おもちつき&ホールでいっぱい遊びました☆ part2
タオルドッチボールで遊んだ様子です!
おもちつき&ホールでいっぱい遊びました☆
今日は楽しみにしていたおもちつき!朝から玄関に入ると「おもちの匂いがする~!」「はやく食べたい!」との声が聞こえました。
あじさいさんは順番が一番最後なのでそれまで、おもちのお話をしたり、お泊まり会のお話をしたり…そろそろ準備しようかな~の時に時間が押していることを聞き、みんなでホールで遊ぼう!となりました。
みんなで話し合ってまずはタオルドッチボール♪男女混合で対決しました!みんなが大好きなタオルドッチは予想通り大盛り上がりでした!「ナイスボール!」」「ナイスキャッチ!」があったり、とっても避けるのが上手なお友だちだったり…そんなことが起きるの!?というファインプレーがあったり…笑いが止まらないドッチボールでした!
少し休憩をして次は「みんなでだるまさんがころんだをしたい!」ということで、これもまた大盛り上がり!みんなお餅のことをすっかり忘れているのでは…!?と思うぐらい存分に遊ぶことが出来ました!
おもちつきの準備をして玄関に行くと、お手伝いの方々がお餅をついているところでした。みんなで「こうやってやるんだ~」と見学をしました。
次はみんなの番!気合いを入れて合い言葉の「ぺったん、ぺったん、ぺったんこ!」と共におもちつきをがんばりました☆お部屋に戻り、きなことさとう醤油で味わって食べましたよ!おかわりもしたのでお弁当があまり食べれていないお友だちも多かったですが「お家でお弁当ゆっくり食べる!」と言っていました。
お弁当の量を調整して頂いたりとご協力ありがとうございました。
あじさいさんは順番が一番最後なのでそれまで、おもちのお話をしたり、お泊まり会のお話をしたり…そろそろ準備しようかな~の時に時間が押していることを聞き、みんなでホールで遊ぼう!となりました。
みんなで話し合ってまずはタオルドッチボール♪男女混合で対決しました!みんなが大好きなタオルドッチは予想通り大盛り上がりでした!「ナイスボール!」」「ナイスキャッチ!」があったり、とっても避けるのが上手なお友だちだったり…そんなことが起きるの!?というファインプレーがあったり…笑いが止まらないドッチボールでした!
少し休憩をして次は「みんなでだるまさんがころんだをしたい!」ということで、これもまた大盛り上がり!みんなお餅のことをすっかり忘れているのでは…!?と思うぐらい存分に遊ぶことが出来ました!
おもちつきの準備をして玄関に行くと、お手伝いの方々がお餅をついているところでした。みんなで「こうやってやるんだ~」と見学をしました。
次はみんなの番!気合いを入れて合い言葉の「ぺったん、ぺったん、ぺったんこ!」と共におもちつきをがんばりました☆お部屋に戻り、きなことさとう醤油で味わって食べましたよ!おかわりもしたのでお弁当があまり食べれていないお友だちも多かったですが「お家でお弁当ゆっくり食べる!」と言っていました。
お弁当の量を調整して頂いたりとご協力ありがとうございました。
最近のあじさいさんです♪
発表会も終わり、なんだかやりきった様子のあじさいさん(^^)
昨日は発表会の絵を描き、今日はクリスマスの制作をしました!みんなでサンタの折り紙を折り、あとは黒い画用紙に折り紙を貼ったり、絵を描いたり好きなようにとにかく自由に制作をしてみました♪自由な制作だと、一人一人の個性が出てとっても面白いですね~!
午後はゆっくりと遊ぶ時間ができ、お友だちを誘いながら遊ぶ姿が見られたり、じっくりと遊び込む様子が見られています。
長い期間、発表会練習をしてきたためお部屋で遊んでいると体を動かしたくてうずうずしているお友だちも…久しぶりにボーリング大会もしてみました!
あじさいさん、発表会本当によく頑張ったね☆保護者の皆様も沢山の応援をして頂いたり、沢山のサポートをして頂きありがとうございました。
私があゆみ幼稚園の先生になったとき、あじさいさんの皆はかわいいかわいい年少さんでした♪この3年間なんだか勝手に一緒に階段を上ってきた気持ちでした。
年長さんになるとあんなに立派な姿が見られるのですね…(;_;)発表会の取り組みについて話すと止まらないほど、本当に頑張っていたんです。本番のみんなを見て頂いてきっと分かって頂けたかと思います!!発表会が終わり、次は何をみんなで頑張ろうか??とお話をすると「お泊まり会かな~?」「もちつき?」と次の行事にすでにわくわくしていました(^o^)あっという間に冬休みに入ってあっという間に3学期になるのですね…1日でも多くみんなが揃って楽しいことが出来ますように!!
昨日は発表会の絵を描き、今日はクリスマスの制作をしました!みんなでサンタの折り紙を折り、あとは黒い画用紙に折り紙を貼ったり、絵を描いたり好きなようにとにかく自由に制作をしてみました♪自由な制作だと、一人一人の個性が出てとっても面白いですね~!
午後はゆっくりと遊ぶ時間ができ、お友だちを誘いながら遊ぶ姿が見られたり、じっくりと遊び込む様子が見られています。
長い期間、発表会練習をしてきたためお部屋で遊んでいると体を動かしたくてうずうずしているお友だちも…久しぶりにボーリング大会もしてみました!
あじさいさん、発表会本当によく頑張ったね☆保護者の皆様も沢山の応援をして頂いたり、沢山のサポートをして頂きありがとうございました。
私があゆみ幼稚園の先生になったとき、あじさいさんの皆はかわいいかわいい年少さんでした♪この3年間なんだか勝手に一緒に階段を上ってきた気持ちでした。
年長さんになるとあんなに立派な姿が見られるのですね…(;_;)発表会の取り組みについて話すと止まらないほど、本当に頑張っていたんです。本番のみんなを見て頂いてきっと分かって頂けたかと思います!!発表会が終わり、次は何をみんなで頑張ろうか??とお話をすると「お泊まり会かな~?」「もちつき?」と次の行事にすでにわくわくしていました(^o^)あっという間に冬休みに入ってあっという間に3学期になるのですね…1日でも多くみんなが揃って楽しいことが出来ますように!!
明日の発表会どきどき!そんな時は…
明日の発表会の緊張は遊んで吹き飛ばそう!!ということで今日はたっぷりと遊んだあじさいさん♪
なんと、あじさいぐみにおばけが登場…(*_*)私が作ったおばけをみてみんなも「作る~!」と盛り上がり、まずは袋に空気を入れるところから(^^)「穴空いちゃった~!」「難しい~!」と少し苦戦…その後は自分で顔を切って貼り紐を付けて完成~!!
「おばタイムスタート!」の合図で他の遊びをしているお友だちを驚かせました!おばけに当たらないように必死によけて遊んでいる様子も面白かったです!電気をチカチカと照明係をしてくれている人たちもいましたよ(笑)そしてさくら組さんにも少しだけお邪魔させてもらいました♪またおばけで遊ぼうね~☆
そして明日はいよいよ本番…!最後のホール練習も無事に終わり、なんだかドキドキしている様子のあじさいさん。帰りに「緊張しているひと~?」と聞くと、半分以上のお友だちが手を挙げていました。「今日は寝れないかも…」「R-1を飲んで風邪引かないようにするね!」というお友だちもいました(笑)
何があっても大きな拍手をお願いします!!さぁ頑張るぞ~!!
なんと、あじさいぐみにおばけが登場…(*_*)私が作ったおばけをみてみんなも「作る~!」と盛り上がり、まずは袋に空気を入れるところから(^^)「穴空いちゃった~!」「難しい~!」と少し苦戦…その後は自分で顔を切って貼り紐を付けて完成~!!
「おばタイムスタート!」の合図で他の遊びをしているお友だちを驚かせました!おばけに当たらないように必死によけて遊んでいる様子も面白かったです!電気をチカチカと照明係をしてくれている人たちもいましたよ(笑)そしてさくら組さんにも少しだけお邪魔させてもらいました♪またおばけで遊ぼうね~☆
そして明日はいよいよ本番…!最後のホール練習も無事に終わり、なんだかドキドキしている様子のあじさいさん。帰りに「緊張しているひと~?」と聞くと、半分以上のお友だちが手を挙げていました。「今日は寝れないかも…」「R-1を飲んで風邪引かないようにするね!」というお友だちもいました(笑)
何があっても大きな拍手をお願いします!!さぁ頑張るぞ~!!
発表会で使う小物作り♪
最近、お遊戯で使う小物を作っていました!みんな作り終えたので少しお知らせしたいと思います!
男の子は、衣装の帯を自分達で飾り付けをしました!
女の子は、髪ゴムをビーズで自分達で作りました!みんな「かっこよくできた~!」「お友だちと同じくしてみた!」と楽しんで作りあげていましたよ♪
色や形、順番にこだわって作っていましたのでお楽しみに(^_^)
男の子は、衣装の帯を自分達で飾り付けをしました!
女の子は、髪ゴムをビーズで自分達で作りました!みんな「かっこよくできた~!」「お友だちと同じくしてみた!」と楽しんで作りあげていましたよ♪
色や形、順番にこだわって作っていましたのでお楽しみに(^_^)
今日のホール練習の様子です♪
今日は女の子のお遊戯の本番用ポンポンがあじさいぐみに届きました!!みんなも「きゃ~!かわいい~!」と盛り上がり、「早くこれで踊りたい!」と言ってくれる女の子達。色は当日のお楽しみに(^-^)とってもキラキラしていて可愛いですよ♪
そして今日は、総練習前最後の1時間練習でした!なんとつくし組さんがお客さんで見に来てくれて、ちょっぴりドキドキしているあじさいさん(>_<)
ですが練習の前に「頑張るぞ~!えいえいお~!」で気合いを入れたので、かっこいいところを見せようと張り切っている姿もありました♪
頭のかぶり物を身につけ、少し本番を意識しての練習…どうだったかな~?
見に来てくれていた先生の中で、みんなの頑張りを見て涙してくれる先生もいました。あじさいさん、やったね☆
そして今日は、総練習前最後の1時間練習でした!なんとつくし組さんがお客さんで見に来てくれて、ちょっぴりドキドキしているあじさいさん(>_<)
ですが練習の前に「頑張るぞ~!えいえいお~!」で気合いを入れたので、かっこいいところを見せようと張り切っている姿もありました♪
頭のかぶり物を身につけ、少し本番を意識しての練習…どうだったかな~?
見に来てくれていた先生の中で、みんなの頑張りを見て涙してくれる先生もいました。あじさいさん、やったね☆
最近のあじさいさんです♪
発表会に向けてとっても練習をがんばっていたあじさいさん♪
昨日と今日は「練習をしないで好きな玩具で遊ぼうDay!!」でした。「みんないつも練習がんばっているからたまには1日練習しないで遊ばない?」と言うと、「遊ぶ~!!」という声もあったり、「え~!!練習したい~!!」という声もあったり…(^^)
そんなみんなは工作遊びだったり、カプラ、レゴブロック、ウォーリーを探せ、日本地図パズル、粘土などなど…自分が好きな遊びをしました。
ですがお遊戯のCDをかけるとラジカセの前に集まってノリノリで踊ってくれました♪
ずっと頑張っていたみんな、少しは息抜きになったかな??明日は総練習前さいごの1時間練習です!!
本番が近くなればなるほど、頑張ってきたみんなを思い出して最後の歌のピアノを弾いているときに思わずうるっとしてしまいます…あじさいのみんなには内緒にしていますが(;_;)
寒くなって風邪が流行ってきています。お部屋では「発表会休んだらやだからね~!」と言いながら手洗い、うがい、消毒をしている子どもたち。みんな揃って総練習、本番が迎えれますように!!
昨日と今日は「練習をしないで好きな玩具で遊ぼうDay!!」でした。「みんないつも練習がんばっているからたまには1日練習しないで遊ばない?」と言うと、「遊ぶ~!!」という声もあったり、「え~!!練習したい~!!」という声もあったり…(^^)
そんなみんなは工作遊びだったり、カプラ、レゴブロック、ウォーリーを探せ、日本地図パズル、粘土などなど…自分が好きな遊びをしました。
ですがお遊戯のCDをかけるとラジカセの前に集まってノリノリで踊ってくれました♪
ずっと頑張っていたみんな、少しは息抜きになったかな??明日は総練習前さいごの1時間練習です!!
本番が近くなればなるほど、頑張ってきたみんなを思い出して最後の歌のピアノを弾いているときに思わずうるっとしてしまいます…あじさいのみんなには内緒にしていますが(;_;)
寒くなって風邪が流行ってきています。お部屋では「発表会休んだらやだからね~!」と言いながら手洗い、うがい、消毒をしている子どもたち。みんな揃って総練習、本番が迎えれますように!!
劇の大道具を作りました♪
劇で使う大道具を「オズの国に宝があったら良いんじゃない?」ということで、金の搭を作っています!!
段ボールを金色に飾り付けをし、鎖をつけたり、宝をつけたりと自由に進めています(^^)
本番をお楽しみにしていてくださいね♪
発表会の練習はいつも笑いありの中進んでいます!!楽しんで取り組んでくれているようで何よりです♪
最近は劇の最後でいう言葉をみんなで話し合いながら決めています。見に来てくれるお父さん、お母さん、おじいちゃんおばあちゃんにどんな言葉が言いたいかな~とみんな沢山悩んでいますよ!子ども達から出てくる言葉を聞くと、本当にお家の方がだいすきなんだな~と心が温かくなります(^o^)たくさん話し合いをし、自分達で考えた言葉を当日お歌の途中でプレゼントします。「お家の人には内緒にして、本番のお楽しみにしようね!」とみんなで約束しました。楽しみにしていて下さいね!!
段ボールを金色に飾り付けをし、鎖をつけたり、宝をつけたりと自由に進めています(^^)
本番をお楽しみにしていてくださいね♪
発表会の練習はいつも笑いありの中進んでいます!!楽しんで取り組んでくれているようで何よりです♪
最近は劇の最後でいう言葉をみんなで話し合いながら決めています。見に来てくれるお父さん、お母さん、おじいちゃんおばあちゃんにどんな言葉が言いたいかな~とみんな沢山悩んでいますよ!子ども達から出てくる言葉を聞くと、本当にお家の方がだいすきなんだな~と心が温かくなります(^o^)たくさん話し合いをし、自分達で考えた言葉を当日お歌の途中でプレゼントします。「お家の人には内緒にして、本番のお楽しみにしようね!」とみんなで約束しました。楽しみにしていて下さいね!!
しおり作り納めかな?最後にまたまた盛り上がりました♪
日々、発表会の練習を頑張っているあじさいさん♪段々と台詞を覚えたり、劇の流れが分かってきて笑顔で取り組む姿が見られます☆
お遊戯も毎日、CDを流すと「踊る~!!」と集まってノリノリで踊ってくれています!なることハチマキもして気合いが入っています!!
そんな中今日はお部屋にずっと飾ってあった落ち葉たちを見て、「そろそろパリパリになってきたし、さよならかなぁ~」という声が聞こえました。
「じゃあ最後にもう一回しおりを作る!」ということで、落ち葉を使って今年最後になるであろうしおり作りをしているお友だち…(*^_^*)
「かのこ先生もい~れて!」と一緒に遊んでいる中で、「じゃあかのこ先生は12時40分からしおり屋さんを開きたいと思います!買いたい人がいたらお金を準備して買いに来て下さいね~!」と言うと、「買う買う!!」「いくら?10万円あったら買える?」(笑)と張り切ってお金を作るお友だちや、「先生、僕も売る~!」「作ってみんなに売りたいな!」としおり屋さんになるお友だち。最後にこんなに盛り上がると思っていなかったのでびっくりしました!!
みんなで作ったしおりはすぐに完売しました♪発表会練習の中で少し息抜きになったかな…(^^)
お遊戯も毎日、CDを流すと「踊る~!!」と集まってノリノリで踊ってくれています!なることハチマキもして気合いが入っています!!
そんな中今日はお部屋にずっと飾ってあった落ち葉たちを見て、「そろそろパリパリになってきたし、さよならかなぁ~」という声が聞こえました。
「じゃあ最後にもう一回しおりを作る!」ということで、落ち葉を使って今年最後になるであろうしおり作りをしているお友だち…(*^_^*)
「かのこ先生もい~れて!」と一緒に遊んでいる中で、「じゃあかのこ先生は12時40分からしおり屋さんを開きたいと思います!買いたい人がいたらお金を準備して買いに来て下さいね~!」と言うと、「買う買う!!」「いくら?10万円あったら買える?」(笑)と張り切ってお金を作るお友だちや、「先生、僕も売る~!」「作ってみんなに売りたいな!」としおり屋さんになるお友だち。最後にこんなに盛り上がると思っていなかったのでびっくりしました!!
みんなで作ったしおりはすぐに完売しました♪発表会練習の中で少し息抜きになったかな…(^^)
やきいもパーティー♪
昨日はみんな楽しみにしていたやきいもパーティーでした☆
ホクホクあつあつのやきいもを頬ばるあじさいさん。おかわりもいっぱいしました!
昨日てぶくろで食べたお友だちは、今日「先生~!てぶくろがやきいもの匂いする~!おなかすいた~!」と言っていました(笑)
そして今日は最後の時間帯でのホール練習、ご飯を食べて眠たい中ほんと~に練習がんばりました!!台詞も少しずつ覚えてきて今は1人で台詞を言う緊張や恥ずかしい気持ちとたたかっている様子が見られます…頑張りたい気持ちと、間違えたらどうしようという気持ちとそれぞれ沢山考えながら練習してくれているのかな~と感じます(^^)
来週の月曜日は初めて1時間もホール練習の時間があります!!集中力持つかな~!?息抜きしながら取り組みたいです♪
ホクホクあつあつのやきいもを頬ばるあじさいさん。おかわりもいっぱいしました!
昨日てぶくろで食べたお友だちは、今日「先生~!てぶくろがやきいもの匂いする~!おなかすいた~!」と言っていました(笑)
そして今日は最後の時間帯でのホール練習、ご飯を食べて眠たい中ほんと~に練習がんばりました!!台詞も少しずつ覚えてきて今は1人で台詞を言う緊張や恥ずかしい気持ちとたたかっている様子が見られます…頑張りたい気持ちと、間違えたらどうしようという気持ちとそれぞれ沢山考えながら練習してくれているのかな~と感じます(^^)
来週の月曜日は初めて1時間もホール練習の時間があります!!集中力持つかな~!?息抜きしながら取り組みたいです♪