いちごぐみ☆あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!!三学期もよろしくお願い致します!
久しぶりの登園、ドキドキして来るかな~幼稚園のこと忘れてないかな~?と思っていましたが、みんなの顔を見るとほっと安心しました。
にこにこ元気に幼稚園に来てくれて、なんだがお兄さんお姉さんになったな~と感じました!
さっそくお友達と遊びに誘ったり、お話を楽しむ姿も見られましたよ~(^^)
今日は、始業式ということで年少さん全クラスでホールに集まりました。
もうすぐ年中さんになるんだよ~というお話を園長先生からも聞き、みんなは嬉しそうに目をキラキラしていました☆
始業式が終わると、なんと!!ステージにプレゼントが!!
みんなは「え~~!!なにあれ!」「サンタさんからのプレゼント!?」と大盛り上がり!
重た~いプレゼントを12月生まれのお友だちに運ぶのを手伝ってもらいました(*^^*)
「もう四歳になったからね!」と頼もしさを見せてくれましたよ~!!
「お家に帰ったらママに見せる~!」「みんなで一緒に食べる!」とサンタさんからのプレゼントを喜んでいました!
色々な場面で、自分でやろうとする。の気持ちがたくさん見られた一日で冬休み明け、大きな成長が見られましたよ!
きっとお家で沢山楽しいことをして、いろいろな経験をしたからなんだろうな~と思いました!
3学期も幼稚園が楽しい!と思えるように様々な経験ができることと、自分でできた!が自信につながるように毎日を過ごしていけたらなと思います!
久しぶりの登園、ドキドキして来るかな~幼稚園のこと忘れてないかな~?と思っていましたが、みんなの顔を見るとほっと安心しました。
にこにこ元気に幼稚園に来てくれて、なんだがお兄さんお姉さんになったな~と感じました!
さっそくお友達と遊びに誘ったり、お話を楽しむ姿も見られましたよ~(^^)
今日は、始業式ということで年少さん全クラスでホールに集まりました。
もうすぐ年中さんになるんだよ~というお話を園長先生からも聞き、みんなは嬉しそうに目をキラキラしていました☆
始業式が終わると、なんと!!ステージにプレゼントが!!
みんなは「え~~!!なにあれ!」「サンタさんからのプレゼント!?」と大盛り上がり!
重た~いプレゼントを12月生まれのお友だちに運ぶのを手伝ってもらいました(*^^*)
「もう四歳になったからね!」と頼もしさを見せてくれましたよ~!!
「お家に帰ったらママに見せる~!」「みんなで一緒に食べる!」とサンタさんからのプレゼントを喜んでいました!
色々な場面で、自分でやろうとする。の気持ちがたくさん見られた一日で冬休み明け、大きな成長が見られましたよ!
きっとお家で沢山楽しいことをして、いろいろな経験をしたからなんだろうな~と思いました!
3学期も幼稚園が楽しい!と思えるように様々な経験ができることと、自分でできた!が自信につながるように毎日を過ごしていけたらなと思います!
いちごぐみ☆お誕生日おめでとう☆
12がつうまれの、そらくん、こうすけくん、かんたくん♪
4さいのおたんじょうびおめでとう☆
ひとつおにいさんになったね(*^^*)
おうちでは、けーきやおいしいたべものたべたかな??
ようちえんがはじまったら、おたんじょうかいしようね!
みんなでおいわいするのをたのしみにしているよ♪
~かのこせんせい えりせんせいより~
4さいのおたんじょうびおめでとう☆
ひとつおにいさんになったね(*^^*)
おうちでは、けーきやおいしいたべものたべたかな??
ようちえんがはじまったら、おたんじょうかいしようね!
みんなでおいわいするのをたのしみにしているよ♪
~かのこせんせい えりせんせいより~
いちごぐみ☆クリスマス製作☆②
いちごぐみ☆クリスマス製作☆①
昨日と今日で二日間に分けて、クリスマス製作をしました。
いちごぐみの部屋にサンタさんからお手紙が届きました!みんなは「え~!!サンタさんだって!!」「お家でサンタさんにお手紙かいたんだよ~!」と大盛り上がりのいちごさん♪
今度幼稚園に遊びに来るから、お部屋をクリスマスの飾り付けしておいてね!というお手紙を見て「作る!作る!」とワクワクしている様子でした。
今日はリースをみんなで作りました。飾りをボンドで付けたり、紙をはさみで好きな形に切って貼ったり…
さすがいちごぐみさん、みんな集中して取り組む姿が見られましたよ!
おかげで、給食食べている時にサンタやクリスマスについてお話しする姿も増えてきましたよ♪
そして、新しいグループでもお話しが絶えないほど新たな関わりが増えてきています!!
もうすぐクリスマス☆いちごぐみのお部屋ではまだまだクリスマスの雰囲気を楽しんで行けたらなと思います(*^_^*)
いちごぐみの部屋にサンタさんからお手紙が届きました!みんなは「え~!!サンタさんだって!!」「お家でサンタさんにお手紙かいたんだよ~!」と大盛り上がりのいちごさん♪
今度幼稚園に遊びに来るから、お部屋をクリスマスの飾り付けしておいてね!というお手紙を見て「作る!作る!」とワクワクしている様子でした。
今日はリースをみんなで作りました。飾りをボンドで付けたり、紙をはさみで好きな形に切って貼ったり…
さすがいちごぐみさん、みんな集中して取り組む姿が見られましたよ!
おかげで、給食食べている時にサンタやクリスマスについてお話しする姿も増えてきましたよ♪
そして、新しいグループでもお話しが絶えないほど新たな関わりが増えてきています!!
もうすぐクリスマス☆いちごぐみのお部屋ではまだまだクリスマスの雰囲気を楽しんで行けたらなと思います(*^_^*)
いちごぐみ☆冬の製作2日目☆③
いちごぐみ☆冬の製作2日目☆②
いちごぐみ☆冬の製作2日目☆①
昨日製作で雪だるまをつくりましたが、いちごぐみのお部屋に今日もお手紙が…
「このままだとみんなの雪だるまが溶けてしまうどうしたらいいかな!?」というお手紙を見て
「なにを降らせたらいいかな?」「わかった!雪だ!!」のやりとりが(^^)
さっそくみんなの雪だるまが溶けないように雪を降らせてみようとなりました。
雪を降らせるための道具が2人で1つしかないから、お隣さんとどっちが先に使うかお話ししてみてね!
と声を掛けると上手にお話しながら順番を決める姿が見られましたよ~!素晴らしい☆
みんな思い思いに絵具を使って雪を表現し「これでゆきだるま溶けないね!」とお話をして完成を見せ合いました。
そして冬ってどんな楽しいことがあるかなというお話もしましたが、「そりで遊べるよね!」「クリスマス!」「いい子にしてたらサンタさん来るよね!」などわくわくしているいちごさん♡
最近は「これ頑張ったらサンタさん来ると思う!」と子ども達でお話しする姿も見られています(*^^*)
そんなかわいいいちごさんと冬の思い出をいっぱい作っていきたいなと思います!!
「このままだとみんなの雪だるまが溶けてしまうどうしたらいいかな!?」というお手紙を見て
「なにを降らせたらいいかな?」「わかった!雪だ!!」のやりとりが(^^)
さっそくみんなの雪だるまが溶けないように雪を降らせてみようとなりました。
雪を降らせるための道具が2人で1つしかないから、お隣さんとどっちが先に使うかお話ししてみてね!
と声を掛けると上手にお話しながら順番を決める姿が見られましたよ~!素晴らしい☆
みんな思い思いに絵具を使って雪を表現し「これでゆきだるま溶けないね!」とお話をして完成を見せ合いました。
そして冬ってどんな楽しいことがあるかなというお話もしましたが、「そりで遊べるよね!」「クリスマス!」「いい子にしてたらサンタさん来るよね!」などわくわくしているいちごさん♡
最近は「これ頑張ったらサンタさん来ると思う!」と子ども達でお話しする姿も見られています(*^^*)
そんなかわいいいちごさんと冬の思い出をいっぱい作っていきたいなと思います!!
いちごぐみ☆グループの席替えをしました☆
今日からグループの席が変わり、朝から「あれ?マークの場所変わってる!!」「なんで~?」とお話が聞こえてきました!
新しいお友達との関わりが見られたらいいなという願いと、幼稚園に慣れてきたのでまた新たな環境で楽しんで欲しいなという思いがあります(^^)
朝の会の時に、「じゃあ新しいグループのお友達とよろしくねってご挨拶してみてね~!」と声を掛けると、ちょっぴり恥ずかしそうにしていたり、楽しい笑い声が聞こえてきたり、よろしくねの握手をしたりと、いちごさんのみんなもわくわくどきどきしている様子でした☆
二学期も残り少し、新しいグループで沢山楽しんで過ごしていけたらなと思います!!
新しいお友達との関わりが見られたらいいなという願いと、幼稚園に慣れてきたのでまた新たな環境で楽しんで欲しいなという思いがあります(^^)
朝の会の時に、「じゃあ新しいグループのお友達とよろしくねってご挨拶してみてね~!」と声を掛けると、ちょっぴり恥ずかしそうにしていたり、楽しい笑い声が聞こえてきたり、よろしくねの握手をしたりと、いちごさんのみんなもわくわくどきどきしている様子でした☆
二学期も残り少し、新しいグループで沢山楽しんで過ごしていけたらなと思います!!
いちごぐみ☆冬の製作☆②
いちごぐみ☆冬の製作☆①
今日からいちごぐみにゆきだるまが仲間入りしました!
「いちごぐみと同じ帽子被ってる~!」「マフラーしてるね!」と朝からいちごさんは興味津々。
そしてみんなもゆきだるまを作ってみることに…!
のりで台紙に雪だるまを貼り、頭の帽子を貼ったり、ゆきだるまのお顔やマフラー、手などをクレヨンで自由に描きました。
頭の帽子やボタンのシールなどを何色か用意し、グループのお友達とお話合いしながら使ってね!
と声を掛けると「水色使いたいな~」「じゃあピンク使ってもいい?」との声も聞こえてきて、そんなやりとりも出来るようになったんだな~と感心しました(*^^*)
今日いちごさんが帰った後、グループの席替えをしました♪
明日朝来たらどんな声が聞こえてくるのか楽しみです!!また新しい関わりが増えたらいいなと思っています!
そして明日は今日の続きで、冬の製作パート2です!
絵具を使おうと考えていますので、もし汚れたらお仕事着を持ち帰るかと思いますがご協力よろしくお願いします(^^)
「いちごぐみと同じ帽子被ってる~!」「マフラーしてるね!」と朝からいちごさんは興味津々。
そしてみんなもゆきだるまを作ってみることに…!
のりで台紙に雪だるまを貼り、頭の帽子を貼ったり、ゆきだるまのお顔やマフラー、手などをクレヨンで自由に描きました。
頭の帽子やボタンのシールなどを何色か用意し、グループのお友達とお話合いしながら使ってね!
と声を掛けると「水色使いたいな~」「じゃあピンク使ってもいい?」との声も聞こえてきて、そんなやりとりも出来るようになったんだな~と感心しました(*^^*)
今日いちごさんが帰った後、グループの席替えをしました♪
明日朝来たらどんな声が聞こえてくるのか楽しみです!!また新しい関わりが増えたらいいなと思っています!
そして明日は今日の続きで、冬の製作パート2です!
絵具を使おうと考えていますので、もし汚れたらお仕事着を持ち帰るかと思いますがご協力よろしくお願いします(^^)