あゆみ幼稚園ブログ

好きな遊びを夢中になって楽しみました(^^)②

好きな遊びを夢中になって楽しみました(^^)①

昨日と今日のたんぽぽさんは、好きな遊びを1日楽しみました。
大好きなお友達と製作や、毛糸遊び、アイクリップ、園内にあるツリーに飾り付けをしたり☆
沢山動いて遊んだお友達はゴザの上でごろ〜んと寝転がりゆったりしたりなど♪
ニコニコ笑顔いっぱいの日になりました(^^)

ちょっぴり早い大掃除☆②

ちょっぴり早い大掃除☆①

今日はちょっぴり早い大掃除をしました(^^)
2学期もみんなで過ごしたお部屋に感謝を込めて、ピカピカになるように!
雑巾を自分たちで絞るところから始めましたよ☆
ロッカーやお道具箱、椅子は綺麗にするにはどんな風に拭いたら良いかみんなで考えると・・「ゴシゴシ拭く!」と汚れが取れるように考えて、頑張って拭いてくれました!!
そして、最後のお仕事でお洗濯で綺麗になった雑巾を干すところまでみんなで行いました(^^)
お掃除の後には「お部屋が綺麗になると嬉しいね!」「すっきりした気持ちになる!」と教えてくれるお友達がいました!雑巾絞りなども上手だったので、お家でも年末に是非一緒に大掃除してみてくださいね☆

今週のたんぽぽさん(^^)③

今週のたんぽぽさん(^^)②

今週のたんぽぽさん(^^)

今週もみんなで色んなことを楽しんだたんぽぽさん(^^)
まずは、静電気の絵本を読んだ後のこと♪
静電気で風船が手にくっついたり、ストローに静電気を溜めると・・・水道のお水が少し動いたりなどが絵本にのっているのをみると「やってみたい!!」の声が☆「やってみよう!」ということで・・・お洋服に風船を擦り付け静電気を起こしてそおっと手を離してみると・・・「あ!くっついたー!できたよ!」「うわ〜!すごーい!!」と手品のように風船が手にくっつき不思議な現象にみんなで触れ、楽しみましたよ♪
また、水道のお水のところでは・・・お水が静電気で動かないか実験!!中々こちらのチームでは「う〜〜ん、うごかないな〜」と苦戦しながら「このジャンバーはどうかな?」「毛糸の手袋は?!」と静電気が出来そうなものを考えながら夢中になって楽しむ姿が見られました(^^)

そして、雪の結晶の絵本を読むと、雪が降った日には「先生!雪の結晶とってくる!」と急いでお外に向かう姿が☆
中々雪の結晶を見つけるのは難しくこの日は雪に触れて楽しみました(^^)雪が手に付いたり、髪の毛にふわっと付いただけでも大盛り上がりでしたよ♪

最後に本日行った切り絵です。
ハサミの使い方がどんどん上手になり、今日は切り絵に挑戦しました!
自分たちで折り紙を小さく折り、好きな形に考えて切るという事を行いました。
切り絵は初めてで、切りすぎて紙がバラバラになるんじゃないかなど、ドキドキの担任でしたが・・・
今回も天才のたんぽぽさんはとっても上手にできました(o^^o)
広げる瞬間がとてもワクワクして「どんな形になってるかな〜?」と楽しみにしているお友達が沢山いました♪
広げると「先生みてー!」「雪の結晶みたーい!」「きらきらしてるねー!」と、それぞれ色んな事を感じられる素敵な時間になりました(^^)

今日はサンタさんから素敵なプレゼントが♡③

今日はサンタさんから素敵なプレゼントが♡②

今日はサンタさんから素敵なプレゼントが♡

今日から12月ですね☆
もうすぐみんなが楽しみにしているクリスマスもやってきますね!!
たんぽぽさんでもクリスマスのお話をしているお友達がいましたよ(^^)
クリスマスを楽しみにしているたんぽぽさんに、今日はスケッチブックから出てきたサンタさんから素敵なプレゼントが届きましたよ(^^)窓などに飾れる素敵な飾りです☆
好きな色の形やセロファンで色を決めて、作り物スタート!
前回の製作でも取り組んだ重ね切りの経験を生かし、紙を手できちんと押さえ、ハサミを上手に使っていましたよ♪
「せんせ〜い!できな〜〜い!!」ではなく「せんせい、むずかし〜いどうしたらいい〜??」と出来ないから諦めるではなく、難しい時には伝えてくれるなど、どんどんお兄さんお姉さんになっているたんぽぽさんです☆
出来上がった飾りは廊下やお部屋の窓に飾りました。太陽の陽が当たると、お部屋の中が青や赤など色がついたのを発見すると・・・「うわ〜!!すごいきれ〜い!!」とみんなで盛り上がりました!
お家にお持ちかえりする日を楽しみにしていてくださいね!!

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ