あゆみ幼稚園ブログ

ハロウィンお化け屋敷のその後・・

今日昨日もお化け屋敷作り一色なひまわりさんの様子をお届けします!

おとまらない会のお化け屋敷での経験を活かして・・・
お部屋の外・お部屋の中を真っ暗に装飾しています( *´艸`)

どんなお化け屋敷にしようか想像がどんどん広がりアイディアも止まりません!
ここに装飾しよう!と担任の声掛けは一切なく、子ども達の中で声を掛け合って一緒に作ったり
「これいいね!」と共感をして一緒にを飾り付けを楽しんだりと自由に夢中になって活動する姿がありますよ
こんなに自分たちで作ることができるんだなと感心しているところです( *´艸`)

残りわずかなハロウィンですが噂を聞いてお化け屋敷に来たいと言う周りのクラスの声や
ひまわりさんから「さくらぐみと・あじさいぐみと・ばらぐみと・・・」と招待したい声が上がっているので
頑張って作り上げたいと思います♡

どうなるのか・・・楽しみですね♡

もう少しでハロウィンですね!

来週はハロウィンですね!
今日は一足先にひまわりぐみに魔女が遊びに(覗きに)来てくれました( *´艸`)

3回目の参観日の日にハロウィン製作をしたことや
連日オバケが遊びに来てくれたりオバケを交えたゲームをしているからか
みんなの話題はハロウィン(と焼き芋)でいっぱいです(^^♪

ハロウィンのことを知り、季節行事を楽しんでほしいという思いで行った
クイズの中に『悪いお化けを引き寄せないようにオバケの仮装をする』という答えがありました
クイズを再度振り返ったお友達から「オバケに変身しないと食べられちゃうじゃん!」「かわいいのに変身したい!」と次々声が上がったので、特別にハロウィンの日1日はオバケが来ないように好きな仮装をしてもいいよ!と伝えてから仮装グッズ作りが盛り上がっています!

そこから・・・・お化け屋敷やろう!真っ暗にするために画用紙を貼ろう!動くおばけを作ろう!とたくさんのアイディアが出てきているので1週間みんなと相談しながらハロウィンに向けて取り組もうと思います(^^♪担任もワクワクしています

ご様子はまたブログの方でお伝えさせていただきます!お楽しみに♡

落ち葉拾いの後は♡

ポカポカいいお天気だったのでそのままのびのび公園へ行ってきました!

少ない時間でしたがお友達と一緒に
走ったり、遊具で遊んだり、落ち葉で遊んだりと楽しい遊びを見つけて過ごしました♪

先日の郵便局まで歩いて行ったことが楽しかったようで、近いよ~!違う公園に歩いて行こうよ~!との声もチラホラ聞こえたので寒くなる前に!歩く練習も兼ねて違う公園も遊びに行ってみたいと思います!

今日の楽しかったお話もたくさん聞いてみてくださいね♪
また明日も会えるのを楽しみにしています!

落ち葉拾い♡

秋と言えば・・・焼き芋パーティ!
数日前にお芋の絵本をお部屋で読んでから「そろそろ焼き芋の秋か!」「明日焼き芋パーティできるの?」「みんなで食べたいなぁ♡」とワクワクな姿があります!
焼き芋パーティには何が必要か聞くと「火!」「木の枝!」「お芋!」となかなか肝心なアレが上がってきません...じゃあ木に火をつけてそのままジューっと焼き芋に付けるか!と話すと「あれ・・葉っぱがないじゃん!」と教えてくれたお友達を筆頭にみんなも「あ!」と気付くひまわりさん。

今日は天気も良かったので園庭に落ち葉拾い(探し)に急遽出ました!
まだそんなに多く落ちていない園庭でも思い当たるところを探しに行き「あったよ!」と宝物のように喜んで教えてくれましたが、湯沢先生がここにあるぞ!と普段あまり行かない玄関の横に一緒に連れてって行ってくれました!

ここならいっぱいあるとみんなも一生懸命拾ったり、門のところにある掲示板付近はトトロの森のような光景がみんなから見ると広がっているようで順番に覗いて楽しんでいたり
途中からさくらさんも来て落ち葉拾い競争が始まったりと楽しみながらたくさんの落ち葉を拾ってきましたよ♡

そして・・・

夢中になることを見つけています!2

写真①② おままごとコーナーでは自分たちでテーブルを出してお店やレストランを開いていました!

写真③ カプラタワーの中に秘密の宝物を隠してワクワクした表情で担任を誘ってくれました!

夢中になることを見つけています!

最近のひまわりさんは・・・
自由遊びの時間になると、同じ場所で長い時間夢中になって遊ぶ姿があります!

以前までは・・・
ちょっと遊んで次のコーナーに行ったり、「なにしよう~」とお話をしに来てくれるお友達も多くいたひまわりさん

大好きなお友達と遊ぶことで盛り上がったり、集中力が育ってきていたり
想像力を働かせて「こうしたらいいんじゃない?」と遊びを自分たちで広げていたり
ルールのある遊びを好んで対決していたり、お友達の意見を受け入れたりぶつかったり・・・・
それぞれの色んな力が育っているからこその姿なのかなと感じます!

たっぷり遊んでいても「もうお片付け?はやいよ~!」と声が上がるくらい時間が過ぎるのがあっという間なようですよ( *´艸`)

普段の何気ない遊びの中でもたくさんの成長を感じることができ嬉しく思いました♡
夢中になることを見つける名人・楽しい遊びを作る名人が増えていき、お友達とたくさんの遊びを楽しんでほしいと思います


今日の楽しんでいる姿をお届けします(^^♪

参観日2日目 番外編

参観日の後は、
参観日頑張ったご褒美としてテーブルを丸く配置し、みんなのお顔を見ながらご飯を楽しく食べましたよ( *´艸`)

準備の時に、「○○ちゃん~!」と向かいのお友達に手を振ったり、「なんだこれ!どこにするか迷う!」との準備からワクワクなひまわりさんでした(^^♪


明日も笑顔いっぱいかわいいひまわりさんに会えるのを楽しみにしています♡

参観日2日目の様子

分散参観日2日目が先週の金曜日に終わりました(^^♪
子ども達がやりたい!と教えてくれたお店屋さんごっこ・リレー遊戯の披露 を楽しむことができたと思います

お店屋さんごっこでは、お母さんたちが来る!お客さんになってもらおう!と来てくださったお母さま方にもご協力いただき、店員さんになりきって声をたくさん出し楽しみました!
前日の練習の時から大きな声の方がたくさん来てくれるよねと息をそろえて「いらっしゃいませ!」と叫んだり
商品の説明を敬語でしてくれたり、高額な値段を教えてくれたりと、いつもお店でよくみているんだな~と感じる場面が多くありました(^^♪

『みんなで』一緒に作ってなりきる遊びは初めてでしたが
自然と一緒になって商品の配置を考えたりそれぞれの作った物を大切にしながら売る姿もあったりと
相手のことを少しずつ意識するいいきっかけになったかな?きっかけになっててほしいなと感じました( *´艸`)

明日は、参観日最終日ですね!
お母さま方が来ると嬉しくて気持ちがとても上がるひまわりさんですが、普段の頑張っている姿をたくさんみていただきたいと思います!明日も宜しくお願いします!

参観日一日目の様子♡

遅くなりましたが、参観日の様子を少しお伝えしようと思います(^^♪
1日目は、、、動物園に行った次の日だったので動物園の絵を描き、その後お家の方と一緒に自由遊びをしました!(^^)!

動物園の絵ではお友達を描いたり、複数の動物を描いたり、1人1人の個性が出て素敵な絵が完成しました!
14種類の動物を観れたのでどれにするか迷う姿もありましたが、動物園のMAPや写真撮影をじっくり見て決めていましたよ!(^^)!


幼稚園にいても隣にいてほしい!という思いでずっと傍にいたり、
お家の方が作るレゴハウスやカプラに目を輝かせ、自分から遊びに入るひまわりさんが印象的でした(^^♪
短い時間でしたがゆっくりと過ごすことができました♡

続きます→

初めてのお店屋さん作り2

写真①「落ちないかなぁ?」と作った物を試着するお友達(*^^*)
写真②「これはこうでこうなんだけどさぁ」と担任に『相談』してくれるお友達(*^^*)
写真③ダンボールに穴をあけたい思いから湯沢先生を呼び、実現しようと頑張るお友達(*^^*)

他にもありますが、どれも素敵な姿ですね(^^♪

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ