あゆみ幼稚園ブログ

梶さんのチョットいい話 H23.10.14. No36

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H23.10.7. No35

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H23.10.3. No34

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H23.9.27. No33

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H23.9.15. No32

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H23.9.15. No31

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

「円山動物園へ遠足」の巻(年少)

雨続きだった天気も、今日は快晴? 年少組3クラスの親子遠足へ出発~

水曜日は思いのほか団体さんが少なく、いつもの所定の荷物置き場をGETし、記念写真を撮ってからクラスごとに動物達のもとへGO!!
午前中はキリンやマンドリルやユキヒョウさんと「こんにちは~(^o^)/」
「きりんいた~!」「サルかわいかったよ~!」などと、嬉しそうに一回りをし、まずは戻ってみんなでお昼ごはん。
毎年必ず来るカラスに気を付けながらのお昼ごはんをなんとか終えてからは、各自自由行動の時間に(^o^)丿
どこを見てきたの~?という質問をしたところ、人気はヘビやウサギのところだったようですね。

中にはおうちの方の見たいものと違うところもあったかも・・・ですが、子ども達の楽しそうな表情を見ると仕方ないところです(^_^;)
普段家族で来るのとは違い、幼稚園の園バスに乗っての親子遠足!!を今日は楽しんでもらえたのではないでしょうか~(^^ゞ
(実は・・・先生方もバスのクイズやマイク持ちにドキドキして・・・眠れない先生もいたり・・・(*_*;)

一緒に動いてお母様、お父様も疲れたことと思いますが、ありがとうございました!!

来月はお待たせの年長さんの親子遠足ですね~楽しみ楽しみ☆彡

梶さんのチョットいい話 H23.9.13. No30

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H23.9.9. No29

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H23.9.2. No28

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ