大好きなお弁当♡
今日はみんなが楽しみにしていたことが実はもう一つありました♡
それは、、大好きなお家の方が作るお弁当♡
今日のひまわりさんは準備も早く、食べるのも一瞬でペロリと食べていました♪
お弁当を開けると「みて~!!!!」「ままが作ってくれたやつ!!」「だいすきなやつ!!」と興奮の声が止まりません!
給食も美味しく、人気ですが・・お家の方のお弁当が一番ですね♡
それは、、大好きなお家の方が作るお弁当♡
今日のひまわりさんは準備も早く、食べるのも一瞬でペロリと食べていました♪
お弁当を開けると「みて~!!!!」「ままが作ってくれたやつ!!」「だいすきなやつ!!」と興奮の声が止まりません!
給食も美味しく、人気ですが・・お家の方のお弁当が一番ですね♡
年長さん初めてのイングリッシュデイ!!
今日は、年長になって初めてのイングリッシュデイでした!
皆の中では
イングリッシュデイ=楽しい日
と思ってくれてるようで、昨日から楽しみにして来てくれたお友達も沢山いたようです(*^^*)
ですが、、「違う先生になったみたいだよ!」伝えるとドキドキしたひまわりさんの姿が・・・・
どうなるかな??と心配もしていましたが新しい先生が来ると大興奮(*^^*)
今日のイングリッシュデイも体いっぱい動かして笑って楽しい時間になったようです♪
皆の中では
イングリッシュデイ=楽しい日
と思ってくれてるようで、昨日から楽しみにして来てくれたお友達も沢山いたようです(*^^*)
ですが、、「違う先生になったみたいだよ!」伝えるとドキドキしたひまわりさんの姿が・・・・
どうなるかな??と心配もしていましたが新しい先生が来ると大興奮(*^^*)
今日のイングリッシュデイも体いっぱい動かして笑って楽しい時間になったようです♪
サンドウィッチ作り♪⓶
出来たサンドウィッチは「お散歩して食べたい~!!」のリクエストから、
みんなでギャラリーで座って頂きましたよ♡
「美味しかった!」「大きすぎてお腹いっぱい!」とサンドウィッチ作りを最後まで楽しんでくれた様です(^^♪
(みんなが食べ終わったころに慌てて撮った写真になってしまいますが、ほっこりする様子をおすそ分けです♡)
みんなでギャラリーで座って頂きましたよ♡
「美味しかった!」「大きすぎてお腹いっぱい!」とサンドウィッチ作りを最後まで楽しんでくれた様です(^^♪
(みんなが食べ終わったころに慌てて撮った写真になってしまいますが、ほっこりする様子をおすそ分けです♡)
サンドウィッチ作り♪⓵
今日は、もうすでに持ち帰ったものを見られていると思いますが
ホチキスを用いてサンドウィッチを作りました!!
初めてのホチキスでたくさんの食材をホチキスで止める難しい工程でしたが
練習していくうちに上手になり、ホチキス名人になっていくひまわりさん♪
製作中には「本当にお腹すいた~」「食べたいなぁ」とほほえましい声もありましたが・・・♡
今日の給食のふたを開けると、、、なんとサンドウィッチ!!大興奮のみんなでした( *´艸`)
ホチキスを用いてサンドウィッチを作りました!!
初めてのホチキスでたくさんの食材をホチキスで止める難しい工程でしたが
練習していくうちに上手になり、ホチキス名人になっていくひまわりさん♪
製作中には「本当にお腹すいた~」「食べたいなぁ」とほほえましい声もありましたが・・・♡
今日の給食のふたを開けると、、、なんとサンドウィッチ!!大興奮のみんなでした( *´艸`)
給食始まりました!
そしてそして
待ちに待った給食が始まりました!!!
午前保育中は「いつ給食?」「早く幼稚園でご飯食べたい!」の声が多発のひまわりさんでしたが
昨日今日と「今日はクリームパンでしょ??」など楽しみの声ばかりです!!!
レジャーシートを敷いてピクニック気分わくわくなお友達♡
「どうやって牛乳にストロー入れるの??」『教えてあげる!!』「出来た!」と初めてのことを経験するお友達♡
牛乳が苦手・・でも一口!無理なく頑張って挑戦しているお友達♡
なにより楽しそうなひまわりさんの姿♡
給食が始まってみんなの笑顔がさらに多くみられるようになった気がします♡
みんなとのご飯の時間がまた楽しみの一つになりました♡
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っていますね♪
(今日はうさぎちゃんのお部屋をお借りしました♡)
待ちに待った給食が始まりました!!!
午前保育中は「いつ給食?」「早く幼稚園でご飯食べたい!」の声が多発のひまわりさんでしたが
昨日今日と「今日はクリームパンでしょ??」など楽しみの声ばかりです!!!
レジャーシートを敷いてピクニック気分わくわくなお友達♡
「どうやって牛乳にストロー入れるの??」『教えてあげる!!』「出来た!」と初めてのことを経験するお友達♡
牛乳が苦手・・でも一口!無理なく頑張って挑戦しているお友達♡
なにより楽しそうなひまわりさんの姿♡
給食が始まってみんなの笑顔がさらに多くみられるようになった気がします♡
みんなとのご飯の時間がまた楽しみの一つになりました♡
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っていますね♪
(今日はうさぎちゃんのお部屋をお借りしました♡)
先週の様子~植物探し編2~
じゃがいもは・・・
写真と見比べて雑草なのか、マリーゴールドなのか、じゃがいもの葉っぱなのかみんなで迷いながらもふまないようにゆっくりゆっくり畑に入ってみました(^^♪
じゃがいもクイズを行いましたが、さすがの年長さん・・2年分の知識の蓄積からかどんどん答えがでてきましたよ♪
今年はいも植えがなくなってしまった分、みんなでおいもに愛情たっぷり育てていけたらいいなぁと思っています(^^♪
写真と見比べて雑草なのか、マリーゴールドなのか、じゃがいもの葉っぱなのかみんなで迷いながらもふまないようにゆっくりゆっくり畑に入ってみました(^^♪
じゃがいもクイズを行いましたが、さすがの年長さん・・2年分の知識の蓄積からかどんどん答えがでてきましたよ♪
今年はいも植えがなくなってしまった分、みんなでおいもに愛情たっぷり育てていけたらいいなぁと思っています(^^♪
先週の様子~植物探し編~
先週の話になりますが(-_-;)
ひまわり組さんで、園庭の植物に触れて来ました!
ひまわり組のマスコットキャラクターのぱおちゃんから挑戦状が届き
園庭のトマトなどの写真から、園庭のどこにあるのか探してきました!
写真を見てすぐに「あ!!」と気付いたり、どうやって大きくなるのかを推測してみたり
雨が降ったらイチゴが真っ赤になるのかな、、、絵の具で色を塗ってみる?との会話も( *´艸`)
また、緑のトマトを宝探しのようにキラキラと探したりとたくさんお野菜に触れた日になりましたよ!
続きます→
ひまわり組さんで、園庭の植物に触れて来ました!
ひまわり組のマスコットキャラクターのぱおちゃんから挑戦状が届き
園庭のトマトなどの写真から、園庭のどこにあるのか探してきました!
写真を見てすぐに「あ!!」と気付いたり、どうやって大きくなるのかを推測してみたり
雨が降ったらイチゴが真っ赤になるのかな、、、絵の具で色を塗ってみる?との会話も( *´艸`)
また、緑のトマトを宝探しのようにキラキラと探したりとたくさんお野菜に触れた日になりましたよ!
続きます→
おにいさん・おねえさんなひまわりさん♪
年長さんになったみんなは
「ちいさいくみさんが困っていたら助ける!」「ちいさいくみさんと遊んであげる!!」と
おにいさん・おねえさん意識を持っているお友達の声が増えてきました!
そんな素敵な年長さんには、お手伝い として、年少さんがお部屋まで迷わない様に
バス登園後・外遊びの後にお部屋まで一緒に行ってほしい!帰りに玄関に居たら一緒にバスに乗ってほしい!とお願いをしました
すると、バスから降りた年長さんは手を繋いで一緒に来てくれたり
玄関で年少さんが来るのを待ち伏せてくれたり
靴を履くお手伝いをしてくれたり
年少さんを気にかけてくれたり
と、優しさいっぱいの年長さんの姿がありますよ♪
今後もこの経験を通して、関わりも広げられたらなと思っています(*^^*)
「ちいさいくみさんが困っていたら助ける!」「ちいさいくみさんと遊んであげる!!」と
おにいさん・おねえさん意識を持っているお友達の声が増えてきました!
そんな素敵な年長さんには、お手伝い として、年少さんがお部屋まで迷わない様に
バス登園後・外遊びの後にお部屋まで一緒に行ってほしい!帰りに玄関に居たら一緒にバスに乗ってほしい!とお願いをしました
すると、バスから降りた年長さんは手を繋いで一緒に来てくれたり
玄関で年少さんが来るのを待ち伏せてくれたり
靴を履くお手伝いをしてくれたり
年少さんを気にかけてくれたり
と、優しさいっぱいの年長さんの姿がありますよ♪
今後もこの経験を通して、関わりも広げられたらなと思っています(*^^*)
新しい教材を使った製作!
長い長い休園が明け、不安と緊張でいっぱいだった先週から
まだ数日しか経っていませんがだんだんと園での生活リズムを取り戻してきた様に感じます
先週はグループを決め、同じグループとしてお友達の名前を覚えたり友達と関わる時間も増え、
遊びの時間には一緒に遊んだり、活動の時間にはお話をしながら参加してみたりと
お友達と楽しみ、笑顔の時間も少しずつ多くなってきています♪
昨日は!新しい教材を使って、みんなが楽しみにしているお当番さんの表を製作しました!
ひまわりってどんなお花?の問いかけに次々と手が挙がるひまわりさん★
みんなで特徴を確認しながら、虫が遊びに来るかもしれない!模様があたら可愛い!などなどの声にオリジナルひまわりを作る事になり、製作中は集中モードで個性あふれるお当番表が完成しました!
午後保育が始まったらお当番さんができるかな~??
担任も子ども達も、素敵な表を使ってお当番活動が出来るのを楽しみにしています(^^
まだ数日しか経っていませんがだんだんと園での生活リズムを取り戻してきた様に感じます
先週はグループを決め、同じグループとしてお友達の名前を覚えたり友達と関わる時間も増え、
遊びの時間には一緒に遊んだり、活動の時間にはお話をしながら参加してみたりと
お友達と楽しみ、笑顔の時間も少しずつ多くなってきています♪
昨日は!新しい教材を使って、みんなが楽しみにしているお当番さんの表を製作しました!
ひまわりってどんなお花?の問いかけに次々と手が挙がるひまわりさん★
みんなで特徴を確認しながら、虫が遊びに来るかもしれない!模様があたら可愛い!などなどの声にオリジナルひまわりを作る事になり、製作中は集中モードで個性あふれるお当番表が完成しました!
午後保育が始まったらお当番さんができるかな~??
担任も子ども達も、素敵な表を使ってお当番活動が出来るのを楽しみにしています(^^
わくわくのひまわりさん♡
今日は、月曜日にみんなにちらっとお知らせをした「動物グループ」決めを行いました!
朝から「いつくじ引きするの?」「どの動物にするかきめてきたよ~!」とわくわくして来てくれたひまわりさん(^^♪
くじ引きでグループを決め、グループ名はお話し合いで決めましたよ
写真を見て「かっこいい!」と一致しすぐに決まったグループ
色々な思いがあり、うまくきまらないグループ
子鹿か親鹿か迷うグループ( *´艸`) と様々でしたが、新しいお友達とも仲良しのお友達とも自然と関りも楽しむことができたのではないのかなと思います
決まらなかったグループはまたゆっくりと明日お話をする予定ですのでどんなグループになるのかお楽しみに♡
(お写真は、みんなが揃ったのでトントン前に並んで撮ったお写真です!かわいい&かっこいいポーズで決めてみました☆ )
朝から「いつくじ引きするの?」「どの動物にするかきめてきたよ~!」とわくわくして来てくれたひまわりさん(^^♪
くじ引きでグループを決め、グループ名はお話し合いで決めましたよ
写真を見て「かっこいい!」と一致しすぐに決まったグループ
色々な思いがあり、うまくきまらないグループ
子鹿か親鹿か迷うグループ( *´艸`) と様々でしたが、新しいお友達とも仲良しのお友達とも自然と関りも楽しむことができたのではないのかなと思います
決まらなかったグループはまたゆっくりと明日お話をする予定ですのでどんなグループになるのかお楽しみに♡
(お写真は、みんなが揃ったのでトントン前に並んで撮ったお写真です!かわいい&かっこいいポーズで決めてみました☆ )