あゆみ幼稚園ブログ

7月8日 今週のあじさいさん

運動会へ向け、気持ちが盛り上がってきているあじさいさん。

前回のリレー練習の後、どうやったら1位になれるか考えると・・・

みんなで練習する!バトン渡しの練習がいる!と、いう意見が出ました。

そして、翌日のお外遊びでは「リレーやろう!?」と、お友達を集めて練習する姿が見られました☆

また、バルーンではどうやったら技が大成功するか考えると・・・

みんなで合わせる!みんな一緒に!と、タイミングを合わせる事がポイント☆という事に気が付きを意識してバルーンをやってみると・・・

いつもより大きなケーキや気球が!大成功でみんなも「すごーーーい!」と、びっくりするほどバルーンが膨らみました!


気付けばもう来週が運動会!

ワクワクドキドキいっぱい!!

みんなで力を合わせて頑張ります☆




7月6日 あじさい組 みんなで頑張ってます!

お泊まり会ももう少しで楽しみが広がっているあじさいさん。

先日からお泊まり会専用のグループを作り、グループの旗作りをしました。

今までにもお友達と話し合いお部屋のグループの名前を決めた経験を活かし、お泊まり会のグループの名前決めをしていました。「ねぇ、◯◯ちゃんは何がいい?」「これにするのはどうかな??」と、自分が!ばかりでなく、周りのお友達の意見も聞こうとする姿が増えてきていると感じました☆


また、今日はリレーの順番決めを子ども達が話し合い決めました。

お友達と決めた順番が一緒の時には「じゃんけんにしようよ!」と、どうやって決めるかをみんなで考えて進めていました。

そして、午後のリレーでは、1位目指して気持ちを一つに頑張ろうとするあじさいさんの姿が。

男の子の時には女の子が応援を。女の子の時には、男の子が応援を。

みんなの熱い気持ちが伝わりまだ本番でもないのに、素敵な姿に担任はうるうる。

リレー後はお部屋に戻って、本番までどうやって過ごすか考えたりと、頑張り屋さんのあじさいさん。

本番まで、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います!!




7月6日 あじさい組 動いたー!!

どんどん大きくなっているおじぎそう。

動いている姿を見るのが楽しみで「見にいきたい!」と、いうお友達も増えてきましたよ♪

また、「今日は◯◯グループお水あげだよね?」と、グループのお手伝いを楽しみに、お手伝いの日を意識する姿も増えてきました(^ ^)

暑さに負けない様に、グループのお友達にお水あげをこれからも頑張ってもらいたいと思います。


7月1日 年長短期スイミングpart1

4日間の短期スイミング!

お顔付けができたり、ぶくぶく潜ってみたりと、お水に沢山触れる事ができました!!


6月29日 あじさい ドキドキリレー対決!

運動会練習が少しずつはじまり、朝の会では「めっちゃげんき」の体操をみんなでしてみました!写真はお猿さんのポーズをしながら体を横に曲げているところです。

そして、今日の午後は年長3クラス集まってリレー対決をする事に!

今までは順位をつけていませんでしたが、本番に向け、勝ち負けの意識もできたらと思い行いました。


リレーをする事を伝えると「1位になりたい!」「みんなで頑張る!」と言う声が聞こえてきました。ご飯もモリモリ食べて、元気パワーをためて、いざ、勝負へ!!


写真②は男の子のリレーの順位が発表された瞬間です。

写真③は女の子のリレー順位発表の瞬間です。


今日の順位はお子様に聞いてみてくださいね♪


1位が嬉しいし、1位を目指していきたいと思いますが、

1番大事にしたいのは、『みんなの頑張ろうとする気持ち』を大事にしていきたいと思います。バトン渡しが上手くいかなくたって、転んだっていいんです!


これから運動会当日まで、クラスでどうやったら1位になれるのか、考えながら気持ちを一つにして頑張っていきたいと思います!


6月28日 あじさい みんなでかくれんぼ♪①

昨日はお部屋に花かっぱが遊びにきてくれました!

みんなとかくれんぼをして遊びたいという事で、はなかっぱの様に頭にお花やお野菜を付けられる様、お花などのお絵かきをしました。

お絵描きはクレヨン、マーカー、絵の具の中から好きな物を使いましたよ!

どんなお絵描きにしたのかは、聞いてみてくださいね♪


そして、今日は早速かくれんぼをして遊ぶ事に☆

プランターの後ろにかくれている姿はお花が咲いている様でした。

かくれんぼが終わると「楽しかった〜〜〜!!」と、みんなニコニコでした☆




6月24日 あじさい組 みんなで!

先日はカプラ遊びが盛り上がっていました!

どこまで高く積み上げられるか・・・

積んで崩れて、積んで崩れてを繰り返し、

みんなで考えながら遊びを進めていました☆

あえてこうしたら?と大人から声をかけず、

失敗を繰り返しなが成功まで色んな経験を大事にして欲しいと思います。


6月21日 あじさい組 楽しみいっぱい!②

6月21日 あじさい組 楽しみいっぱい!①

「あ!動いた!」と、声が聞こえてきました。

何が動いたのかというと・・・みんなで育てていたおじぎそうです!

お水をあげていると、お水に触れた葉が閉じていったのです。

勝手に動く葉を不思議そうに見るあじさいさん。

順番にちょんっと触れながら楽しみたいと思います。


さて、今日はあゆみ幼稚園にみんなが大好きなあのお友達がきてくれましたよ!誰だったのかは聞いてみてくださいね♪


そして、その人から素敵な音楽と踊りのプレゼントをもらいましたよ☆

早速バルーンも使って踊ってみると・・・初めてなのにとっても上手なあじさいさん!バルーンケーキも膨らんで大成功でした!

これから遊びの中でもバルーンを楽しみたいと思います♪

6月17日 あじさい組 最近の様子☆

絵本の貸し出しが始まり、一週間が経ちました。あじさいの子ども達は「今日も絵本借りていいの?」と、毎日絵本読みを楽しみにしています。

虫の絵本、言葉遊びの絵本、可愛い動物の絵本と、それぞれお気に入りがあり、お友達のお気に入りにも触れる事で興味の幅を広げ楽しんでいます。


そして、遊びでは・・・

以前お伝えしていたアイス屋さんがどんどん大きくなってきました。

お店の人やお客さんが増えたり、メニューや看板を自分たちで考えて作ったり♪おままごとコーナーと繋げてみたりと、より遊びが盛り上がってきています!


そして、そして、今日はみんなが大好きなあのアニメのキャラクターからお手紙が届き、素敵な踊りを教えてもらいました☆

帰り、ホール遊びのダンスコーナーでは、真似っこして楽しんで踊る姿が見られました。来週も楽しい!を沢山見つけていきたいと思います!

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ