6月15日 あじさい組 「いらっしゃいませ~!!」
お友達が紙遊びで作った一つのアイスから始まったアイス屋さん。
アイスができると・・・手作りの看板ができて・・・
アイスをすくうディッシャーが届くと、もう素敵なアイス屋さんの完成です☆
お部屋では「いらっしゃいませ~!」とアイスを売る元気なお友達の声が聞こえてきます。明日はどんなアイスができるのかな??
6月9日 あじさい組 年長さんお集まり
6月8日 あじさい組 絵本貸し出し リレー頑張りました!
昨日から絵本の貸し出し練習が始まりました。
自分の好きな絵本を選ぶと、声に出して読んでみたり、お友達と一緒に絵を楽しんだりと様々な姿が見られています。
来週からはお家に絵本を持ち帰っての貸し出しになりますので、どんな絵本を持ち帰るのか楽しみにしていてくださいね。
そして、今日は年長さん3クラス揃ってお外遊びをしましたよ!お外遊びの前にはリレーにも挑戦!今日は競争ではなくて・・・、みんな次の人にバトンを渡せるかな?帰ってこれるかな?のチャレンジをしました。
ドキドキしたお友達もみんなの応援を聞いたり、お友達と一緒だから大丈夫!
と、頑張る姿が見られました☆
6月8日 あじさい組 芽が出たー!
先週、みんなで植えたおじぎそうにお水をあげていると・・・
「あ!芽が出たー!!!」の声が。ピョコン!と可愛い芽が出ていました。
毎日グループのお友達がお水をあげた後に今日も「芽が出てたー!」と、お知らせをしてくれます。これから大きくなるのが楽しみですね!!
6月3日あじさい組 おおきくなぁれ!①
「大きくなったかな?」と、おじぎそうにお水やり。
毎日グループのお手伝いとして、水やりが始まりました!
いつ芽が出るのか、ドキドキワクワク!
さて、園庭では・・・
緑色の可愛い小さないちごがなりはじめました!
「いちごいっぱいなってる!」匂いはするかな?
「・・・まだしな〜い」と、いちごの様子も気にしています♡
そしてそして、スイカの方は・・・?
みてみると、以前よりも大きくなってる!
くるくるとツルが伸び始めている様でした土日明けの月曜日はどうなっているか、楽しみですね!
5月31日 あじさい タネってこんなに小さいの?②
5月31日 あじさい タネってこんなに小さいの?①
みなさんは、「おじぎそう」って、知っていますか??
私が今のあじさいさんと同じくらいの頃、おばあちゃんのお家で私は始めて知りました。その葉っぱは、指でちょんっと、触れると葉っぱが閉じていく。
ちょっと面白い葉っぱなんです。
そんな葉っぱのお話をあじさいさんにすると・・・
「ないそれー?!」「やってみたーい!」と、言う事で、みんなでタネから育ててみることになりました。
そして、昨日タネが届き、みんなに渡す
と・・・「ちっさーい!」と、思ったよりも小さなタネにびっくり!大事にプランターにみんなで植えましたよ♡
いつ芽が出るのか、楽しみですね!
そして、久しぶりに昨日はおいもの畑にも行ってきました!
葉っぱが出てきていてとても元気に育っていました。
葉っぱを触ってみると・・・「ザラザラしてる〜〜〜!」と、発見がありました!次に見に行った時にはどうなっているのか?どんな発見ができるのか、楽しみです♪
5月27日あじさい組 どの色にしようかな??
「きれ〜い!」と、声が聞こえたのは絵の具を塗り始めてすぐのこと。
筆に付けた絵の具を塗っていくと、真っ白だったお花があっという間に素敵なお花に変身!
何色のお花に変身したのかは、聞いてみてくださいね♪
初めての絵の具、とても上手に用意やお片付けができました☆
また、来週あたりに使用できたらと思っておりますので、ご用意ができましたら園にお持ち頂きたいと思います。ご協力、宜しくお願いします。
5月25日あじさい組 体を動かして遊ぶって楽しいね!②
5月25日あじさい組 体を動かして遊ぶって楽しいね!①
「がんばれ〜!」「はやくぅ〜!!」と、お友達を応援する声♪
今週もクラスのみんなでゲームなどを通して沢山体を動かして遊んだあじさいさん。ダンボールのソリ引きゲームやリレー、お外でかけっこ!
そして、今日はお誕生日のお友達がやりたい!と言ってくれたドッチボール。
ボールが飛んでくると怖いお友達もいるから今日は転がしドッチボールにしましたよ!
ドキドキワクワクな気持ちで体を沢山動かすと・・・
汗をかいたり、喉が渇いたり・・・
と、いう事で動いた後はゆっくりと寝転がったりお水飲みをしたりと
体を休める時間も大事にしていました。
お外もこれから暑くなるので、自分達でも気付いて水分補給をできる様に声を掛けていきたいと思います☆