あゆみ幼稚園ブログ

今週のばら組さん♪

今週も引き続きお魚の世界や、ゲーム、パン屋さん等々
お部屋で楽しみましたよ♪

21日(月)は年中さんで集まってエビカニクスのダンスや
水族館のクイズなどをホールで楽しみました。

写真①、②
その後各クラスの水族館に遊びにいきました!
「みんなで行った水族館と同じだ!」
「これはなあに?」とお友達同士で
会話を楽しんでいましたよ。


先週みんなで作ったパンはまだ熟成中の為、
ゲームやクイズの中で手やタオルを使ってパン屋さんごっこを
しています。絵本の中に出てくるカラスの赤ちゃんや、
お客さんになりきっていますよ!


落とし物としてばら組に届いた帽子と髪飾りそしてCDは
サトシとファントミラージュの物でした!!!
お部屋で流し、私が曲に合わせて踊っていると…
「いーれーて!」と踊りが大好きなばらさん達が
集まってきました(^^♪

写真③
みんな大好きパプリカも楽しそうに踊っています!

来週も元気いっぱいのばらさんに会えるのを
楽しみにしていますね!!

踊りが大好き!

今日のコーナー遊びではダンスコーナーを作り
パプリカやピーヒャラを流してみると、どんどん集まり、ダンスパーティーになりました♡

歌いながら踊ったり、先生たちのようにバルーンの声掛けをしたり賑やかなコーナーでした

驚いたのは、、
誰も丸になる!や、丸で踊るよ!と言っていなかったのですが
バルーンの時のように自然と綺麗な円になっていました( ;∀;)凄いですよね


そろそろ発表会練習が始まりますが、「発表会」と伝えずに
楽しんでコツコツと練習をしていきたいと思っています♪
踊ることが大好きなつくし組の遊戯には期待をしていますので
みなさんも楽しみにしていただけたらと思っております!

来週も会えるのを楽しみにしていますね

劇ごっこしています♪

「ごろりん ごろん ころろろろ」といいながら、絵本に登場する動物さんに変身して遊んでいます♪
動物さんになって表現遊びをしたり、絵本の世界を楽しみながら大きな机をころころとそれぞれ自分の選んだなりたい動物さんになりきって運び、楽しみました!

まだ発表会があるとは知らないももぐみさん・・・♡
発表会まで楽しみながら取り組んでいきたいと思っています!

今日の様子~さくら組~

何日かを使って少しずつ、発表会の劇の題材になる物語のDVDを
みんなでミッキーハウスで秘密の鑑賞会をしました(#^^#)
今日で全部見終わり、「たのしかった~!!もう一回見たい!!」との声が♪
絵本で見るよりも物語をより深く知ることができて、真剣なシーンは本当に食い入るように
楽しいシーンはみんなで笑えて共有でき、初の試みでしたが
やってみてよかったなぁ~と感じました!!

先日から役の話をしていて、みんなの希望に少しでも沿えるように・・・と
役分担を練り直した結果、女の子は奇跡の一発決定!!
男の子はお休みもいたので、来週の月曜日、みんな元気にこれますように・・・!☆

そのあとは、みんなで爆弾ゲーム♪
みんなが決めたやりたいゲームを沢山できてとっても喜んでくれていて私も嬉しいです。

親子登園☆最終日

昨日はAコースさん、今日はBコースさんの
親子登園最終日でした。

最後の活動は・・・
ハッピィーハロウィン!!
お母さん・お父さんと一緒に
変身マントと魔法のステッキを作り
みんなで笑顔ではい!ホーズ(*^▽^*)
写真を撮った後は・・・

おやつがもらえる呪文
「トリック オア トリート!」
大きな声で唱えると
スッテキから魔法パワーが
溢れ出て、魔女さんが
あめちゃんを持って現れました!!

うわぁ~本当に魔法がかかちゃった♡
お家に帰ってからも魔法
かかったかな?

次回からは
いよいよ一人登園スタートです!
ドキドキわくわく
みんなで楽しく遊ぼうね(*^-^*)

お父さま、お母さま、
背中をそっと押して
送り出してあげてくださいね!
みんなの笑顔に会えるのを
楽しみにまっています★

part② みんな良い表情でした♡

色んなおばけたち~♡ part①

今日は、みんなでちょっぴりおばけごっこを楽しみました♪「きょうは、お部屋に可愛いおばけさんが来てくれているんだけど、どこかなぁ?」とお話しすると、「さがしにいこう~!」「どこにいるかなぁ?」とわくわくする姿が。
みんなも、ちょっぴりおばけに変身してから、おばけ探しに出発!玄関にかくれていたおばけを「見つけた~!!」とすぐに教えてくれたいちごさん。お部屋に戻ってからは、「おばけさんお腹すいてるみたい~」ということで、こっそり準備していたパネルシアターを披露しました( *´艸`)「くいしんぼうの~おばけが~♪」のお歌に合わせて歌ったりと、パネルシアターに夢中でしたよ~!色んな色のおばけさんに、大盛り上がりのみんなでした。どんなおばけがきたの~?と、沢山お話聞いてみてくださいね♡

発表会のことが着々ときまってきています~さくらぐみ~

開園記念行事が終わったと思ったらすぐに発表会のことも少しず~つ進んでいますよ♪
さくらぐみの目標は「みんなで!」で、曲を決めるのもみんなで考えて相談して決めよう!
お遊戯の踊りや劇のセリフもいいものがあったらみんなで意見を出し合おうね(#^^#)と言う風に
みんなで取り組めるようにしていきたいなぁ~と思っています。

今日は、以前よりお部屋で何度も聴いてどれにしようか・・・と悩んでいたお遊戯の曲を
みんなで相談してみました。
「順番に好きな曲いってみよう!」とみんながきちんと考えを言えるようにおとこのこも
おんなのこも考えながら話し合ってくれていました。

最初、やりたいと思っていた曲と違う曲になったお友達も、
「みんながやりたいならそれでもいいよ!」と譲ってくれる姿も見られとても上手に
話し合いができていたかなぁ~と思います。

なんの曲になったかおうちで話していましたか?
私の口からは・・・まだ内緒にしておきます・・・(^^♪

そのあとはみんなで大根抜きゲーム!!
抜かれたお友達はごしごし洗われて食べられて、今度は抜く人に♪
とっても盛り上がってみんなもいい表情でした。

ミニハロウィンパーティー!キャンディー探しをしました!

今日は、ジャックオーランタンからお手紙が届きましたよ♪内容は、ジャックオーランタンのミニバックも完成したし、キャンディーもたくさん作ってくれて、ありがとう!準備はばっちりだから、少し早いけど、ミニハロウィンパーティーをするっていうのはどうかな?ホールに皆で作ったキャンディーが隠してあるから、皆でキャンディー探しをすると、とっても楽しいと思うんだ!という提案に、ノリノリのひまわりさん♪

ということで、みんなでホールに移動し、キャンディー探しです!!
見つけるのがとっても上手で、あっという間に、すべて見つかってしまいした!!(*^▽^*)

大満足のひまわりさんでしたよ♪

楽しい活動になりました♪

大量のどんぐりのその後、、②

おままごと編です♪

コソっとなにも言わずいつものおままごとコーナーに出してみると
すぐにバレて一瞬でどんぐりは売り切れ、、、

みんな何に使っているのか覗いてみると
コトコト煮込んでいたり、
どんぐりジュースにしていたり、
うどんの具としてのせていたりと
様々な料理に変身していました♪

みんなお料理が上手で何を作ったのか材料まで細かく教えてくれるんです!
手つきもまるでお母さんのよう♪
みんなの憧れのお母さんになれるごっこ遊びは、本当に年少さん?と驚いてしまうほどですよ

これからもお料理が上手なつくしお母さんに様々な料理を振舞ってもらおうと思います( *´艸`)

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ