える日を楽しみにして待っていますよ。
いもうえで「大きくなあれ」のおまじないをかけてから約一週間が経過し、みんなで畑の様子を見に行きました。「芽が生えている!」「見せて~!」とお友達と気づいたことを伝え合い、じゃがいもの成長を感じている様子でした!
また、夏に食べると美味しい「丸い果物」「少し苦いお野菜」の苗植えも行いました。
何を植えたのか、是非お家で聞いてみてくださいね♪
【5月19日いちご組】久しぶりだね!
長いお休み明けの登園でしたね
ご協力を頂きありがとうございました。
先日数名で一緒にパーティー用の椅子を牛乳パックで作りました!
初めて見たお友達も「この椅子いいね!」と気に入ってくれたようで
お友達同士で順番に使っていましたよ。
お外では石を様々なものに変身させてバーベキューごっこが始まりました。
次はどんな面白アイデアが出てくるのでしょうか⁈
来週はみんな揃って元気に会えることを楽しみにしていますね!
5月19日 あじさいさんの様子☆①
今日は、休園明けで少し久しぶりの登園だったので、思い切り外で遊ぶことができる時間を作りました♪
久しぶりに会えたお友達と一緒に、虫探しに夢中になったり、サッカーを楽しんだり、ハグスに登ったり、元気いっぱいな姿が見られ嬉しい気持ちになった担任でした!
また、あじさいさんで育てる、ある植物の苗を観察、、
葉っぱの形はどうかな?など興味を持つ姿がありましたよ!
その後担任が植えるところを見守ってもらいました。
「がんばーれ!」と応援してくれるみんなが可愛かったです♡
美味しいものが育つにはどうしたらいいかな?の問いかけに、
「水!」「太陽!」「お日様!」「土!」と答えてくれる姿があり、
みんなでお水をあげて育てていこうね!楽しみだね!とお話をしました。
園内に入ってきてからは、お部屋も近くて交流も多いひまわり組さんと
合同のおもちゃパーティーをしました☆
ひまわり組のお部屋で大規模な紙コーナーが繰り広げられ、廃材や段ボール、ガムテープを使って楽しむ姿がありました!
また、あじさい組では塗り絵、おままごと、ワミーなど座ってお友達とのやりとりを楽しみながらじっくりと遊ぶ姿がありました!
そのまま2クラスでホールでお弁当を食べることもできて、少し特別感のある楽しい1日となりました♪
5月19日 あじさいさんの様子☆②
5月12日ももぐみ 今週のももぐみさん①
粘土遊びが大好きなももぐみさん。今週から粘土べらも使い始め、遊びの幅がより広がっています!
粘土べらさんは仲良し家族!みんなで中身の数や使い方、お約束を確認して、大切に扱いながら
パン屋さん、ピザ屋さん、お団子屋さん…お店ごっこが大繁盛でした!
また、連休明けからお友達と過ごす姿が多く見られています!
お友達が集まっているところに興味を持って自分から近づいてみたり、お友達が遊んでいることを真似してみたり…。少しずつ園生活に慣れてきたことで、周りの様子にも目を向け興味を持つ姿がぐっと増えていますよ。
みんなでメモリーファイルを見たり、窓を開けると「お花咲いてるね~!」とぎゅうぎゅうに集まりお話したりなど、微笑ましく可愛らしい姿を今後もブログを通してお伝え出来たらと思います♪
5月12日ももぐみ 今週のももぐみさん②
1枚目:新しい玩具に興味津々。みんなで順番を守りながら楽しんでいる様子です!
2枚目:朝、帰りに読み聞かせを行っています!面白いお話の他に、手洗いの大切さや避難訓練についてなど、大切なことについてお話を通しみんなで楽しく考えられる時間も大切にしています。
3枚目:みんなが大好きな園長先生のお誕生日の日に、遊びの時間の中でお手紙を書いたり、ハートのメガネをかけて「おめでとう~!!」とお祝いをしました♡
5月12日〜今週のたんぽぽ組①〜
バルーンをしたり、好きな場所で昼食を食べたり、コーナー遊びなどを通してお友達との関わりも広がったように感じた1週間。
木、金曜日はお腹の風邪でお休みが多かったですが、
休日、ゆっくり過ごせましたか?
体調が全回復ではないお子さんも多いと思いますので、来週は、たんぽぽさんが大好きな
コーナー遊びをしたり、お散歩へ行ったり、
心も、体もゆったりと過ごせる1週間を過ごしていきたいと思います。
5月12日〜今週のたんぽぽ組②〜
サプライズで・・・
母の日のプレゼントを作っていました♪
「だいすきだよ」「いつもおつかれさま」「かわいいね!」
という言葉のプレゼントも考えていましたが・・
大好きが溢れている思いは伝わりましたか??
ままの髪の毛は、茶色!ピンク!黒!
大好きなママを思い浮かべて・・・♡
お花は、カーネーションです。
1枚の花がみを細かくちぎり沢山の花びらにしているお友達や、1枚をくしゅっっとまとめ大きな花びら、可愛らしい小さなはなびらのお友達も!
お休みのお友達は月曜日に持ち帰りますので、
楽しみにしていてくださいね。
5月12日 さくら組 楽しい事いっぱい♪①
連休明けも楽しい事がいっぱいの1週間になりました。
イングリッシュデイやホール遊び、バルーン遊びも⭐︎
お友達との関わりが少しずつ広がり、お友達の名前を呼ぶ声が増えてきたさくらさん。ホール遊びでは子ども達でサーキットを作っていると「ここにこれ置いてみたら?」「これ、こっちのほうがいいんじゃない?!」と、友達と色々試しながら作り上げ楽しむ姿や、チームを組んでカメレーサーリレーをするなど、友達と協力して楽しむ姿が見られています。
そして、今日はバルーン遊びをしました。
「え?!バルーン?!早くやりたーい!」「早くご飯食べなきゃ!」と、やる前からワクワクが止まらないさくら組さん。
音楽に合わせてケーキを作ったり、メリーゴーランドの技に挑戦してみると、大成功で、みんなニコニコ。楽しい気持ちが伝わってきました。
これからもみんなで一緒に行うと楽しい!を沢山感じてほしいと思います。
そしてそして、今日はみんなの大好きなあの人のお誕生日♡
みんなでサプラズでプレゼントをしましたよ(^^)
誰のお誕生日だったかは、お子様に聞いてみてくださいね。