あゆみ幼稚園ブログ

いちごぐみ☆玉入れ遊び~2~

先ほどの玉入れの続きです。お片付け競争を頑張っているみんなの写真です♪

いちごぐみ☆玉入れ遊び

以前新聞紙遊びをしたときもそうでしたが、遠くに投げて遊ぶことが好きないちごぐみさん(^o^)
この日はみんなで玉入れで遊んみました♪

さすがいちごぐみさん!玉入れとっても上手でした☆初めてとは思えない程、投げたらすぐに近くの玉をまた拾ってしっかり狙って投げようとするんです…!
この日は56個みんなで頑張って入れましたよ~!!

次は水遊びの時にも倒した的を、玉で倒してみることに!遠くに投げるのが好きないちごさんですが、的に投げるとなると最大限近づいて当てようとするみんな(笑)
ここの線からみんなで倒してみるよ~と言ってましたが、「よ~いスタート!」の笛で勢いよく走って近づいていくみんなが面白かったです!
中には、パンチで的と闘うお友達も!みんな的当てに必死でした(*^O^*)
「まだやりたかった~!」の声もある中、お片付け競争が始まるとみんなでわっせわっせと玉を集めてくれました。(次のブログにお写真載せます)
椅子の下に潜り込んでお片付けをしてくれたり、あちこち探して集めてくれるみんな。なんでも一生懸命頑張るいちごさん素敵です☆

1学期本当に色々な姿が見られたいちご組さん。本当にお家の方に見せてあげたい!と思う場面がいっぱいありました。
2学期は参観日、運動会など…無事に出来ますようにと願っています。早く懇談でお家の方とも沢山いちご組さんのお話をしたいです♪2学期また元気に会えるのを楽しみにしています(^O^)

いちごぐみ☆水遊び

大好きないちごぐみさんにとっても会いたくなっている担任です…(>_<)
なので夏休み中ですが、少しいちご組さんの様子をお伝えさせてください!!

ご家庭で用意してもらったペットボトルを使ってみんなで水鉄砲作りをしました。ご協力ありがとうございました♪
この日はみんなで中庭に出て、作った水鉄砲で遊んでみることにしました。
うさぎや、らいおん、おばけ、かいじゅう…色々な的を頑張って水鉄砲で倒そうとするみんな(^^)
「せんせい~!倒した~!」のお友達や、ペットボトルが思ったよりも硬く「上手く押せない~!」のお友達も…
上手に水が飛ばせているお友達には、少し的を後ろに下げてレベルアップに挑戦☆
「上手く押せない~!」のお友達には、少しお手伝いをしてコツを教えながら遊んでいると、あるお友達が「穴を下にしたら出るよ!」との声が…!!
私はびっっっくりしました!!そんな素敵な考えが思いつくなんてすごいな~!これが考える力か~!と(^o^)
的を倒してもひたすら至近距離で必死に水鉄砲をかける姿(3枚目のかわいい三人組♡)も、お友達と「あれ倒そう!」と協力している姿も、「倒せない~!!」と悔しがっている姿…
どの姿も、私からみるとかわいいな~♡の気持ちでいっぱいです!

幼稚園で初めての水遊び♪また2学期もできたら遊びたいと思っています☆

いちごぐみとたんぽぽぐみでバルーン☆

今日は、たんぽぽ組のお兄さんお姉さんたちが素敵なものを見せてくれるんだって〜!ということでホールに行くと…たんぽぽ組のみんながバルーンを見せてくれました!!
初めてみたバルーンに、いちごさんは興味津々♪
「なにあれ〜!」と目がキラキラしてました!
たんぽぽさんと一緒にバルーンで遊び、少し技も教えてもらい嬉しそうないちごぐみさんでした(*^^*)

その後ご飯を食べた後は、たんぽぽさんと一緒に遊んでいいですよ〜!ということでみんな、お兄さんお姉さんを誘ったり、誘ってもらったりして楽しく遊びました。
遊び方を上手に教えてくれたり、困ったときに助けてくれるお兄さんお姉さんがいるので、いちごさんも少し甘えんぼさんに…♡
また新しいお友達との関わりも見れて楽しかったです!
またたんぽぽさんと一緒に遊ぼうね〜(^。^)!

いちごぐみ☆仲良しゲーム☆

昨日のいちごさんの様子です♪
昨日は、お外遊びの後にももぐみさんと一緒にかけっこをしました!
みんな楽しそうにニコニコでかけっこをしている様子がとっても微笑ましかったです(^^)

そしてその後はお部屋で、沢山のお友達と関わりを増やしてほしいな〜と思い、ふれあい遊びをしました♪
ゲームの前にペアになったお友達にご挨拶をしたり、握手、頭をなでなでするなど少し緊張をほぐしてからゲームを行いました!
くっついたゲームという名前で、「自分のおててとお友だちのおててがくっついた〜♪」と歌に合わせてお友達と考えて触れ合うんです(*^_^*)
お友だちと「こうやったらくっつくんじゃない?」と一生懸命考えてお話ししながら行う姿が可愛らしかったです☆
ちょっぴり恥ずかしくなっていたお友達もいましたが、またそれも可愛らしく…♡
これをきっかけにこれから沢山のお友達との関わりができたらいいな〜と思いました!

ほっこり☆いちごぐみ☆

最近のいちごさんのほっこりした様子です(^o^)
1枚目は、朝のお支度が終わったお友だちが七夕さまのお歌を歌ってくれているのですが、前に出て小さな先生をしてくれました♡

2枚目は、お外遊びのお片付け後にお山にいた3人の男の子たち。「どうしたの〜?」と聞くと「まだ帰りたくないなぁ」と名残惜しそうにしていました(^^)幼稚園を楽しんでくれていて嬉しくなった瞬間です!

3枚目は、お友だちのクレヨンが床に落ちてしまった時にすぐに周りのお友だちが拾いに来てくれました♪優しいいちごぐみさんです。

※以前お手紙でいちごぐみのお家の方へ配布したのですが、水遊びの玩具を作りたいと考えているので、ペットボトルをまだ持ってきていない方は持ってきてくださいね!よろしくお願いします。

いちごぐみ☆ちびっこDAY☆〜2〜

お昼の様子とお部屋に戻ってきてみんなでゴロゴロタイムをしている様子です♪

いちごぐみ☆ちびっこDAY☆

遅くなりましたが16日(木)はちびっこDAYでした!!
好きな所で遊んで好きな所でご飯を食べる日なんだよ〜と言うと「え?そんな日があるの?」と驚いてたいちごさん(^^)
当日は「お外で食べる〜!」「上のお部屋に行く!」と朝から張り切っていました!
いざ出発!となるといちごさんはお外かホールに向かうお友だちが多かったです!
ホールで鬼ごっこをしていたり、お外で汗をいっぱいかきながら遊具やお砂場、虫探しをして遊んでいましたよ♪
そして好きな時間にご飯を食べるのですが、「そろそろご飯食べる!」「もうお腹すいた〜」と言っていたのでどこで食べるのかな〜とついて行ってみると、ほとんどのお友だちが外のお山の頂上に向かい、気付けばお山のてっぺんはいちごさんだらけでした(笑)
たくさん遊べたちびっこDAY☆おにぎりやパンのご協力もありがとうございました!!

今日のいちごぐみさん♪〜2〜

今日のいちごぐみさん♪

今日は7月のお友だちのお誕生会後に、お部屋で体を動かして遊びました!!
昨日新聞紙で作った大きなオバケのバケちゃんが今日はぺっちゃんこに…新聞紙は全部食べちゃってお腹がペコペコだからみんなのことを食べにきたぞ〜!というと「きゃー!」と言ったり少しびくびくしたりないちごさん(>_<)
バケちゃんに食べられないように追いかけっこスタート!それぞれ逃げたり、お部屋の隅っこに隠れたり、「怖くない!」と戦いにきてくれたり(笑)
私も汗だくになりながら楽しみました!!寝っ転がってゴロゴロ休憩タイムをした後、バケちゃんに食べられないようにトンネルをくぐるゲームをしてとっても楽しみました♪

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ