今週のたんぽぽさん(^^)
今週もみんなで色んなことを楽しんだたんぽぽさん(^^)
まずは、静電気の絵本を読んだ後のこと♪
静電気で風船が手にくっついたり、ストローに静電気を溜めると・・・水道のお水が少し動いたりなどが絵本にのっているのをみると「やってみたい!!」の声が☆「やってみよう!」ということで・・・お洋服に風船を擦り付け静電気を起こしてそおっと手を離してみると・・・「あ!くっついたー!できたよ!」「うわ〜!すごーい!!」と手品のように風船が手にくっつき不思議な現象にみんなで触れ、楽しみましたよ♪
また、水道のお水のところでは・・・お水が静電気で動かないか実験!!中々こちらのチームでは「う〜〜ん、うごかないな〜」と苦戦しながら「このジャンバーはどうかな?」「毛糸の手袋は?!」と静電気が出来そうなものを考えながら夢中になって楽しむ姿が見られました(^^)
そして、雪の結晶の絵本を読むと、雪が降った日には「先生!雪の結晶とってくる!」と急いでお外に向かう姿が☆
中々雪の結晶を見つけるのは難しくこの日は雪に触れて楽しみました(^^)雪が手に付いたり、髪の毛にふわっと付いただけでも大盛り上がりでしたよ♪
最後に本日行った切り絵です。
ハサミの使い方がどんどん上手になり、今日は切り絵に挑戦しました!
自分たちで折り紙を小さく折り、好きな形に考えて切るという事を行いました。
切り絵は初めてで、切りすぎて紙がバラバラになるんじゃないかなど、ドキドキの担任でしたが・・・
今回も天才のたんぽぽさんはとっても上手にできました(o^^o)
広げる瞬間がとてもワクワクして「どんな形になってるかな〜?」と楽しみにしているお友達が沢山いました♪
広げると「先生みてー!」「雪の結晶みたーい!」「きらきらしてるねー!」と、それぞれ色んな事を感じられる素敵な時間になりました(^^)
まずは、静電気の絵本を読んだ後のこと♪
静電気で風船が手にくっついたり、ストローに静電気を溜めると・・・水道のお水が少し動いたりなどが絵本にのっているのをみると「やってみたい!!」の声が☆「やってみよう!」ということで・・・お洋服に風船を擦り付け静電気を起こしてそおっと手を離してみると・・・「あ!くっついたー!できたよ!」「うわ〜!すごーい!!」と手品のように風船が手にくっつき不思議な現象にみんなで触れ、楽しみましたよ♪
また、水道のお水のところでは・・・お水が静電気で動かないか実験!!中々こちらのチームでは「う〜〜ん、うごかないな〜」と苦戦しながら「このジャンバーはどうかな?」「毛糸の手袋は?!」と静電気が出来そうなものを考えながら夢中になって楽しむ姿が見られました(^^)
そして、雪の結晶の絵本を読むと、雪が降った日には「先生!雪の結晶とってくる!」と急いでお外に向かう姿が☆
中々雪の結晶を見つけるのは難しくこの日は雪に触れて楽しみました(^^)雪が手に付いたり、髪の毛にふわっと付いただけでも大盛り上がりでしたよ♪
最後に本日行った切り絵です。
ハサミの使い方がどんどん上手になり、今日は切り絵に挑戦しました!
自分たちで折り紙を小さく折り、好きな形に考えて切るという事を行いました。
切り絵は初めてで、切りすぎて紙がバラバラになるんじゃないかなど、ドキドキの担任でしたが・・・
今回も天才のたんぽぽさんはとっても上手にできました(o^^o)
広げる瞬間がとてもワクワクして「どんな形になってるかな〜?」と楽しみにしているお友達が沢山いました♪
広げると「先生みてー!」「雪の結晶みたーい!」「きらきらしてるねー!」と、それぞれ色んな事を感じられる素敵な時間になりました(^^)
今日はサンタさんから素敵なプレゼントが♡③
今日はサンタさんから素敵なプレゼントが♡②
今日はサンタさんから素敵なプレゼントが♡
今日から12月ですね☆
もうすぐみんなが楽しみにしているクリスマスもやってきますね!!
たんぽぽさんでもクリスマスのお話をしているお友達がいましたよ(^^)
クリスマスを楽しみにしているたんぽぽさんに、今日はスケッチブックから出てきたサンタさんから素敵なプレゼントが届きましたよ(^^)窓などに飾れる素敵な飾りです☆
好きな色の形やセロファンで色を決めて、作り物スタート!
前回の製作でも取り組んだ重ね切りの経験を生かし、紙を手できちんと押さえ、ハサミを上手に使っていましたよ♪
「せんせ〜い!できな〜〜い!!」ではなく「せんせい、むずかし〜いどうしたらいい〜??」と出来ないから諦めるではなく、難しい時には伝えてくれるなど、どんどんお兄さんお姉さんになっているたんぽぽさんです☆
出来上がった飾りは廊下やお部屋の窓に飾りました。太陽の陽が当たると、お部屋の中が青や赤など色がついたのを発見すると・・・「うわ〜!!すごいきれ〜い!!」とみんなで盛り上がりました!
お家にお持ちかえりする日を楽しみにしていてくださいね!!
もうすぐみんなが楽しみにしているクリスマスもやってきますね!!
たんぽぽさんでもクリスマスのお話をしているお友達がいましたよ(^^)
クリスマスを楽しみにしているたんぽぽさんに、今日はスケッチブックから出てきたサンタさんから素敵なプレゼントが届きましたよ(^^)窓などに飾れる素敵な飾りです☆
好きな色の形やセロファンで色を決めて、作り物スタート!
前回の製作でも取り組んだ重ね切りの経験を生かし、紙を手できちんと押さえ、ハサミを上手に使っていましたよ♪
「せんせ〜い!できな〜〜い!!」ではなく「せんせい、むずかし〜いどうしたらいい〜??」と出来ないから諦めるではなく、難しい時には伝えてくれるなど、どんどんお兄さんお姉さんになっているたんぽぽさんです☆
出来上がった飾りは廊下やお部屋の窓に飾りました。太陽の陽が当たると、お部屋の中が青や赤など色がついたのを発見すると・・・「うわ〜!!すごいきれ〜い!!」とみんなで盛り上がりました!
お家にお持ちかえりする日を楽しみにしていてくださいね!!
たんぽぽ・いちご一緒に遊べて楽しかったね☆②
たんぽぽ・いちご一緒に遊べて楽しかったね☆
今日はいちごさんとホールにバルーンを広げバルーンパーティーをしました(^^)
お部屋でもみんなでバルーンに触れ、遊んでいましたがみんなでやると、掛け声が聞こえてきたり、とても楽しかったです!
そして、今日は特別に一緒にご飯を食べて遊ぶことに☆
みんな「早く遊びたいね〜!」とワクワクしながらご飯お時間を終えると遊ぶ時間に!
色んなコーナーの中から好きな場所を選んだり、仲良しのお友達を誘い遊ぶ姿が見られましたよ♪
また、いつもお部屋で遊んでいるカルタやアイクリップのコーナーでは、いちごぐみさんに遊び方を教えてあげたり、難しそうなところは代わりにやってあげるなど見ていて心温まる姿が見られました(^^)
みんな素敵なお兄さんお姉さん、頑張っていましたよ☆
また、機会を作り一緒に遊んで異年齢での関わりも広げていきたいと思います♡
とても楽しい1日になりました(*^^*)
お部屋でもみんなでバルーンに触れ、遊んでいましたがみんなでやると、掛け声が聞こえてきたり、とても楽しかったです!
そして、今日は特別に一緒にご飯を食べて遊ぶことに☆
みんな「早く遊びたいね〜!」とワクワクしながらご飯お時間を終えると遊ぶ時間に!
色んなコーナーの中から好きな場所を選んだり、仲良しのお友達を誘い遊ぶ姿が見られましたよ♪
また、いつもお部屋で遊んでいるカルタやアイクリップのコーナーでは、いちごぐみさんに遊び方を教えてあげたり、難しそうなところは代わりにやってあげるなど見ていて心温まる姿が見られました(^^)
みんな素敵なお兄さんお姉さん、頑張っていましたよ☆
また、機会を作り一緒に遊んで異年齢での関わりも広げていきたいと思います♡
とても楽しい1日になりました(*^^*)
鍵盤ハーモニカ♪
鍵盤ハーモニカ2回目♪
朝から「早く鍵盤ハーモニカやりたーい」の声が聞こえとても嬉しかったです!
今日は前回もやった「ようい、やめ!」の歌口を持つ練習や、鍵盤の端から端まで用意ドン!を行いましたよ(^^)
2回目でどれも上手にできました!
そして・・・今回はCDに合わせ「プップー!」の車の音を弾いてみる事に♪
初めてでしたが「プップー!」としっかりリズムに合わせ弾く事ができ、みんなの音が気持ちよく合わさるととても楽しかったです☆今日はこれで終わりだよ!次は「ピーポーピーポー」の車の音をするからね!と伝えると・・・
「えー!?もうおわり〜??やりたかったのに〜〜〜」と楽しみにしてくれているんだぁ♡と思うと嬉しかったです(^^)
お家でも聞いてみてくださいね♪
朝から「早く鍵盤ハーモニカやりたーい」の声が聞こえとても嬉しかったです!
今日は前回もやった「ようい、やめ!」の歌口を持つ練習や、鍵盤の端から端まで用意ドン!を行いましたよ(^^)
2回目でどれも上手にできました!
そして・・・今回はCDに合わせ「プップー!」の車の音を弾いてみる事に♪
初めてでしたが「プップー!」としっかりリズムに合わせ弾く事ができ、みんなの音が気持ちよく合わさるととても楽しかったです☆今日はこれで終わりだよ!次は「ピーポーピーポー」の車の音をするからね!と伝えると・・・
「えー!?もうおわり〜??やりたかったのに〜〜〜」と楽しみにしてくれているんだぁ♡と思うと嬉しかったです(^^)
お家でも聞いてみてくださいね♪
バルーン(^^)
11月生まれのお友達おめでとう!
今日は11月生まれのお友達のお誕生日会♡
5歳になったお友達が増え、みんなも一緒だねー!と嬉しそうでした☆
今月もお友達の好きな物はどっちかなクイズを行いました!
お友達の好きなものをしっかりと聞いていたり、お友達の普段の遊びをよく見ているから好きな遊びを分かったり♪
全員クイズに正解した瞬間はみんな飛び上がって喜んでいましたよ(^^)
そして、その後はみんなの大好きなバルーンを行いました!
今日はかくれんぼでバルーンの中に入ると髪の毛がふわふわと浮くお友達が!!
「あ!静電気だ〜!!」と髪の毛を触りながらバルーンの中で盛り上がっていました( ^ω^ )
みんな静電気で髪の毛が浮いたりするのを知っているんですね!?冬になりいつもよりでてくる静電気。バチっとなるのは痛いけど、今日のは楽しい静電気の発見でした☆
5歳になったお友達が増え、みんなも一緒だねー!と嬉しそうでした☆
今月もお友達の好きな物はどっちかなクイズを行いました!
お友達の好きなものをしっかりと聞いていたり、お友達の普段の遊びをよく見ているから好きな遊びを分かったり♪
全員クイズに正解した瞬間はみんな飛び上がって喜んでいましたよ(^^)
そして、その後はみんなの大好きなバルーンを行いました!
今日はかくれんぼでバルーンの中に入ると髪の毛がふわふわと浮くお友達が!!
「あ!静電気だ〜!!」と髪の毛を触りながらバルーンの中で盛り上がっていました( ^ω^ )
みんな静電気で髪の毛が浮いたりするのを知っているんですね!?冬になりいつもよりでてくる静電気。バチっとなるのは痛いけど、今日のは楽しい静電気の発見でした☆
手遊び♪
このお歌・・・聞いたことはありますか?
「あーるーぷーすーいちまんじゃーくー・・・」昔お友達とやりませんでしたか??(^^)
今、たんぽぽさんでは朝や帰りの会の前にみんなで手を合わせてアルプス一万尺を行っています♪
リズム良く手を合わせながらお友達との触れ合いを楽しんで欲しいな〜と思い始めると・・・
仲良しのお友達とはもちろん、他のお友達とも「ねぇ、アルプスやろう?」と声を掛け、関わりに広がりがみられました(^^)
お家でも是非やってみてくださいね♪
「あーるーぷーすーいちまんじゃーくー・・・」昔お友達とやりませんでしたか??(^^)
今、たんぽぽさんでは朝や帰りの会の前にみんなで手を合わせてアルプス一万尺を行っています♪
リズム良く手を合わせながらお友達との触れ合いを楽しんで欲しいな〜と思い始めると・・・
仲良しのお友達とはもちろん、他のお友達とも「ねぇ、アルプスやろう?」と声を掛け、関わりに広がりがみられました(^^)
お家でも是非やってみてくださいね♪