あゆみ幼稚園ブログ

お誕生日おめでとう!

今日は8月生まれのお友達のお誕生日会!

夏休み中にお兄さんお姉さんになったお友達が楽しみにしていた日です☆

お誕生日会の前には、どんな気持ちでお誕生日会に参加するか、聞いてみると・・・

「やさしい気持ちで!」「いっぱい拍手するの〜!」「おめでとうって!」と、

お友達をお祝いしようと素敵な声が沢山聞こえて来ました。

お誕生日会ではお友達に手を振って、見てるよ〜!のアピールをしたり、温かい素敵な日になりました。


今週のたんぽぽ☆②

今週のたんぽぽ☆①

今週は幼稚園が始まって楽しい事が沢山ありました!

まずは、「うそ?ほんと?ダンス」です。クイズをしながらリズムに合わせて踊ります♪

お家でも踊っているでしょうか?幼稚園では曲を口ずさむ姿が見られ、クラスで楽しんでいます。


また、お部屋に園長先生が遊びに来てくれた日。「玉入れの玉がたんぽぽさんの玉と分かる様に色が付いたらもっと素敵だね」と、素敵なヒントをくれました。そして、どうしたらたんぽぽさんの色になるか考えた結果「テープで巻けばいいんだ!」と気が付き、巻く事に。テープをお友達と押さえる人、切る人と分担し協力して取り組む姿や、考えて細かく切って巻いたり、長めに切って巻いたりなど、沢山考える姿が見られました。これからも色々と経験して気付きを増やしていけたらと、思います☆

出来上がり、一度新しい玉で玉入れに挑戦!玉がより丸くなり、投げやすくなったのか、今回は45個入りましたよ!!

みんな沢山入って大喜びの日になりました!


そして、今日は綱引きにも挑戦!

「用意」と「終わり」のところをしっかりと確認をして、綱を引っ張る時にはみんなで力を合わせて頑張る姿が見られました。

持ち方など、今日経験してみて、分かった事が沢山あったと思うので、また、クラスでお話をしてどうしたら上手く引っ張れるのかなど考えていきたいと思います。初めての玉入れ「すっごく楽しかったー!!」という声が沢山聞こえて来たので本番に向け楽しみながら取り組んでいきたいと思います!


最後に・・・楽しみにしていたお芋掘り!

「どれぐらいおおきくなってるかな〜?」「こんなのあるかな?」と、期待を膨らませながら畑へ!

畑に着いて、「お芋掘りスタート!」の合図の後は夢中になってお芋を掘っていくと・・・「先生見てー!こんなのあったー!」

「すごく大きい〜〜〜〜!!」と、喜ぶ声が沢山聞こえて来ました♪

お家に帰って、どんなお料理に変身したか、お味はどうだったか月曜日聞けるのを楽しみにしています☆




二学期が始まりました☆②

二学期が始まりました☆①

今日から二学期が始まり、登園すると「先生!夏休みはね、○○したよ!」と、持って来てくれたお絵描きを見ながらニコニコでお話ししてくれる子ども達の姿が沢山見られました。お話を聞いていると、楽しく過ごしていた様子がとても伝わって来ましたよ☆

始業式では園長先生が1学期に植えたおいものお話をしてくれましたよ。

おいもさんの準備はもう、出来ている。と、言う事で、窓から見てみると「うわー!枯れてる!お水あげなきゃ〜〜〜!」

と、枯れているおいもさんにびっくりした、たんぽぽさん。このままで大丈夫か絵本で調べてみると・・・

そろそろ抜いても大丈夫!という事がわかりました。すると・・・「早くおいも抜きたい!」「こうやって取るんだよね?」と、もう、頭の中でイメージをしているお友達もいましたよ♪ また、お天気の良い日に近々抜きに行きたいと思います☆楽しみですね!


さて、今日は久しぶりにみんなでお外遊びに行きました!

新しくできた遊具にワクワクしながらお外へ!

それぞれ遊具や虫取り、お砂遊びなど好きな物を見つけ遊ぶ様子が見られました。

時には、お友達が遊具から降りれなくて困っていたり、虫が捕まえられず困っていると声を掛け、助けてあげたり、教えてあげる優しい姿も見られました♡


そして、幼稚園のきゅうりやトマトもみんなを待っていましたよ!

今日は少しでもお野菜への興味が広がればと思い、収穫したきゅうりとなすをお部屋で切ってみんなで見ましたよ!

そして、お塩やお味噌で味をつけて、みんなで頂きました。

お野菜を切っていると「私もお家でやったよー!」「自分の包丁持ってるのー!」と、お料理トークが止まりませんでした。みんな、お家でもお手伝い頑張っているんですね!素敵です☆


ご飯後は、ゆったりと好きな玩具のコーナーで遊べる、コーナー遊びをしました。

お片づけになると「まだ、遊びたかった〜〜〜!」という声もあったので、また明日続きを楽しみたいと思っています☆




☆終業式☆ ダンボール遊び②

☆終業式☆ ダンボール遊び①

今日は夏休み前、最後の登園日。
終業式では園長先生が楽しいお話をしてくれたり、夏休みのお話もしてくれました。
みんな園長先生のお話をとっても上手に聞いていたので、どんなお話をしていたのかお家でも聞いてみてくださいね♪

さて、今日は朝の遊びできゅうりやしそを収穫したお友達がいました!採ったお野菜はどうするのか聞くと「きゅうりはみんなで!」「しそは・・・給食に入れて食べるの!」と、採った野菜をどうするかみんなで決めました。しそは、園長先生が切って持って来てくれましたよ♡
そして、給食の時間。しそを入れたいお友達は入れて、美味しい親子丼をモグモグ美味しく頂きました。

最後に、先週行ったボディペインティングで出来上がった段ボール!
色んな色が混じって素敵な段ボールが出来上がりました☆
「これは・・・赤と青が混ざってるね!」と、色の混ざり方を見て楽しむ姿も見られましたよ。
そして、段ボールで何をしたいか聞くと「お家作るー!!」の声が沢山聞こえ、みんなでお家作りに挑戦!「ねぇ、ここ持って!」「ここ手伝ってー!」「誰か、ガムテープ持ってる人〜?!」と声を掛け合いながらお家作りを楽しみました☆
まだ、完成していないので、続きは夏休み明けに。
また、元気いっぱいのたんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています!



お水遊び楽しかったね!②

お水遊び楽しかったね!①

今日は楽しみにしていた、園庭でのお水遊び!
水風船、玩具のコーナー、ハンモックの中にお水が入っているコーナー、
水鉄砲、滑り台そして、初めてのボディペインティングコーナー!
沢山のコーナーの中から興味の湧いて来たコーナーでそれぞれ楽しく遊ぶ姿が見られました。
今日は気温も高く、お水に濡れるととても気持ちよ良かったです(^ ^)

初めてのボディペインティングはみんな興味津々で、手やお顔、段ボールに赤・青・黄の3色を混ぜ色の変化を感じながらぺたぺた、ぬりぬりを夢中になって楽しみました。
とても貴重な体験が出来た素敵な1日になりました☆

お誕生日おめでとう!

今日は7月生まれのお友達のお誕生日会!
お友達の冠に今日も「うわー!かわいいねー♡」「見せて〜!!」と、お誕生日のお友達に話しかける温かい関わりが見られました☆お誕生日のお友達は嬉しくてニコニコ。
お部屋ではいつも行っているお友達の好きな物どっちかなクイズもしました。
このクイズを始めてから、給食やお弁当の日には「◯◯くんの好きなやつだね!」「あ!そうそう!!」と、お友達の好きな物を覚え、お話のきっけになる事がありました。前にあった事もしっかりと覚えている、たんぽぽさんです(^ ^)

お部屋のお誕生会の後はホールへ。ばばばあちゃんも来てくれていました!
見ているお友達は沢山のお友達の事を温かい拍手でお祝いしたり、「はい、ちーず!」とお写真のお手伝いをしたり、言葉のプレゼントをしてくれましたよ。今日もとても素敵なお誕生会になりました☆

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ