あゆみ幼稚園ブログ

平成28年度 うさぎちゃん修了式

うさぎちゃんの担任として1年で一番寂しい日、修了式を迎えてしまいました。久し振りの親子での活動という事もあり、うさぎちゃんの皆はウキウキかわいい笑顔❤今日はゲームをしたり、おいしいおやつを食べたりお話したり、、、楽しい時間を過ごせました。修了証書をもらう時には立派に「ありがとう」が言える皆になっていて嬉しさがこみ上げました。最後には皆様から素敵なプレゼントと心温まるメッセージを頂き、本当に幸せだなぁと感じる担任でした。今年も皆様に支えられ、ご協力頂いた事に深く感謝します。これからもずーっと皆のこと応援しています(^u^)

うさぎちゃん最後の親子登園はハロウィンパーティー☆彡 

5月~始まったうさぎちゃん教室も、11月からは子どものみの登園になります。
親子登園最後の今日の活動は、マントで変身、ハロウィンごっこ!

お母さんが、みき先生にハロウィンのまほう「トリック オア トリート!」をかけられ、
体に何やら異変が・・・。
体が大きく揺れたお母さん達は、まほうマントを作る職人さんに変身
しました。(笑)

お母さんのお手製のマントとステッキを手にした子ども達は皆嬉し
そうでしたよ(^-^)

さぁ、次回はいよいよ一人登園開始日です!
お母さんと離れる、皆の顔には大粒の涙が流れるんだろうなぁ・・・。
お母さまも不安がいっぱいだと思いますが、優しく背中を押して
あげて下さい。

先生達皆で楽しみにお待ちしています! 沢山遊ぼうね♥

うさぎちゃんの1学期終了♥

うさぎちゃん教室も1学期最後の活動日を迎えました。

各コースの活動はと言うと・・・
Bコースさんはビニールヨーヨーをつくって遊んだ後は、ホールで身体測定。
身長・体重計を見た子ども達は、いつもと違う雰囲気に涙してしまう子もいました。
お部屋に戻ると、待ちにまったお誕生会。いつもの様に、ばばばあちゃんがカンムリ
をプレゼントしてくれました。

Aコースさんは、念願のお水遊び!広いウッドデッキに設置されたお水の中に
ジャポ~ン!
洗剤容器の水てっぽうやおもちゃのお魚を泳がせたり、すくったり。
頭にはキリ状のミスト水がかかって、なかなかイイ感じの皆のお顔。
楽しい時間を過ごせました。

これから夏休みに入りますが、皆様、ケガのない様、楽しいお休みをお過ごし下さいね。

2学期も宜しくお願い致します。

H28年度☆うさぎちゃん親子遠足☆

うさぎちゃん教室が始まって4回目の今日は、Aコース・Bコース各1台ずつの
バスに乗り込み、水道記念館へお出掛けしました。

パラパラ小雨のちらつく中、バスを走らせ、到着直後にいいお顔でハイチーズ!
集合写真の後は館内探検。
小学生のお兄さんお姉さんに混ざって、大きなシャボン玉の中に入る体験や
水工場(大きなトンネル)中に入ったりと、思い思いの体験をしてきました。

ちょっと肌寒い残念な天気のため、噴水広場での水遊びはムズカシかったですが、
(数人は水の中に入っちゃうお友達も・・・笑)

芝生の上にレジャーシートを敷いて食べるごはんは最高でしたね!
初めてのバス、初めての遠足、初めてのお弁当。
今日は素敵な初めてがいっぱいでした!
これからも沢山の素敵に出会えます様に?
また次回もお待ちしてますね(*^^*)

H27年度 楽しかったうさぎちゃん♥修了式

早いものです。皆さんと活動を一緒に楽しんだうさぎちゃん教室も最終日を
迎えました。

久々の親子登園はなんかとても新鮮で、お母さんと手をつなぐ子ども達は
安心の笑顔(^v^)
さぁ、ゲーム大会開始!
笑顔の子ども達の横にはヤル気満々・真剣そのもののお母さんの顔(笑)
本気モードでの参加ありがとうございました。

修了証書のお渡しの時間は涙するおかあさんも・・・。

我が子の成長は、本当に嬉しいものですよね。
(これからまた新たなスタートをきるうさぎちゃんのお友達。
沢山の発見とドキドキの毎日だと思うけど、いろんな事にチャレンジして頑張ろうね!
かわいい皆、ずっと応援しているよ。)

お父様、お母様、一年間広い心で支えていただきありがとうございました。
皆さんとの良き出会いに感謝です! これからも宜しくお願い致します!

❄外に皆で雪遊び❄

一人登園も残りわずか・・・。

朝の歌やイスの座り方、ご飯の用意や身支度などなど、お母さんと
一緒の活動じゃなくなってから3ヶ月ほど過ぎましたが、本当に本当に成長~(*^^)v

頑張れるみんなになったので、昨日今日と外遊びに出かけてみましたよ!

身支度には多少手間取ったものの、外に出てからは元気いっぱいに雪山と友達で、
男の先生の力も借りて大きなソリで滑ったり、雪のかたまりで遊んだり、季節の遊びを
楽しみました~\(^o^)/

どんどん成長するうさぎちゃん、4月がたのしみですね(*^_^*)

1人登園・頑張ってます☆彡

先週より始まったうさぎちゃんの1人登園(^-^)
初日・・・大粒の涙を流すお友達・・・。
ホールの先生のもとに両手を広げて元気に走ってくるお友達・・・。

ママと離れて不安いっぱいの皆は、どんな姿でもどんなに泣いても、花まるです!
だって、頑張っているんですから~!!?○?○?○

回を重ねるごとに笑顔も少しずつ増えてきました(^^ゞ
手遊びや絵本、表現遊びは皆も大好きで、上手にまねっこしてくれます。

大きな大きなパネルシアターを目にした時は、皆の顔もパァーっと晴れました(^v^)

これからうさぎちゃんのお友達全員が笑顔になれますように!!
楽しい活動を用意して待ってますね?

✻うさぎちゃんの様子✻

今月はお魚つり遊びを楽しんだり、美香保公園にバスでおでかけしたり・・・。
今回は、えのぐをつかっておいしいぶどうに変身させる製作や、9月生まれさんのお誕生会をしました。

ばばばあちゃんがはちまき姿で現れ、「金魚すくいしないか~い!?」
「お菓子狩りにいかないか~い!?」と誘ってくれ、お友達は大喜び!!
皆で元気に「いただきまーす\(^o^)/をしておいしくいただきました?

どれだけ大きくなったかな?

うさぎちゃんも2学期がスタート~!!

少しずつ園生活にも触れて慣れて、ニコニコ笑顔の増えてきたみなさんですが、
もう少ししたら今度はいよいよ一人登園・・・ですね(^^ゞ

と、その前に、春からぐ~んと成長したこども達の、今の身長と体重を調べましょう!と
ホールに集まってくれて、初めての事をまた一つクリアしましたよ(^_^;)

緊張の顔もあり、笑顔もあり・・・(o^^o)
何事も経験なので、これからも少しずつ頑張ろうねヽ(*´∀`)ノ

うさぎ1学期終了。♥.。・♡゚

あっという間に1学期のしめくくり日・・・。
それぞれの活動は?と言うと・・・。

Aコースは、雨のためどろんこ遊びが中止となり、お部屋で粘土遊びを楽しみました。
次回は晴天になり、どーか水遊びができます様に!と皆で願うばかりです。

Bコースは、予報30°Cの中、川下公園のカナールで水遊びをしてきました。
広~い水路を行ったり来たり・・・暑い日にはちょうどいい遊び場でした(≧∇≦)

これからは夏本番の休みが始まります。おひさまの下で、沢山遊んでひとまわり
ふたまわり大きくなった皆にまたお休み明け元気に会えるのを楽しみにしています!
2学期もよろしくお願いします☆

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ