あゆみ幼稚園ブログ

6月6日 つくし組 初めての・・・!②

6月5日つくし組 かけっこよーいどん!①

今週は年少さんでお集まりをして一緒に「めっちゃ元気」体操を踊ったり、ドーナッツの踊りやかけっこをしてみたり、体を沢山動かして楽しんでいますよ☆かけっこは「よーい」の声で走る用意をどんな風にしたらよいかお話しすると「こう!」と、かっこいい用意のポーズを見せてくれました。用意の間がちょっぴり長めだと、早く走りたくてフライング。

一生懸命な姿が可愛いつくしさんでした。


先日植えたいちごにお水あげが始まりました!

みんなで順番に♪ということでしたが「やりたーい!」の声が止まらないつくしさん。お友達のお水をあげている姿をじ~っと見ています。

今日は〇〇ちゃんだったから、次は〇〇ちゃん?と、

自分の順番はいつくるかな~?を楽しみに、

「もう大きくなったかな~?」も楽しみに♡していきたいと思います。

6月5日つくし組 かけっこよーいどん!②

5月31日 つくし組 いちごの妖精!?①

朝、お部屋でゆっくりしているといちごの妖精さんが?!

世界にいちごを広めている妖精さん。今日は特別につくしさんにいちごの苗をプレゼントで持って来てくれました!そして、一つだけお約束して欲しいと言う事で聞いてみると・・・

「毎日お水をあげてね。」ということでした。それを聞いたつくしさんは「僕に任せて!」「私毎日あげれるよ!」「○○くん、やりたい!」と、やってみたい気持ちいっぱいのつくしさん。

また、いちごが大きくなったら今度はいちご姫が遊びに来るかも・・・?

妖精さんとさようならをして、ご飯後に、今日はいちごの苗植えをしました。


いちごの苗を持ってみんなで見ると「あ!もういちごあるね!」「いちごだぁ〜!」とみんなの大好きないちごを見ているとなんだかにこにこに。

今日は土を掘るところから始めて、最後にいちごに土のお布団をかける時には「おおきくなーれおおきくなーれ」と、おまじないも。

これから毎日順番にお水あげをしながらどんなふうに大きくなていくのか観察も楽しみながら大事に育てていきたいと思います。


☆今日のご飯は好きな場所で、好きなお友達と一緒に食べてみました。

 いつもの自分のお気に入りのマークで食べたり、「一緒に食べよう!」とお友達を誘ってみたり♪

 みんなで沢山お話ししたご飯タイム楽しかったね♡


5月31日 つくし組 いちごの妖精!?②

5月29日 つくし組 玉入れ☆ドーナツ楽しいね!

「玉入れやりたーい!」「ドーナッツ!」の声が聞こえてくるつくしさん。


また1つ、楽しい!やりたい!が増えています☆


今日はみんなの可愛いポイントをご紹介します。


玉入れは頑張るけど中々入らない・・・

でも頑張るぞ!から、入った瞬間のニコッと笑顔がみんなとても可愛いです♡


ドーナツの踊りはみんな、頭の上に大きなドーナツを作っているところや足をちょこんと出して踊るところ、1つひとつの動きがとっても可愛いです♡






5月24日 つくし組 動物さんがあそびにきたよ!①

今日も年少さんで待ち合わせの日♪

今日はホールにどうぶつさんが遊びに来てくれましたよ!(年少の先生達)

どうぶつさん達からは可愛い踊りやお歌を教えてもらい、みんなも一緒に踊ってみました☆

先生はホールにいなかったので、お部屋に帰って来てからはどんな事があったか振り返ると「どうぶつさんがドーナツもってきたの!」「一緒におどったよ!」と、教えてくれました。

そして、お部屋にも可愛いお歌のCDが届いていたので、先生も一緒に踊ってみることに♪

音楽が流れると、ついつい体が動いちゃう可愛い踊り♪

お部屋遊びの中でも踊りコーナーを設けて楽しんでいきたいと思います!


5月23日つくし組 たまいれって?①

今日は年少さんでホールで待ち合わせ♪

初めて玉入れをして遊びましたよ!

玉入れってなにかな~?どうやってやるのかな~?

を先生たちが行っている様子を見てみんなで確認しました。

先生たちが玉入れをしていると・・・あれあれあれ?

楽しくなってお友達に玉を当ててしまったり、全然違うところに玉を投げて遊んだり・・・そんな姿を見たみんなは「だめだよー!」「いたいよー!!」と、教えてくれました。ただ、お約束を言葉で伝えるだけではなく、見て、自分たちでこれはどうかな?と、気付いて欲しいなと思い、先生の行っている姿を見てもらいました。沢山気付いてくれたことがあり素敵でした☆


さぁ、次はいよいよみんなの順番!よーいスタート!

沢山いれるぞー!という気持ちいっぱいで、玉を投げるつくしさん。

今日のつくしさんは13個玉がはいりました。

次は何個入るかな?また、お部屋でも遊んでい見たいと思います!


そして、今日は敷物やござを使ってご飯を食べてみました☆

お支度も少しずつ自分の力で出来るところが増え、嬉しい気持ちもアップしているつくしさんです。


5月23日つくし組 たまいれって?②

5月17日 つくし組 たまごからうまれてくるのは?!①

「先生!たまごいっぱいある〜〜!」と、お部屋にはたまごがい〜っぱい!にわとりのこっこさんがたまごをもって遊びに来てくれました。

たまごからはもうすぐ何かがうまれてくるかも!?

たまごは赤ちゃんのお布団になるから、可愛くしてくれたら嬉しいな〜

と言われると「いーよー!」と優しいつくしさん達。

何を使ったら可愛くできるかな〜?と聞くと「クレヨン!」と、教えてくれましたよ。

そして、クレヨンなど準備をした後はたまご選び。

「これがいーい!」と、お気に入りのたまごを見つけると、指を刺して教えてくれました。たまごはもらったら、優しくなでなでして、温めてあげてね。と、伝えるとおててでなでなでしている姿がとても可愛かったです。


そして、たまごをいろんな色で可愛いくすると・・・

たまごから声が!たまごの中からだ!?そ〜っと、たまごをちぎっていくと中からは可愛い動物さん達が!?「わー!うさぎさんだー!!」「ぼくはくまさんだった〜」と、何が出てくるのか楽しみながらたまごの殻をそ〜っとちぎる瞬間も可愛いつくしさんでした。


たまごから何がでてきたのか、聞いてみて下さいね♪





カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ