あゆみ幼稚園ブログ

どんぐり拾いin美香保

今日は美香保公園へどんぐり拾いに行ってきました!
「いっぱいあるかなぁ〜??」と期待を膨らませ公園に到着(^^)
「うわぁ〜!どんぐり〜〜!!!もう取っていい?!」「先生みて〜!?」と
バスを降りると、子ども達の手にはもうどんぐりが!今日は沢山のどんぐりが公園に落ちていて、最高のどんぐり拾いの日になりました☆
沢山集めたどんぐりは工作で使ったり出来るよう、電子レンジでチン♪をして虫さんが出てこないようにおまじないをしました(^O^)
みんなで拾ったどんぐりを使って遊ぶ日が楽しみです☆

※お家にもお土産のどんぐりを持ち帰っているので見てみて下さいね!
 虫さんが心配な方は電子レンジでチン♪をしてみて下さい☆
 お手数をおかけしますが、宜しくお願いします(^^)

どんぐり拾い楽しかったね!

とっても良いお天気の中、美香保公園に行ってきました!
目的は『秋の自然を探しに行こう!』ということで
どんぐりをたくさん拾って帰ってきました。

きっと袋にいーっぱい持って帰っていることと思います(;^ω^)
虫さんがこんにちはすることがありますのでレンジでチンや
お鍋でぐつぐつ等…お手数をお掛けしますが
子ども達は夢中になって探していましたよ!

遊具で遊んだりお弁当を食べたりと
とっても楽しい1日でした☆

今日の様子~さくら組~

今日はイングリッシュDAYでした!
イズマエル先生はやっぱり大人気で、子どもたちはイズマエル先生の
リアクションごとに大笑い♪笑いつかれてしまうほどです(#^^#)
今日はThank you や Here  you are 等の受け渡しについて教えてもらいました♪

そしてリンゴ園の絵もかきました!みんな「雨降ってたよね~」等言いながら 思い思いの絵をかいていましたよ!
そのあと出したカプラに男の子がとっても熱中して、
街ができた!!!と大興奮の男子ーズ♪
せっかくなので壊さずによけてご飯の準備をすると、みんな上手によけながら
倒してしまったら素早く直して準備・片付けをしてくれました!!

ご飯の後もとっても盛り上がって街づくりを楽しみました♪

バルーンの練習頑張りました★

寒くなってきましたが、伏古公園まで練習に行ってきました!

とても風が強かったため、気球もケーキもなかなか膨らまず・・・
でも日に日に手がしっかり伸びたり、引っ張るときれいに見える部分を頑張ってくれたりと完成度が上がってきています(^-^)

練習を頑張った後は、伏古公園のお山を走り回ってきました★
パワーが有り余っていて、何度も「よーい、どん!」と競争をしていましたよ♪


明日は美香保公園にお出かけします!
みんなで折り紙で折った「どんぐり」を探しに行きます(^-^)
お仕事着やジャケットはありますが、気温が低いかもしれませんので風邪をひかない為にも服装の調節をよろしくお願いします!

盛り上がっています☆

風の強い中でしたが、年中少でバルーン練習をするために
伏古公園に行ってきました!
次に全クラスでバルーンをするのは本番!ということで
張り切って練習を楽しんでいました(^-^)

練習後はお山でまったり(*´ω`)写真①
みんなの後姿がとってもかわいかったですよ♡

お弁当のあとは今子ども達に人気な
生き物探しゲームで盛り上がったり 写真②
子ども達のスピードの速さにカメラも私達も
追いつけません…(;^ω^)

そして大好きな工作コーナーが新しくなりました!
みんな思い思いの作品を作って嬉しそうに見せてくれていますよ☆

アイスやポテトを作り
いつの間にかお店屋さんごっこが始まり
「いらっしゃいませー!」と盛り上がっています。写真③
子ども達のアイデアでどんどん遊びが広がっているので
これからが楽しみです!

明日の公園も楽しみにしています♪
秋の自然を探しに行ってきますね!

バルーン練習後のごほうび♡

お外の風がちょっぴり強い中、年中少で園外バルーンに行ってきました♪
練習後は、みんなで山の上までよーいどん!!山の上からコロコロと転がって遊ぶお友達もいましたよ~。
ちょっぴりお仕事着が汚れてしまったお友達もいたので…。お洗濯して持ってきて頂けると嬉しいです(^^)/
(絵本バックの中に、お仕事着が入っているお友達がいます。)
園に戻ってきてからは、「頑張ったから、ホールでご飯たべたい~!」という声が聞こえてきたので、リュックを持って、いざホールへ!「一緒に食べよう~」と誘い合う姿に、成長がとても感じられましたよ♩
身体をいっぱい動かした後のご飯は、とっても美味しかった様で、すぐに食べ終わるお友達も多くいました。
その後は、ホールで積み木・ろくぼく・ぱかぽこ等、色んなおもちゃでたくさん遊ぶことが出来ましたよ~!
とっても楽しい1日を過ごすことができました(*^^*)

年長親子遠足ありがとうございました!

今日は年長親子遠足でしたね!
天気予報では晴れだったのに・・・到着と同時に雨が降り出し、不安定な1日でしたね。

りんごは食べごろなようで、とっても甘ずっぱくておいしいさんさとあかねを
おなかいっぱい食べました♪
みんなも「丸かじりしてみる!!」と挑戦していましたね。
りんご早食い競争も参加していただいたおうちの方、ありがとうございます!!

虫もバッタやカエル、巨大ミミズ、せみの抜け殻など幼稚園では見れない
虫が沢山いて私自身も楽しかったです!
幼稚園生活最後の親子遠足が終わりましたね。思い出に残る1日になっていれば嬉しいです♪

素早いバスの乗り込みや、天気や気温の事などいろいろありましたが、
ご理解・ご協力いただきましてありがとうございました!

粘土パーティー♪

今日はメロディオンで新しい曲に挑戦をしました!
「どーどれみー♪」と口ずさんだり、みんなで合わせて弾いたりと、
久しぶりのメロディオンを楽しんでいました!

その後、技のタイミングや手の上げ方、風船の入れ方等々…
細かいところを確認しながらバルーンの練習をしました♪
年長さんや理事長先生、こうすけ先生がお客さんとして
来てくれて、ビデオでも園長先生が見ていてくれました。
沢山の拍手をもらって満足気なばらさんでした( *´艸`)

昼食時には理事長先生がお部屋に遊びに来てくれて
お得意の粘土を披露してくれました!
「いるか作って~!」「うさぎも!」とリクエスト★
自分達で挑戦する姿も沢山ありましたよ(^^♪

新しいおもちゃを出して、楽しく遊びました♪

連休明け、泣かずに元気いっぱい登園してきてくれたももぐみさん♡
お休みさんも多かった先週でしたが、今週は久々に元気に来てくれたお友達もいましたよ!
ごはんのあとに、新しいおもちゃを出して、たくさん遊びましたよ♪
・おままごとグッズ が増えました~♡炊飯器!エプロン!頭に巻くバンダナ!(とってもとっても、可愛いかぶり方をしていたので、ひさ先生と大笑いをしました!)
・ピタゴラス ・・・磁石でくっつくおもちゃです!(夢中になるお友達がたくさんいました!)
・携帯電話のおもちゃ・・・「もしも~し?」と会話を楽しみましたよ♡

みんなそれぞれ、遊びたいものでお友達と一緒に遊び、たっても楽しくて「お片付けしたくなーい!」の声が・・・(笑)
明日も、また続きしようね!と、明日に期待を持って帰りましたよ( ´∀` )

また、紙コーナーもとても人気です!
お友達が作ったものを真似して作ってみたり、「こんなのできた!」と、嬉しそうに絵本バッグに入れて持ち帰っているお友達も多いかと思います♡

また明日もいーっぱい遊ぼうね♡

みんなで鼓笛隊見学をしました♪

開園記念行事に向けて、年中少組ではバルーン活動に取り組んでいます!
「おおきいくみさんは、なにをしてるかな?」「おうえんしにいこう!」
と、いちごぐみさんと一緒に、園庭で鼓笛隊の練習をしている大きい組さんを見に行きました!
とても暑い中でしたが、みんな憧れのまなざし・・・?で、見ていましたよ~!!
お部屋に戻ってからも、「たいこかっこよかった!」「ピアノみたいのをひいてたね!」
などと、楽しみながら見ていた様子でした♪

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ