実習生の先生がたんぽぽさんに来てくれました!
昨日から実習生の先生が来てくれています(^^)
子ども達がどんな事をして遊んだり、お友達と関わっているのかなど♪一緒に過ごしながらお勉強をしています☆
自己紹介ではスケッチブックにお絵描きをした物がでてくると興味津々でお話しに耳を傾ける姿や
朝の絵本の時間には「絵本読んでください!」とお願いをした子がいると・・・
いつの間にか実習生の先生の周りには沢山のお友達が集まっていました!
お話を聞くのがとても上手になり、絵本の時間も大好きなたんぽぽさんです(^^)
また、今日はさるかにがっせんの少し長めの絵本も「うんうん。」と静かに聞く姿も見られましたよ♪
絵本のあとは・・・お部屋を秋に変身させるためみんなで柿の木を作りましたよ!
クラス全員で初めての折り紙だったので、私はドキドキでしたが・・・
半分に折ったり5回折った場所を丁寧にアイロンをかけたりなど、どれも落ち着いて行う事ができ可愛い柿さんが出来上がりましたよ☆明日、みんなでお部屋に飾り少し早い秋を感じたいと思います(^^)
子ども達がどんな事をして遊んだり、お友達と関わっているのかなど♪一緒に過ごしながらお勉強をしています☆
自己紹介ではスケッチブックにお絵描きをした物がでてくると興味津々でお話しに耳を傾ける姿や
朝の絵本の時間には「絵本読んでください!」とお願いをした子がいると・・・
いつの間にか実習生の先生の周りには沢山のお友達が集まっていました!
お話を聞くのがとても上手になり、絵本の時間も大好きなたんぽぽさんです(^^)
また、今日はさるかにがっせんの少し長めの絵本も「うんうん。」と静かに聞く姿も見られましたよ♪
絵本のあとは・・・お部屋を秋に変身させるためみんなで柿の木を作りましたよ!
クラス全員で初めての折り紙だったので、私はドキドキでしたが・・・
半分に折ったり5回折った場所を丁寧にアイロンをかけたりなど、どれも落ち着いて行う事ができ可愛い柿さんが出来上がりましたよ☆明日、みんなでお部屋に飾り少し早い秋を感じたいと思います(^^)
おいもほり その後・・・
おいもほりの後はお外遊び!!
夏休み明け久しぶりにクラスみんなで増やし鬼ごっこをしました!
始めは先生が鬼!「10秒数えたらすたーとだよ〜!!」と始まると一斉に猛ダッシュしていくたんぽぽさん・・・
「いくぞ〜〜!!」と先生達もスタート!以前はあっという間に捕まえる事ができたのに〜
みんな走るのが速くなったのか、なかなかタッチできず・・・
走る速さもですが、タッチされたらすぐに帽子をひっくり返して鬼になったり、遊具には登らないで逃げるなどルールをしっかり聞いて、鬼ごっこに参加する姿を見るとみんな、少しずつ成長しているなだな〜(^^)と感じる瞬間がありました!
これからもみんなで鬼ごっこやゲームなどを通して色んな事を学んでいきたいと思います☆
さて、沢山遊んだ後はお昼ご飯!今日はお外の好きなところで食べてOK!にしました!
ただ・・・前にお砂のところで食べるとありさんが来て大変だったことなどを思い出して、お砂のないところを考えて場所を決めてね!と伝えると・・・
みんな色んな事を考えて場所を決めていて、お砂のところで食べているお友達は0人でした!!素晴らしい!!!
お昼も楽しい時間を過ごし、素敵な1日になりました☆
夏休み明け久しぶりにクラスみんなで増やし鬼ごっこをしました!
始めは先生が鬼!「10秒数えたらすたーとだよ〜!!」と始まると一斉に猛ダッシュしていくたんぽぽさん・・・
「いくぞ〜〜!!」と先生達もスタート!以前はあっという間に捕まえる事ができたのに〜
みんな走るのが速くなったのか、なかなかタッチできず・・・
走る速さもですが、タッチされたらすぐに帽子をひっくり返して鬼になったり、遊具には登らないで逃げるなどルールをしっかり聞いて、鬼ごっこに参加する姿を見るとみんな、少しずつ成長しているなだな〜(^^)と感じる瞬間がありました!
これからもみんなで鬼ごっこやゲームなどを通して色んな事を学んでいきたいと思います☆
さて、沢山遊んだ後はお昼ご飯!今日はお外の好きなところで食べてOK!にしました!
ただ・・・前にお砂のところで食べるとありさんが来て大変だったことなどを思い出して、お砂のないところを考えて場所を決めてね!と伝えると・・・
みんな色んな事を考えて場所を決めていて、お砂のところで食べているお友達は0人でした!!素晴らしい!!!
お昼も楽しい時間を過ごし、素敵な1日になりました☆
やったー!おいもほり〜!!②
やったー!おいもほり〜!!①
昨日からおいもほりを楽しみにしていたたんぽぽさん!!
昨日はお天気の関係でおいもができなくなると「え〜おいもしないの〜??」「たのしみにしてたのに〜」という声があがっていました(⌒-⌒; )
そして今日はお天気も良く、朝お部屋に向かうと「先生今日はおいもできるよね?!」「おいもほり〜♪」とわくわくした声が沢山聞こえて来ました(^^)どんな手でおいもを掘るか昨日お話しした事を思い出して・・・「ねこさんみたいに手をまるくしてほる!」「もぐらさんみたいに一生懸命掘る!」と、お部屋でいもほりの練習もして準備万端!
さっそくお外に行くと、たねいもから沢山のおいもが育ってきた事を園長先生が抜いたおいもを見せながらお話ししてくれましたよ♪さあ、たんぽぽさんのおいもほり開始!
どきどきしながら葉っぱを引っ張ると・・・小さなおいもや大きなおいも!!いろんな形、大きさのおいもが今年は沢山収穫できました!!
「先生見て!こんなにおっき〜んだよ!」「あ!あったー!!!」「これみて!とったんだよ!」と嬉しそうに沢山見せてくれるたんぽぽの子ども達♡とても可愛かったです(^^)
それぞれお気に入りのおいもを本日お持ち帰りをしています。どんな美味しいおいもになって食べたのか、月曜日にインタビューして聞くのが楽しみです♪
昨日はお天気の関係でおいもができなくなると「え〜おいもしないの〜??」「たのしみにしてたのに〜」という声があがっていました(⌒-⌒; )
そして今日はお天気も良く、朝お部屋に向かうと「先生今日はおいもできるよね?!」「おいもほり〜♪」とわくわくした声が沢山聞こえて来ました(^^)どんな手でおいもを掘るか昨日お話しした事を思い出して・・・「ねこさんみたいに手をまるくしてほる!」「もぐらさんみたいに一生懸命掘る!」と、お部屋でいもほりの練習もして準備万端!
さっそくお外に行くと、たねいもから沢山のおいもが育ってきた事を園長先生が抜いたおいもを見せながらお話ししてくれましたよ♪さあ、たんぽぽさんのおいもほり開始!
どきどきしながら葉っぱを引っ張ると・・・小さなおいもや大きなおいも!!いろんな形、大きさのおいもが今年は沢山収穫できました!!
「先生見て!こんなにおっき〜んだよ!」「あ!あったー!!!」「これみて!とったんだよ!」と嬉しそうに沢山見せてくれるたんぽぽの子ども達♡とても可愛かったです(^^)
それぞれお気に入りのおいもを本日お持ち帰りをしています。どんな美味しいおいもになって食べたのか、月曜日にインタビューして聞くのが楽しみです♪
たんぽぽ組2学期スタート②
たんぽぽぐみ2学期スタート!①
夏休みが終わり、いよいよ2学期のスタートですね!
久しぶりに登園したたんぽぽさんは〜みんなにこにこで「おはよう!」「先生あのね〜〇〇に行ってきたんだよ〜あとね〜」
とお話ししたい事がいっぱいで、夏休み帳やメモリーファイルを開いて見せながら楽しかった事を沢山聞かせてくれました♪
また、お外には新しい遊具があるのを発見したお友達は・・・「ねぇ先生!新しいのあったんだよ!早くあれやりたいんだ〜!」と目をキラキラと輝かせ期待を膨らませお外に向かっていくお友達もいました(^^)
お外では新しくできたトランポリンでたか〜くジャンプをしてみるお友達や、新しくなったブランコで年長さん年少さんとみんなで乗って楽しむ姿がありました。また、1学期に盛り上がっていた鬼ごっこやお砂遊びをゆったり楽しむお友達など☆
どの遊びでも笑顔いっぱいの1日になりました(^^)
また、今日はお外でホースのシャワーを浴びたり、お部屋に少し入って涼んだり、お部屋で園長先生のお絵描き❤︎をしたりなど、気温が高いため涼しくなるようなコーナーもありましたよ(^^)子ども達も自分で「暑いからお水飲んでくる!」と行く子や先生達の声掛けを聞いて「お水〜!」と気付いてくれる様子も見られました。少しずつ自分達で体の事を考えて自主的に水分補給などできるようになると素敵ですね☆
2学期も子ども達の「やりたい!やってみたい!」の気持ちを大切にしながら色んな事に挑戦して楽しんでいきたいと思っていますので、2学期も宜しくお願い致します(^^)
さて、明日はおいもほり!どんな大きさのおいもがとれるのか楽しみですね☆
久しぶりに登園したたんぽぽさんは〜みんなにこにこで「おはよう!」「先生あのね〜〇〇に行ってきたんだよ〜あとね〜」
とお話ししたい事がいっぱいで、夏休み帳やメモリーファイルを開いて見せながら楽しかった事を沢山聞かせてくれました♪
また、お外には新しい遊具があるのを発見したお友達は・・・「ねぇ先生!新しいのあったんだよ!早くあれやりたいんだ〜!」と目をキラキラと輝かせ期待を膨らませお外に向かっていくお友達もいました(^^)
お外では新しくできたトランポリンでたか〜くジャンプをしてみるお友達や、新しくなったブランコで年長さん年少さんとみんなで乗って楽しむ姿がありました。また、1学期に盛り上がっていた鬼ごっこやお砂遊びをゆったり楽しむお友達など☆
どの遊びでも笑顔いっぱいの1日になりました(^^)
また、今日はお外でホースのシャワーを浴びたり、お部屋に少し入って涼んだり、お部屋で園長先生のお絵描き❤︎をしたりなど、気温が高いため涼しくなるようなコーナーもありましたよ(^^)子ども達も自分で「暑いからお水飲んでくる!」と行く子や先生達の声掛けを聞いて「お水〜!」と気付いてくれる様子も見られました。少しずつ自分達で体の事を考えて自主的に水分補給などできるようになると素敵ですね☆
2学期も子ども達の「やりたい!やってみたい!」の気持ちを大切にしながら色んな事に挑戦して楽しんでいきたいと思っていますので、2学期も宜しくお願い致します(^^)
さて、明日はおいもほり!どんな大きさのおいもがとれるのか楽しみですね☆
1学期楽しかったね!②
1学期楽しかったね!①
1学期最終日。お部屋で終業式を行いましたよ(^^)
放送では園長先生からのお話し♪お部屋がしーんと静まり、みんないいお耳でお話を聞いていました。
お話を聞いた後に「園長先生なんて言っていたかな?」と聞くと「ニコニコでげんきに戻ってくる〜!」と園長先生がお話ししていた事をしっかり教えてくれました!
その後は、みんなで楽しいゲーム大会を行いました!
まずは大好きな椅子取りゲーム!もし、座れなかった時には・・・のお話をすると「泣かない!」「応援係頑張る!」と、以前行った時の事を思い出しながら沢山教えてくれました。
早速、ゲームスタート!音楽をよく聴きどの椅子に座ろうか狙うお顔は真剣そのものでした!!
音楽が止まり、座れなかった子はどうしているか見てみると・・・泣かないで応援係に向かう姿や、同時に座ったお友達はじゃんけんをして負けると「頑張ってね!」と勝ったお友達に声を掛けていく優しい姿が沢山見られた時間になりました!
また、中には悔しい気持ちをぐっとこらえ、負けて悔しくて涙が出そうな気持ちと、でも泣かないぞ!という気持ちが戦っているそんな姿も見られました(^^)
色んな気持ちが育つゲーム大会!また2学期も色んなゲームをみんなで楽しみたいと思います!
そして、最後には初めてじゃんけんきしゃぽっぽも行いました!初めてでしたがじゃんけんも、お友達と一緒に歩くのも上手でびっくり!!最後はなが〜いたんぽぽのきしゃが出来上がり、みんなでお部屋をぐるっと一周しましたよ♪
ゲームが終わるとあっという間に帰る時間。
年中さんに進級し、クラスが変わり始めはドキドキでしたね。
今は毎日ニコニコで登園すると、クラスのお友達に「おはよう!」「一緒に今日遊ぼう!」
と楽しそうな声が聞こえてきます。また、お友達の名前を呼び合う姿も多く見られるようになりました。
1学期は先生、お友達と沢山遊ぶ事のできた楽しい学期となりましたね(^^)
2学期、笑顔いっぱいのたんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています!!
放送では園長先生からのお話し♪お部屋がしーんと静まり、みんないいお耳でお話を聞いていました。
お話を聞いた後に「園長先生なんて言っていたかな?」と聞くと「ニコニコでげんきに戻ってくる〜!」と園長先生がお話ししていた事をしっかり教えてくれました!
その後は、みんなで楽しいゲーム大会を行いました!
まずは大好きな椅子取りゲーム!もし、座れなかった時には・・・のお話をすると「泣かない!」「応援係頑張る!」と、以前行った時の事を思い出しながら沢山教えてくれました。
早速、ゲームスタート!音楽をよく聴きどの椅子に座ろうか狙うお顔は真剣そのものでした!!
音楽が止まり、座れなかった子はどうしているか見てみると・・・泣かないで応援係に向かう姿や、同時に座ったお友達はじゃんけんをして負けると「頑張ってね!」と勝ったお友達に声を掛けていく優しい姿が沢山見られた時間になりました!
また、中には悔しい気持ちをぐっとこらえ、負けて悔しくて涙が出そうな気持ちと、でも泣かないぞ!という気持ちが戦っているそんな姿も見られました(^^)
色んな気持ちが育つゲーム大会!また2学期も色んなゲームをみんなで楽しみたいと思います!
そして、最後には初めてじゃんけんきしゃぽっぽも行いました!初めてでしたがじゃんけんも、お友達と一緒に歩くのも上手でびっくり!!最後はなが〜いたんぽぽのきしゃが出来上がり、みんなでお部屋をぐるっと一周しましたよ♪
ゲームが終わるとあっという間に帰る時間。
年中さんに進級し、クラスが変わり始めはドキドキでしたね。
今は毎日ニコニコで登園すると、クラスのお友達に「おはよう!」「一緒に今日遊ぼう!」
と楽しそうな声が聞こえてきます。また、お友達の名前を呼び合う姿も多く見られるようになりました。
1学期は先生、お友達と沢山遊ぶ事のできた楽しい学期となりましたね(^^)
2学期、笑顔いっぱいのたんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています!!
☆お部屋遊び二日目☆
昨日に引き続き、お部屋遊びが始まると・・・
昨日作ったねずこグッツを持ってきて続きを楽しむお友達や、今日はたんじろうグッツ作りにも挑戦する姿が!
「たんじろうのピアスはね〜太陽なんだよ!」「たんじろうだから刀があるといいよね!」「折り紙でできるんじゃない?!」などなどたんじろうグッツをどう作るのか話が盛り上がり、出来上がると「うわ〜!たんじろうだ〜〜!」とみんなで出来上がりを喜び合う姿や、「次はマントもじゃない?」「いや、次はねずこの帯だよ!」と話が止まらないたんぽぽさん☆できた所を職員室の先生に見せに行くとニコニコで嬉しそうに帰ってきましたよ❤︎
褒められたり、認められると「またやろう!」「次はどうしようかな?!」と嬉しい気持ちでいっぱいで、次に遊びが広がりますね(^^)
明日は終業式ですね!夏休み前の最終日も楽しい1日になるよう素敵な事を沢山考えておきたいと思います(^^)
明日は持ち帰るものが沢山ありますので、絵本バックをお持ちくださいね!宜しくお願い致します。
昨日作ったねずこグッツを持ってきて続きを楽しむお友達や、今日はたんじろうグッツ作りにも挑戦する姿が!
「たんじろうのピアスはね〜太陽なんだよ!」「たんじろうだから刀があるといいよね!」「折り紙でできるんじゃない?!」などなどたんじろうグッツをどう作るのか話が盛り上がり、出来上がると「うわ〜!たんじろうだ〜〜!」とみんなで出来上がりを喜び合う姿や、「次はマントもじゃない?」「いや、次はねずこの帯だよ!」と話が止まらないたんぽぽさん☆できた所を職員室の先生に見せに行くとニコニコで嬉しそうに帰ってきましたよ❤︎
褒められたり、認められると「またやろう!」「次はどうしようかな?!」と嬉しい気持ちでいっぱいで、次に遊びが広がりますね(^^)
明日は終業式ですね!夏休み前の最終日も楽しい1日になるよう素敵な事を沢山考えておきたいと思います(^^)
明日は持ち帰るものが沢山ありますので、絵本バックをお持ちくださいね!宜しくお願い致します。
☆お部屋遊び☆
旬のトマトを味わうたんぽぽさん(^^)
自分のお気に入りのトマトを見つけ食べた後には「先生!トマト美味しかったよ!」「今日のは酸っぱかったけど、美味しかった!」と、色んな感想を教えに来てくれています♪
さて、夏休みまで残り2日という事で、大好きなクラスの先生、お友達とゆっくりと遊べる
楽しいお部屋遊び!形切りコーナーでは自分のペースでハサミを丁寧に使用し形切りを楽しむ姿や、緑の画用紙を見つけると、ねずこの竹作りが始まりました!「それ、いーなー!」
「やってー!」「おしえて〜!」と伝え会う姿があり、気がつくとお部屋には沢山のねずこが?!色んなアイデアを出し合ったり、年長さんがやっていた事を思い出して真似をしたり♪みんなお友達の事をよく見たり、よく聞いているんだな〜と改めて感じました(^^)
お片づけの時間になると「え〜?!もうお片づけ??」とまだまだ遊びたかったと言う声が沢山聞こえてきました。午前保育は本当にあっという間ですね。
そこで、帰りにたんぽぽのお友達と明日は何をしたいかご相談した結果・・・
明日も朝からお部屋でお友達と沢山遊べる日にする事になりました!
今日の続きを楽しむのか、また、違う遊びを楽しむのか・・・
明日もどんな楽しい事が見つかるのか、ワクワクしています(^^)
自分のお気に入りのトマトを見つけ食べた後には「先生!トマト美味しかったよ!」「今日のは酸っぱかったけど、美味しかった!」と、色んな感想を教えに来てくれています♪
さて、夏休みまで残り2日という事で、大好きなクラスの先生、お友達とゆっくりと遊べる
楽しいお部屋遊び!形切りコーナーでは自分のペースでハサミを丁寧に使用し形切りを楽しむ姿や、緑の画用紙を見つけると、ねずこの竹作りが始まりました!「それ、いーなー!」
「やってー!」「おしえて〜!」と伝え会う姿があり、気がつくとお部屋には沢山のねずこが?!色んなアイデアを出し合ったり、年長さんがやっていた事を思い出して真似をしたり♪みんなお友達の事をよく見たり、よく聞いているんだな〜と改めて感じました(^^)
お片づけの時間になると「え〜?!もうお片づけ??」とまだまだ遊びたかったと言う声が沢山聞こえてきました。午前保育は本当にあっという間ですね。
そこで、帰りにたんぽぽのお友達と明日は何をしたいかご相談した結果・・・
明日も朝からお部屋でお友達と沢山遊べる日にする事になりました!
今日の続きを楽しむのか、また、違う遊びを楽しむのか・・・
明日もどんな楽しい事が見つかるのか、ワクワクしています(^^)