あゆみ幼稚園ブログ

はじき絵に挑戦!

今日は、「また絵の具やりたい!」の声を多数いただいたので
はじき絵に挑戦しました♪

お泊まらない会のお知らせポスターを作ってきた担任ですが
あれれ、、、間違えて白いクレヨンでところどころ文字を書いちゃったので見えない、、どうしよう!となった時に「魔法をかければいいんじゃない?」「光に当てて見てみよう!」と教えてくれたので試している時におっちょこちょいの担任は入れ物に入った黒い絵の具をこぼしてしまいました・・・。
みんなも「あぁ・・・。」「見えなくなっちゃう!」「まっくろだ!」「雑巾持ってくる!」と落ち込んだり担任を助けようとしてくれていましたが、こっそり見せると「あれ?なんで?!」「消えてない!」「黄色と白が綺麗!」とはじき絵について気付く姿が!
はじき絵の仕組みをみんなで知った後はこれを使って「天気のいい夜にこんな花火が見たいな♡」の思いを込めて花火製作を行いました!

なかなか出番の少ない白色を思い思いに使いカラフルにできる嬉しさ
見ている自分も描きたい!と花火の他に想像力を働かせて夢中になり
そして手が真っ黒になりながらも絵の具をいっぱい塗れる楽しさをたっぷりと味わうことが出来たようです

絵の具を使ったのはまだ二回目だったのですが準備や片付けを少し覚えていてスムーズにできたことや
困っているお友達のお手伝いを自主的にしてくれたり
色々な発見をしながら取り組むことが出来たのは年長さんならではの素敵な姿もたくさん見させてもらいました♪
まだまだ色の濃さや量などの調節は難しく苦戦してしまいますが、みんなの楽しい時間になればいいなと思います♡

年長さんだけがもっている特別な絵の具を
担任も子ども達ももっと使って楽しみたいと思っているので、来週も絵の具を使う予定です!
今日絵の具とお仕事着を持ち帰っていますので、お洗濯とご準備をどうぞよろしくお願い致します。
(今日持ち帰るのを忘れてしまったお友達は明日必ず持って帰ります!気付くのが遅くなりすみませんでした。)
また、幼稚園でも子ども達の手でお母さんのようにピカピカに洗い・拭くことも楽しんでいるので汚れても良いタオルも忘れずに入れていただけると嬉しいです。
お忙しいと思いますがご協力お願い致します。

待ちに待った七夕会☆彡2

お部屋に戻ると、もえ先生の秘密ボックスがあり
とある呪文をみんなでかけると・・・おほしさまがたくさん出てきました☆彡

織姫様と彦星様が更にみんなのお願い事を叶えてくれるパワーがあるかも・・?これどうする?
と聞くとお部屋をお星さまだらけにする!との声から
みんなで好きなところにお星さまを飾りましたよ♪

どこでも良いとのことでそれぞれ工夫をしたりお友達に力を借りたり様々な思いで、様々なところに貼ってくれました
みんなのおかげでひまわりぐみのお部屋はキラキラしています☆彡

待ちに待った七夕会☆彡1

昨日載せます!といいながらも今日になってしまいましたが・・
昨日7月7日は待ちに待った七夕会でした☆彡

一週間前に織姫様と彦星様が遊びに来てくれてから、
どうやったら二人がまた会えるかなぁと作戦を立てていたひまわりさん(^^♪
「神様に優しくする!」「ながーーーーい橋を作る!」「天の川を作る!」「短冊を飾る!」との意見が出たため
神様に見られても大丈夫なようにお友達に優しくしたり、
切り絵を繋げて天の川にしてみたり
幼稚園に迷い込んでいないか探してみたりと一週間かけて取り組んでいました

当日には、みんなが作った天の川のおかげで二人が橋を渡ることができ、ホールでお祭りがあると聞き大興奮でしたよ( *´艸`)
ホールでは、短冊インタビュータイムやお歌タイム、踊り・太鼓叩きタイム、そして最後にはプレゼントももらいました!一週間かけての取り組みだったこともあり、達成感や楽しみでいっぱいの時間になりました

ホールで楽しかったのが帰ってきてからどっと疲れが出てきたようでしたが、「天の川で写真撮って!」の声に周りも賛同し、「ひーまわり♪」の掛け声でお写真を撮りました♪

今後もひまわりぐみとして、クラスでたくさんのことに取り組んでいきたいと思います♡


(写真技術が足らずにブレブレのお写真ばかりになってしまいました・・
ゆうか先生やふたば先生のブログにも様子が載っているので是非ご覧ください!)

帰りのお外遊びで・・♡

今日はとても暑い日でしたね
帰りの遊びではみんな顔が真っ赤になりながらお外遊びに夢中でした

いくらパタパタしても暑い!たくさん飲み物を飲んでもすぐカラカラになる!

そんなときは特別に・・・
シャワータイム!をしました!

私がお水を出すとすぐに年少さんから年長さんまで勢いよく走ってきてくれて
「きゃー!!!」「もっとやって!!」と楽しい声でいっぱいでした
先生たちも一緒に楽しみましたよ( *´艸`)

シャワーの後はカンカン太陽の下をランニング♪
「太陽ですぐ乾いた!?」と驚きの声も聞こえました!


お着替えをしたお友達もいますので、お手数ですがお洗濯・お着替えの補充を宜しくお願い致します。

明日は残念ながら曇り・雨予報ですね
また晴れている日にサプライズでお水遊びを楽しみたいと思います♪

女の子スイミング!3

頑張っています!!!

女の子スイミング!2

女の子スイミング!

今日は待ちに待った女の子のスイミングのでした!

やはり今日も気温が高く「プールきもちい!」「プールにずっといたい!」「今日スイミングでよかった!」の声が多く上がりました(^^♪

楽しみにしていたお友達がほとんどでルンルンでスイミングに向かった女の子達ですが
新しいコーチ、新しいグループに少しだけドキドキ・・・なんだかいつもよりちょっぴり大人しくもなっていましたがお顔をつけたりバタバタしたり水慣れをしていくうちに笑顔が増えていきましたよ( ´艸`)


一方!男の子はななみ先生とホールでゲーム大会を楽しんだようで
イイ顔で帰ってきてくれました♪
体を動かすことが大好きなひまわりさんの今後の活躍に期待大ですね★



明日は!ひまわりさんが楽しみに待っていた七夕会です☆彡
短冊作りのご協力ありがとうございました!お家にある方は明日持ってきていただけると嬉しいです♪
年長さんはホールであんなことやこんなことを楽しみたいと思います!
また明日もみんなの素敵な姿をお届けできたらなと思います!明日も幼稚園お待ちしていますね♡


女の子全員の頑張っている姿・楽しんでいる姿をお届けしたいので続きます→

年長初のスイミング2

年長初のスイミング!

今日は年長さんになりやっと初めてのスイミングでした!
男の子だけであったので女の子は羨ましそうな声がチラホラ
男の子はルンルンな気持ちとちょっぴり不安げな気持ちで幼稚園に来てくれました
それぞれたくさんの気持ちを担任に教えてくれましたよ

始まると、朝から気温が高かったのもあり「冷たくてイイ~!」
久しぶりのプールに「きもちぃ!」「楽しい!」と不安な気持ちを吹き飛ばした様な声
そして、お散歩やスーパーマン!やカニ歩き!などゆっくりと楽しむことが出来て入水を楽しむことが出来たようです♪

一方、女の子達は、
なにやらななみ先生とホールで楽しんだようですよ♪
ニコニコ笑顔でたくさんのお友達が教えてくれました!是非お話を聞いてみてくださいね(^^♪

今週の終わりにスイミングであったり、体を動かすことを楽しんだ一週間だったので
クタクタで帰っていると思います。土日でゆっくり休んでくださいね♪
月曜日、大好きなみんなに会えるのを楽しみに待っています!
(月曜日は、女の子がスイミングの日です!準備等、宜しくお願い致します!)

ゲーム大会の様子~じゃんけんきしゃぽっぽ散歩編~

最終形態のひまわり列車は男の子の車掌さんになり
「お散歩に行こう~!」との声から少しだけお散歩に行くことになりました!

今ひまわりのお部屋には、『おりひめさまをさがしています。みつけたかたはおでんわください』の張り紙があるため「おりひめさまもさがせるかなぁ」と必死に探す姿もありましたよ(^^♪


今後、他のゲームの様子もお伝えしたいのでゆっくりとお伝えさせていただきますね!
明日は久しぶりの男の子のスイミングがあります!準備等宜しくお願い致します!

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ