あゆみ幼稚園ブログ

◇運動会準備◇

総練習も昨日無事に終わり、今日は久々に各クラスで好きな事をしていましたね~(^-^)
菜園観察に出掛けたり、いいお天気なのでシャボン玉をしたり、粘土で遊んだり・・・と、行事の前のひととき・・・って感じでしたね(´∀`)

こども達が帰った後は、いつも先生方は一日の片付けや掃除などをしていますが、そんな中・・・、主任の準備出来てるよ~の号令で、いざ!!父母競技の実践を開始(*^^)v
なんと・・・パン食い競争~~☆
テープでかわいくなった棒に紐を付け、5人ずつで「よーいどん!」と好きなパンをめがけて走り、手を使わずにGET?  おかげで高さや紐の長さなどの調節がわかり、先生達もパンをGETでき、ありがたい実践でしたよ~ヾ(*´∀`*)ノ 

どうやら日曜日は晴れ予報なので、皆さんで楽しみましょうね~\(^o^)/

梶さんのチョットいい話 H25.6.11. No.13

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。


~運動会☆席取りくじ引き~

今ではすっかり定番な、運動会の席取りくじ引き大会が、先程行われました~(^-^)/

各クラスに担任の他、確認見届け人の先生が一人入り、なおみ先生の放送とともにくじ引きスタート~~☆彡 と言う訳で、こども達はみんなドキドキしながらくじを引き・・・(◎o◎)
出た番号を見て喜ぶ子。。。悲しむ子。。。わからない子。。。等といろんな表情あり・・・(^_^;)

何番でも小学校のグランドは余裕があるので、もれなく見れるんですけどね・・・(^-^)

場所取りは毎年みなさんのおかげで無事に終わっていますが、今年もまた保護者のみなさまの優しい心とご協力をお願いしますね! 明日はいよいよ総練習ですが、楽しく頑張りましょうヾ(*´∀`*)ノ

わんわんくらぶ

今日は未就園のお友達が遊べる「わんわんくらぶ」があり、水曜日にもかかわらず40組程のお友達が来てくれました!!

作ってあそぼう!の日で、何をつくるかな~と楽しみにしてくれていたようですが・・・
ジャン☆じゃじゃ~ん☆彡 という事で、紙コップを使って、“ふくろおばけ”と“ぴょんぴょんアニマル”を作りましたよ(^-^)

シールや動物の型をペタペタ貼ったり、セロテープやのりを使う作業も頑張ってくれて、上手に紙コップでのおもちゃを完成(*^^)v

出来上がったものは、おうちでまた遊んでみてね(*´∀`*)

次は7月6日(土)ですが、動きやすい服装できてくださいね~(^-^)/

梶さんのチョットいい話 H25.6.4. No.12

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

運動会練習(うさぎちゃん)

未就園児教室のうさぎちゃんですが、運動会の練習を開始~(^-^)

競技は玉入れのみ参加ですが、年中少さんの力を借りて、一緒に練習に参加させてもらいましたよ!

よーい・ピー!☆と笛が鳴ると、よいしょ!よいしょ!と玉をひろってはカゴへ向かって投げるみなさん・・・ですが・・・中々カゴへは入らず・・・(>_<)
結局お母さんの力も借りて頑張りましたが、さすがに小さいみんなには仕方なく…(^_^;) 

最後にみなさんで体操の練習もし、運動会に向けて少し気持ちを盛り上げていってくれそうかな~?
みなさんファイト~~☆ 頑張ってね~~☆

運動会練習(年中少)

今日は年中、年少での合同練習・・・。

年中少の6クラス合同で、まずはお遊戯練習からスタート~。

初の外での練習で、大きな輪のラインに合わせて並び、ちびまる子ちゃんの曲に合わせて可愛く楽しく踊っていましたよ!!
どうやら各クラス、お部屋での自由遊び時間にかなり踊り込んでいるようですねヾ(´▽`;)ゝ

その後は玉入れ練習もしましたが、カゴに目一杯の数の玉が・・・(◎o◎)
もう玉が無いのでは・・・という位、上手に頑張るこども達でした(*^_^*)

運動会練習(年長)

早いもので今年ももう6月・・・。
やっと少し暑いな~と思うような気温になってきましたが、各学年6月は運動会に向けての練習真っ盛り~!なのでした(*^_^*)

そんな中、まずは年長・・・。

AMは年長のみ行う眼科検診がありました!
片目を隠して「?・?・?・?」などと、視力検査用の盤を見ながら順に検査しましたが、さすがにまだ重度の子はいなく、みんな真剣に方向の指差しをしていましたよ。
そしてPMは外でお遊戯練習☆彡
初めての外での練習なので、間隔などがいつものお部屋やホールでの練習と違うため、若干の修正点などもあった感じ・・・??
とは言っても、少しずつ練習を積み重ねていくと覚えが早いのは年長さんかな・・・(^-^)

梶さんのチョットいい話 H25.5.30. No.11

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

✩5月のお誕生会✩

今日は嬉しい嬉しいお誕生会!
ばばばあちゃんも運動会に向けて体力強化(^o^)/のようで、かけっこをして登場してくれましたよ~(‘∀‘)v
と、かけっこで登場のあと、ばばばあちゃんも大急ぎで誕生会を開始~!ですが、今日の人数は32人+先生2人の34人(◎o◎)
さぁ~がんばりましょう!!

ちょっといつもよりは長いお誕生会・・・。5月生まれさんが多かった~?
みんなも、たくさんのお友達のお祝いをしてくれてありがとう☆彡

お誕生日の出し物は「年長さくら組」から今年はスタート!
竹馬に跳び箱、マットの上で前転や側転など・・・動物にたとえての動きは年長らしくかっこいい感じ(*^_^*)
各クラス、月替わりでみんなのお祝いの出し物ガンバろうねヽ(´▽`)/
 




カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ