あゆみ幼稚園ブログ

梶さんのチョットいい話 H24.2.22. No55

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.2.22. No53

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.2.22. No52

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.2.16. No51

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.2.8. No50

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.2.3. No49

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.1.27.28お泊まり会バージョン

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.1.19. No47

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

今年も宜しくお願いします!!

遅ばせながら、皆さまと共に初春を元気に迎えられた事を、心より嬉しく思っています。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

明日(19日)より本園も3学期に突入です。年長児にとっては残り少ない園生活となり、又、小学校への準備に期待と多少の不安も入り交っている事と思う今日この頃ではないでしょうか。

今日は教職員の初顔合わせがあり、休暇中の出来事や反省、感想、3学期に向けての豊富等を報告し合いました。どの先生も、休み中に色々な研修に参加したり、学んだりした事で、子ども達に会える事を心待ちにしている事が伺えた事を一番嬉しく思いました。

長い休み、家族と共にきっと楽しく過ごせたのだなぁと思いますが、1日も早く園生活習慣に慣れ、友達や先生達と元気いっぱいに過ごしてもらえる様、アイディアのポケットをいっぱい開けて、共に笑顔で園生活をまっとうしたいと思っています。

「やっぱり幼稚園スキだなぁ~」ってぼそっとささやいてくれる事を祈っている園長です。

今年も終わりました

昨日の12月22日は終業式。
残念ながら風邪や溶連菌などで、10名程の欠席者がいましたが、無事に二学期を終えることができ、安心しました!

いつも通り、私の言葉は「1月19日の始業式には、全員そろって幼稚園に来てくれるのを待っているからね(^o^)丿・・・」でした。
かわいいこども達と頑張っている保護者の皆さんに、また楽しく新年と3学期を迎えられます様に!!と心から願っています。

さて、今日23日は祝日ですが、教職員達での大掃除日です。今まで見て見ぬふり・・・をしていた金魚の水やサンショウウオの水槽などの細かいところもピカピカにして、園舎の全てが見違える程きれいになりました!

掃除のあとはクリスマス会があり、一人1000円分のプレゼントを持ちより、ゲームや食事をして楽しみました(*^_^*)・・・ちなみに私は美尻クッションをGETしました?

2学期も大掃除もクリスマス会も終わり、これで万事心おきなく冬休み(新年)を迎えることが出来ます。

しばらくの間、改めて家族とゆっくり過ごされ、その大切さと幸せを感じてほしいと思います。
お互いに良い年を迎えたいものですね。

また来年お会いしましょう(^-^)
                                   園長  梶原 久美子より

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ