あゆみ幼稚園ブログ

☆今週の様子☆②

☆今週の様子☆

朝は大好きな絵本タイム。
写真で読んでいるのはアイスクリームのお話の絵本です。
「チョコアイス好きー!」「いちごも美味しいよね!」と、アイスのお味のお話も盛り上がりながら絵本を楽しんでいました。
一度みんなで呼んだ絵本は、朝やご飯後に読める様になっています。お気に入りの絵本がある時には手に取り、じっくりと絵を見たり、お友達と一緒に読む姿が見られています☆  

さて、5月に植えたおいもの様子を今週も見に行って来ました。
一週間であっという間に成長し、お花が咲いている事にびっくりのたんぽぽさん!!
畑に着くと「うわぁー!花咲いてるよ!」「えぇー!!!?大きくなってるー!」と驚きの声が!
早速畑に入ってお水あげ。お花の匂いを感じたり、「えーっと、ぼくのは・・・あ!ここだ!」と、自分が植えた場所を思い出し、自分のおいもを探しながらお水をあげる姿が見られました。
収穫が待ち遠しいですね♪

もうすぐ七夕もありますね。
7月1日の日にはホールで七夕のお話。
短冊などの飾りのお話も聞くと、「かざりたーい!」「ちょうちんつくっていい?」の声が。
そして、部屋の笹の葉には素敵な願い事の書いた短冊と、ちょうちんの飾りが飾られています。
七夕の日までに、色んな飾り作りを楽しんでいきたいと思っています♪

最後に、本日行った玉入れ。初めて他のクラスと対決!と言う事で、数日前から「勝つぞー!」とやる気満々でした。
以前お部屋で行った時には35コ。今日はそれよりも多く入る事を目標に、挑戦!
結果は・・・43コ!!!前回の記録を大きく更新!
3クラス中3位、でちょっぴり残念。な気もしますが、みんなでがんばるぞ!という気持ちで前日から望んだたんぽぽさんは、私の中では1番です☆お部屋に戻ると、なぜ勝てなかったかみんなでお話し。
「玉が少ないから!」「玉ぎゅってして作らないと」「カゴの高さが違ったからだ!」など、沢山の意見が出ました。
また、みんなで玉入れする時までにクラスで色々考えたいと思います☆




今週の様子♪

先週からお当番さんの練習が始まりました!お家でもお話ししているでしょうか?
たんぽぽの子ども達は「先生、いつお当番さん?今日?」と、とても楽しみにしている様子です。
年中さんになったので、ちょっぴりレベルアップした所があります!それは・・・
質問を答える時に「◯◯です!」と、最後にです。を付けてお話しする事です(^ ^)
みんな、伝えると早速「◯◯です!」を使ってお話しする姿が見られ、お兄さんお姉さんを意識する姿が見られました☆

そして、少しずつですが・・・運動会に向け体を動かす活動を行なっています!
まずは、かけっこ!「いちについて、よーい、どん!」に合わせて走り出すと、ゴールを目指し一生懸命走る姿が見られました。終わると、もう一回やる!という声があり、もう一度走るなど元気一杯にこにこで活動を楽しんでいます。
また、今日はたんぽぽさんが運動会でやりたいと言ってくれた玉入れのお話をしました。
「たまいれってそういえば、何が必要だったかな?」と聞くと「かごと、帽子と玉!」と必要な物がすぐ出てきました。「でも、お部屋にないよね?何か代わりになる物ないかな〜?」すると・・・
「先生、カゴあるよ!」とお部屋にあったコンテナを発見!
「でも玉は?」と聞くと「作ればいいんだよ!」と、ひらめきが止まりません☆
早速、玉を作る事になり、新聞紙を丸めると・・・玉の完成!
その後はみんなでカゴに入れて手作り玉入れを楽しみましたよ!
「またやりたーい!!」の声が沢山あったので、来週は玉を増やして楽しみたいと思います。
自分達で作った玉入れは最高でした☆


5月生まれのお友達おめでとう!

今日は5月生まれのお友達のお誕生日会でした。
朝からキラキラの冠を被ってきたお誕生日のお友達はニコニコで、とても嬉しそうに登園してきてくれました☆お部屋ではお友達が「これ、すっごくかわいーい!」「どうやってつくったの?」と、興味津々で聞いてみる姿がありましたよ♪そして、自分のお誕生会の時にはどんなのにしようかな?と楽しみにしている姿も見られました♡

今日は最初にホールでお誕生日会!
素敵な乗り物に乗ってくるお友達に手を振ったり、声を掛けたり、温かい会になりました☆
その後はお部屋でお誕生日のお友達クイズをしました!
大好きなお友達の事をよく見ているたんぽぽさん(^ ^)
大好きな遊び、好きな食べ物も沢山正解してみんなもニコニコ☆
素敵な1日になりました☆
次回のお誕生日会もとっても楽しみです。

☆シャカシャカ、ゴシゴシ歯磨き☆ と 今週の様子②

☆シャカシャカ、ゴシゴシ歯磨き☆ と 今週の様子

6月の4日〜10日を歯と口の健康週間といい、歯や口の中の健康を見直す一週間でした。
もともと、6月4日が6(む)4(し)と読めることから、6月4日を虫歯予防デーとしていたのが始まりだそうですよ♪
そこで、たんぽぽさんでも歯磨きをお家でしているかな?しないと、どうなるかな??のお話をしました。すると「痛くなる〜!」「虫歯になるんだよ〜!」と知っている事を沢山教えてくれたので、お家でも歯磨きを頑張っているのが伝わってきました(^ ^)
そして、みんなが歯磨きを頑張っているのを知った歯ブラシくんが素敵なプレゼントを届けてくれました!それは・・・・歯ブラシセットです!本日お持ち帰りしています。
動物さんやコップ、歯ブラシ。全て自分達で一生懸命作った物です☆
ハサミでちょきちょき線に沿って耳や鼻を初めて切ってみました!
「できなーい!やらなーい!!」ではなく、まずはやってみよう!というみんなの気持ちがとても素敵でした!!
でも、どーしても難しい時には「先生、手伝って?」「先生?ここ、難しい。」と、困った時には声を掛けて教えてくれました。
出来上がると、みんなで歯磨きタイム♪
先生が歯医者さんになってみんなで上手に動物さんの歯が磨けるかチェック!
「ゴシゴシ、シャカシャカ〜」と磨いているかわいい音を言いながら歯磨きを見せてくれました(^ ^)
お家でも動物さんの歯磨きできるか、聞いてみてくださいね☆

また、最近は動物探しやカルタ、積み木とアイクリップを合わせてお家作りなどが始まり、遊びに広がりが見られています☆


そして・・・みんなが植えたおいもさんが少しずつ、大きくなってきています!
この間、久しぶりにおいもの様子を見に行ってみると「うわー!!大きくなってるー!!!」葉っぱが元気に出てきていました!
もっと大きくなる様に、みんなでお水をあげてきました(^ ^)
次、見にいく時はどれくらい大きくなっているか、楽しみです☆


お誕生日おめでとう!!②

お誕生日おめでとう!!①

今日は4月生まれのお友達のお誕生日会!!!
朝、4月生まれのお友達が登園すると、頭には素敵な冠が☆
お家の方と作った冠をみんな、とっても嬉しそうに見せてくれました!
また、周りのお友達は冠を見て「うわー!かわいーい!」「すごーい!キラキラ〜!!」と、嬉しい言葉を掛けてくれるお友達が沢山いました。
たんぽぽさんは11時からホールでお誕生会の為、その前の時間にはお誕生日のお友達の好きな物はどっちかな?クイズをみんなでしました。普段、一緒にたんぽぽで過ごしているお友達の事をもっと知って欲しいな♡という思いで考えたクイズです。

お誕生日のお友達にはクイズの正解発表のお手伝いなどをお願いしました☆
クイズが始まると、お友達がいつも遊んでいる物を思い出しながら「こっちだー!」「え〜、どっちかな〜??」と考えながら楽しむ姿が見られましたよ☆
正解したお友達に「どうして、○○ちゃん、こっちが好きだって分かったの?」と聞くと「だって、いつもこれであそんでるもん!」「これで、いっしょにあそんでるからー!」と、周りの友達が何をしているか、みんな知っている事に驚きました!
みんなすごい!!  これをきっかけに、友達への興味が広がっていくと嬉しいです♪

さて、11時になりホールへ!ばばばあちゃんもお祝いに来てくれていました!!
4月生まれのお友達は素敵な乗り物に乗って登場!
「◯◯ちゃ〜ん!◯◯く〜ん!!」と見ているお友達は声を掛け、手を振ったりしてお祝いしましたよ☆

お誕生日会が終わり何が楽しかったか聞くと「のりもののったこと!」「ぱちぱちしておめでとうしたこと!」「クイズしたこと!」などなど楽しかった事を沢山教えてくれました。年中さんになって初めてのお誕生日会。とても素敵な1日になりました☆




落とし物のお知らせ

お部屋にお名前のないマスクがありました。
心当たりのある方は担任まで、ご連絡宜しくお願い致します。

最近の様子(^ ^)②

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ