あゆみ幼稚園ブログ

☆ゲーム☆②

☆ゲーム☆

今日はたんぽぽさんの大好きなゲーム大会の日☆
「今日はゲームの日でしょ?!」「なにすの〜〜?椅子取りゲーム?じゃんけんきしゃぽっぽ??」と朝から楽しみにしている声が沢山聞こえました(^^)
今日のゲームは2つ。1つ目はじゃんけんきしゃぽっぽ!
「かも〜つれっしゃしゅっしゅっしゅ〜♪」のお歌に合わせてしゅっしゅっぽっぽ♪
じゃんけんも上手になりあっという間になが〜いたんぽぽ列車の完成☆

2つ目ははないちもんめ!初めて行いました(^^)
みんなでどのお友達にしようか相談したり♪勝った後、負けた後には気持ちを歌って表現したりと・・・・
友達と考えたり、共感したりが見られた素敵なゲームになりました☆
ご飯の準備の時には、はないちもんめ♪のお歌を口ずさむ姿も!とても楽しかったようです(^^)
今日は女の子チームが勝ちましたが、次はどっちが勝つのか、どのお友達を選ぶのかなど楽しみがいっぱいです❤︎



運動会頑張ったね!②

1枚目・・・年少さんのかけっこを応援しています♪

2枚目、3枚目・・・増やし鬼ごっこ☆

運動会頑張ったね!

今日は楽しみにしていた運動会!!
運動会が始まる直前、お部屋では今日の目標をみんなで決めました(^^)
玉入れは・・・70個 鬼ごっこは1位!!
みんなで頑張る気持ちを高め、園庭へ向かいました。
そして、始めはかけっこ!年少さんが走っていると応援する姿や、自分の番になると一生懸命走る姿がとても素敵でしたよ☆
玉入れでは年中になりカゴの高さが変わると・・・カゴの下の方のネットにあたり跳ね返ってしまうものも・・・あ〜惜しい!!結果は56個でしたが、玉入れ後こっそり感想を聞くとみんな「楽しかった!」という声が多く聞こえました♪
順位発表では「たんぽぽさん3位〜」でしたが、「たのしかった〜!!いぇ〜〜〜い!!!」と盛り上がりました(^^)
楽しいのが1番ですね!そして、盛り上がっているたんぽぽさんにさらに嬉しい出来事が・・
その後は、玉のお片づけ競争!結果は1位!!!!みんな大喜びでした☆

そして、最後に増やし鬼ごっこ!
初めての種目でしたがドキドキワクワクの楽しい競技になりました(^^)
結果は・・・10人逃げ切り、1位に☆
練習では中々1位になることがなかったので嬉しいたんぽぽさんはニコニコでした❤︎

練習からどうやったら上手になれるか、勝てるのかなど沢山みんなで考え、力を合わせ楽しんだ運動会になりました(^^)
今日は沢山頑張ったので、ゆっくり休んで、明日元気いっぱいのたんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています!!




明日は運動会☆

今日はお外遊びに行こうかと準備をしていると・・・パラパラと雨が!!(>_<)
急遽ホール遊びに変更し、明日の天気が晴れになるようみんなでてるてるぼうず作り開始!
朝ホール遊びで作ったお友達がお部屋に飾ると「先生、てるてるぼうず作りたい!」と来てくれるお友達が沢山いましたよ(^^)明日の運動会ができるように願いを込めて、、、たんぽぽさんには可愛いてるてるぼうずが沢山できました!
しばらくすると、少しずつお天気が良くなり「てるてるぼうずさんのおかげかもね♪」と嬉しい瞬間でした(^^)

そして、今日はすみれさんと体操、増やし鬼ごっこ、玉入れもしましたよ!
今日は玉入れのお片づけ競争で1位になり、みんなニコニコでした❤︎
明日はどの競技も体を沢山動かして、楽しみたいと思います!!
晴れて、運動会ができますように(^^)

秋、見いつけた!

まだまだ暑い日が続いておりますが、幼稚園の園庭では少しずつ秋に向け葉っぱの色が変わっていることに気がついたたんぽぽさん(^^)「先生!秋見つけた!!」「見て〜!!真っ赤だよ〜!」「こっちは茶色〜!!」と沢山見つけてきてくれました。
「これ、何か使えるかな〜??」と聞くと「カバンにつける〜!」「お面にしてみる〜!」と色んな案がでましたよ♪
その日に集まった葉っぱは新聞紙に綺麗に並べて上から重しをして置くことに・・・
土曜日、日曜日が過ぎ月曜日の今日、葉っぱを見てみるとアイロンがかかったみたいに綺麗な葉っぱになっていました☆
そして、今日は葉っぱでお面を作ったり、メダル、うちわなどそれぞれ考えて素敵なものが出来上がりましたよ(^^)
これから秋のものが少しずつ増えてくると思うので、みんなでどんな秋があるのか探しながら作りものを楽しみたいと思います!みなさんも是非、お家の周りにもどんな秋があるのか探してみてくださいね!




朝のたんぽぽさん(^^)

朝はゆっくり絵本を読む時間があります。
好きな絵本を選んでじっくり読むお友達や、みんなで集まって一緒に読む姿などいろんな姿が見られていますよ!
絵本をお友達に読んでもらったり、絵をみて盛り上がったり・・・私の大好きな時間の一つです(^^)
絵本を通して聞く、伝えるなどいろんな力が育って欲しいです☆

旗作り☆

運動会頑張るぞ!運動会楽しみ!!
色んな気持ちを込め、自分の好きな絵を描きました(^^)

玉入れ1位おめでとう!!!

運動会のお歌が聴こえてきたり〜♪みんなで幼稚園を飾る素敵な旗作りをしたり・・・
運動会へ向け少しずつ動き出したたんぽぽさん(^^)お家でもお歌など歌っていますか??
今日は年中さん3クラス揃って初めての玉入れ!!年少さんでの経験があるため、ルールなどはバッチリ!
一回目、スタート!!今日の目標は「100こいれること!」をみんなでお部屋で決めて挑戦!
みんな一生懸命玉を拾っては投げ、拾って投げ〜ピッピー!!終了!
さぁ・・・1、2、3・・・90!91、92・・・100!101,102・・・113!
なんと今日は113こ!!!目標達成!結果は3位でしたが、大満足のたんぽぽさん(^^)
目標達成は嬉しくてみんなニコニコ☆
でもでも・・・まだまだ終わりません。なんと、レベルアップ!カゴの高さが高くなります!
初めての高いカゴにできるかな〜とドキドキドキ・・・初めてだし、まずは50こかな?といざ挑戦!!
結果は・・・81こ!そして・・・・なんと1位!!!!
「やったー!!」と飛び上がるたんぽぽさん(^^)念願の1位を取る事ができて素敵な1日になりました。
その後・・・お部屋に帰り、「よかったねー!」「100!100こいったねー!」と嬉しい気持ちが止まらぬ様子もありましたが、1位をとってこれで終わりではありません。「きっと、他のクラスのお友達は悔しい気持ちでいっぱいだから、いっぱい練習してくるよ?みんなはどうする?」と聞くと「いっぱい練習する!!」の声が聞こえてきました。
1位をとった喜びを胸に、また次も1位になれるように、クラスで力を合わせて練習を頑張っていきたいと思います(^^)

そして、今日は頑張ったので、ホールでご飯を食べて、いっぱい遊んできました☆

変身グッツ作り!!

たんぽぽさんでは最近、自分の好きなキャラクターなどになれる変身グッツ作りコーナーが人気です(^^)
ビニールのお洋服にキラキラのテープを付けて可愛く、かっこよくしたり☆自分たちで考えながらものつくりをお友達と楽しんでいます!その中でもお友達が素敵な物を身につけていると・・・
「ねぇ、これどーやったの?」「これはね〜」と教え合う姿も見られています!
人気なのは鬼滅の刃のねずこです(^^)他にはたんじろうや、ぜんいつ♪他にもどんなキャラクターがでてくるのか楽しみです☆みんなでどうしたらイメージしているものができるのか、楽しく考えなら進めていきたいと思います(^^)

明日は避難訓練ですね。避難時の音などにどきどきするお友達もいるかもしれませんが、安心して避難できるように先生達がしっかり側についているので大丈夫ですよ(^^)また、たんぽぽさんは地震の時に大事なお約束やダンゴムシポーズも覚えたので、それを思い出しながら明日は避難したいと思います!

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ