5月2日 最近のばら組さん♪①
午後保育が始まり、過ごす時間が長くなったことで。お友達や先生との距離が縮まっている様子が見られるばら組さん☆
発言もとっても増えているので、お部屋でおもちゃを出して遊ぶ前に、みんなで何のおもちゃを出すか相談してみました!
話し合いの前には、お友達に興味を持ってほしいという思いで、まずは手遊びを通して、お隣さんの頭をなでなでしたり、タッチしたり、関わりを楽しみました♪
それから、話し合いスタート!どんなおもちゃを出したい?と問いかけると、沢山の意見がでてきましたよ。また、お部屋の遊び方(ルール)を確認した際には、年少時の経験も踏まえて、「走らない!」「順番に使う~!」等、教えてくれる姿がありました。
子どもたちのやってみたいことや楽しいことなど意見を取り入れて、活動を決めていきたいなぁと思っているので、今後も相談タイムを継続して設けていこうと思っています。
また、相談する中で伝える力や聞く力が伸びたり、ゆくゆくは譲る姿や寄り添う姿も見られたらいいな~と思っています
簡単な話し合いからみんなでチャレンジしていきますね。
また連休明け、お待ちしています!