12月23日すみれ組 2学期ありがとうございました!①
今日で2学期最後の登園でしたね。
まず初めに、火曜日に行った大掃除の様子をお伝えさせていただきたいと思います。
大掃除には2つ理由があるよ!ということで、
毎日使って汚れているロッカーや自分の道具にありがとうの気持ちで綺麗にすることと、
新しい1年が始まる前に、綺麗なお部屋にすると神様が来てくれるかも!ということを前日に話すと、朝来てすぐに「お掃除しなくていいの?」と張り切って聞いてくれたり、お掃除が始まると「ここも汚い!」と気付きながらロッカーの奥まで顔を入れて拭く姿や粘土板まで丁寧にお掃除する姿がありました。
短縮保育だったため沢山お掃除することは出来ませんでしたが、自分のロッカーとお道具箱が早く終わった子は、お休みの子のお道具箱やおままごとも進んで綺麗にしてくれる優しい姿があり、思いやりの気持ちが感じられました。
「頑張ったから、神様いっぱい来るかな?」と言うお友だちも♡
そして今日は、ホールで終業式を行いました。園長先生からのお約束は1つ、「1月21日に元気に幼稚園に来ること」でした!そして、お話の後は園歌やあわてんぼうのサンタクロースをみんなで元気いっぱいに歌いましたよ。
お部屋に戻ってからは久しぶりにゲーム遊びをしました。昨日でお引越しの為お別れのお友達がいたので、お別れのお友達にサイコロを転がしてもらい「大根抜きゲーム」に決まってみんなで楽しみました♪
また、お別れのお友だちからプレゼントを受け取り、
みんなからはお絵描きや思い出の写真をまとめたアルバムのプレゼントを渡して「ありがとう!」を伝え合いました。お手紙を書いて渡しているお友だちや「寂しい…」と話す姿もありましたが、最後はゆっくり、いっぱい遊んで笑顔でお別れしました!
またいつか会えますように♡離れてもすみれ組みんなで応援したいと思います!
帰りの会のお話で「お休みに入るけど、お正月に年賀状を送るから待っててね!」と伝えると「ねんがじょうってなに?」「おいしいもの?」と聞いてくれた可愛いすみれ組さん!2学期、色々な行事を経験したりお友だちとの関わりが深まる中で沢山の成長を見せてくれました。表情が豊かになったり、素直に甘えてくれる可愛い姿も沢山見られてとても嬉しく思います。
2学期も沢山のご協力をありがとうございました。
大好きなすみれ組さんに会えないのは寂しいですが、楽しい冬休みをお過ごしくださいね!
お休み明けにみんなに会えることを楽しみにしています♪
12月23日すみれ組 クリスマスちびっこデイ♪
先日は、みんなが心待ちにしていたちびっこデイがありました!
朝来てすぐに、好きなところへ遊びに行ける特別な日♪
今回はサンタさんの衣装に着替えられるコーナーや毛糸コーナー、そりに乗ってプレゼント運びリレーが出来るコーナーなど季節ならではのスペースもありました。
すみれ組のお友だちには、今回もキネティックサンドコーナーが大人気!
他のクラスや学年のお友だちとも、物の貸し借りを上手にしながら不思議な砂の感覚を楽しんでいました。また、普段から楽しんでいる塗り絵や折り紙も人気でお友だちと一緒に楽しんでいましたよ。
お昼ご飯後には、ばばばあちゃんサンタがお部屋にやってきて、お菓子が沢山入ったプレゼントをもらい大喜びのみんなでした♪
その後もクリスマスのお話で盛り上がっていたすみれ組さん。
サンタさんに何を頼んだのか聞いてみると、女の子はお化粧セットやぬいぐるみ、男の子はゲームのカセットをお願いしたお友達が多くいました!クリスマスの朝が楽しみですね♪
12月23日 ばらぐみ 2学期ありがとうございました!②
12月23日 ばらぐみ 2学期ありがとうございました!①
12月23日さくら組:2学期ありがとうございました。
あっという間に2学期が終了。
鼓笛隊に発表会と大きな行事が続けてありましたが、どの瞬間にも子どもたちの成長を感じることができた2学期でした。
懇談でもお忙しい中、たくさんのお話を聞かせていただきありがとうございました!
良いお休みをお過ごしください
1月21日に元気なみんなに会えるのを楽しみに待っています!
【12月23日】ひまわり組さんの大掃除&終業式♡
今日は今年最後の登園でした!沢山使ったお部屋を大掃除しました!
窓や棚などグループごとに分かれて掃除していきます。
「おもちゃ拭いたよ!」「しまうね!」とお友達同士で話し合いながら進めるグループや
「いっしょにしまおう!」と協力して片付けていくグループなど
それぞれのグループごとに進めていく姿がありました。
また「ここはお掃除する?」と汚れているところに気づき
細かい部品やサッシなど積極的に掃除をする姿がありましたよ。
おかげでお部屋がぴかぴかになりました!
頑張った皆のおててに花丸をプレゼントしました♡
また終業式では1月のお楽しみお泊り会の話がありました!
「ひとりでねられる!」「どきどきするね」と、
お泊り会に向けて、どきどきわくわくな姿がありましたよ♡
最後は園歌とあわてんぼうのサンタクロースを皆で歌いました
なんと年長組の皆で歌うのは今日が初めて!
これからも年長さん皆で楽しめる活動を沢山出来るといいなと考えていますよ♪
次の登園は来年1月21日になります。
長い期間会うこと出来ないのでとても寂しいですが、
元気なひまわり組の皆に会えるのを楽しみにしています♪
【12月23日】あじさいちびっこデイ③
【12月23日】あじさいちびっこデイ②
【12月23日】あじさいちびっこデイ&終業式①
送迎の御協力ありがとうございました。
明日からの冬休みにウキウキ、ワクワク
そしてお泊り会のワードが出るとちょっぴりドキドキ。
園長先生と始業式の日にみんなでまたこの場所で会う
約束をして「良いお年を~」と2学期を締めくくりました。
クリスマスちびっこデイでは
あじさいのお部屋がサンタさんに変身できるお部屋に
なることを伝えると、「じゃあ看板作るね!」「飾り付けしたらどう?」
「お洋服並べるの手伝うね」と前日の準備から楽しみにしてくれました。
そして迎えた当日
なかなか他のクラスのお友達が来ないので
お洋服を持って各部屋をまわることに!
「いかがですか~」とまるで売り子さんのようでした。
園内全てがクリスマスの雰囲気に包まれて
あっという間に楽しい素敵な時間が過ぎていきました。
自然と小さい組さんに声を掛けたり、優しくしている
姿があり、一段とお兄さん、お姉さんに見えました。
3学期も素敵な関わりを沢山見ることが
出来ると嬉しいです。
冬休み明け元気なあじさいさんに
会えるのを楽しみにしていますね!





























学校法人後藤学園