あゆみ幼稚園ブログ

元気いっぱいつくしぐみ!お部屋の様子

お部屋では、新クラス発表をした後に
新クラス対抗ドーナツゲームを行いました!

どのクラスになるんだろう、、誰と一緒だろう、、、と
お名前を呼ばれるまでドキドキのみんなでしたが、呼ばれると「はい!」とお返事をしてくれました
いつからこんなことが出来るようになったんだろうとまたウルウルになってしまいましたが
子どもたちは「一緒だね!」「嬉しいね!」とホッとする様子でした

全力で走り、頑張れ!と応援し、アンカーが走ると手を繋ぎ準備をして
「せーの!」の声で「ドーナツ!」と声を揃えて3つのドーナツを完成することが出来ました。

新しい環境に行くのは期待もあり、緊張もしてしまいますが
大好きで安心できるお友達もいるから大丈夫!みんななら大丈夫! それがちょっとでも伝わったらいいなと思いゲームをしてみました。子どもたちにとって進級は少し難しい言葉ですが、みんななりに何かを感じてくれているのかな、、という様子でした。( ;∀;)



今日はまだ書きたいことがあるので続きます!

元気いっぱいつくしぐみ!1

久しぶりの登園、担任はずーっとみんなに会えるのを待っていました!
少しドキドキもしていましたが、みんなも同じだったようで、顔が固まっていたり口数が少ない朝でしたが
すぐにいつも通りのつくしさんに♡

「せんせーい!!」と飛び込んできてくれたり
お家の方と用意してくださったお手紙を照れながら渡してくれたり、、、すでにウルウルしてしまいました( ;∀;)

久しぶりのお友達にも大興奮♡誘い合ったり、手を繋いで遊んだり♡
笑顔いっぱい溢れる時間であり、当たり前のように過ごしていた毎日が幸せなことだったんだと感じた時間でした

そして、ずっとお待たせしていた3月の誕生会も開催することが出来、みんなで「おめでとう♡」と気持ちをつたえましたよ
3月生まれさん、おめでとう♡



続きます♡

part2

そしてそして残念なお知らせ。
今日でまどか先生とさようならでした( ;∀;)

つくしぐみにたくさん遊びに来てくれて、たくさんの楽しい遊びや・面白い話をしてくれたり、スーパーマンのようにたくさん助けてもらいました!寂しそうにしながらも元気よく「ありがとう!」が言えました♪

つくし組からは絵のプレゼントをしました♪
ありがとう♡の気持ちを込めて一生懸命に描きました。
内緒だよ!と伝え製作した日にまどか先生がドンピシャで遊びに来てくれた時は
みんな揃って「しー!」と言っていたり「もえ先生!絶対秘密だよ!」と微笑ましい姿がありました(*^^*)

まどか先生からはマジックのプレゼント!
大興奮のつくしさんでした(*^^*)

まどか先生がいないのは寂しいですが、最高のプチお別れ会になったと思います
つくし組も残り7日間。早いです。寂しいです。涙が出そうです。
もう一年が経ち、一年間での素晴らしい成長を近くで見させていただいたことは嬉しくもありますが、お別れがつらいです( ;∀;)
参観日も中止になりお家の方に直接感謝の気持ちも伝えたかったのですが、また違う形で伝えさせていただきますね

残り僅かな時間も【つくし】らしく、元気に、楽しんでいきます!カウントダウンブログを更新することが目標です!(笑)
それでは、
一週間ゆっくりとお過ごしくださいね!幼稚園で元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみに待っております!!

好きな遊びを楽しみました!

今日は、残念ながらしばらくおやすみになってしまったので
思う存分お友達と好きな遊びを楽しみました☆
穏やかにお友達とゆっくり楽しむことができましたよ♪


そして、、、、丸になってご飯を食べてみました!
皆の顔が見えて興奮してなかなか手が進みませんでしたが(-_-;)(笑)
色んなお話もみんなでしながら食べるご飯も美味しかったです

そしてそして、、、、part2に続きます!

探検ver

つくし汽車、しゅっぱーつ!
探検の様子です(*^^*) 
今日の運転手さんは女の子でしたよ♡

つくし汽車ポッポ~

今日は、ジャンケン汽車ポッポに挑戦しましたよ♪

ジャンケンのやり方や、負けたら貨物汽車・勝ったら運転汽車
になることを理解し、音楽に合わせて楽しむ事が出来ましたよ!
繋がった!と思いきやバラバラになるという年少さんならではのプチパニックが起こりましたが(笑)
最後には長い汽車が完成!このまま幼稚園探検に行きました!
同学年のクラスを覗いたり、憧れの年中さんクラスを覗いたり、スペシャルで職員室駅に到着したり、みんなもワクワクしていました(*^^*)

風邪が流行っていますが、幼稚園ではしっかりと手洗い・うがい・消毒、そして換気等を行っております。
子ども達にもお伝えしておりますが、予防のためにタオルも毎日持ち帰ることになりましたので、準備の程宜しくお願い致します!幼稚園では体いっぱい動かして風邪を吹き飛ばしていきたいと思います~!!
明日も無理なく幼稚園に来てくださいね!お待ちしております!

つくしver♡

お勉強タイム?!

そして、、雪遊び後
初めてワークに取り組みました!

クレヨンを使って棒線をなぞる練習を頑張りました!
「どうやったらかっこいいかな」とみんなで姿勢・持ち方・やり方 を考えて挑戦してみましたよ♪

ちゅうくらいさんや大きいお兄さんお姉さんに憧れをもっているつくしさんですが、
今日は、、、小学校かな?と思うくらいかっこよく取り組んでいたり、「終わりました!!」と教えてくれたり、終わったら1列に並んで担任の点検を待っていてくれたりとかっこいい姿がみられました♡今日の頑張りには花丸を送りたく、手に花丸を書かせて頂きました!

ワークも楽しい時間になっていけばいいなぁと思います

特別雪遊び!

今日は、登園後のお外遊び後いちごさんと延長して遊びましたよ♪

遅バスのお友達は普段、登園後遊べないので「なんで今日みんなお外にいるの~???!」「遊びたい!!!」と嬉しそうに登園してくれたり、早バスのお友達も「ラッキー!」と喜んでいました(*^^*)

園庭には滑り台もあるのでみんなで「がっしゃんこ!」「つくし組列車~!」と楽しんでいる姿も♡
雪のぼり競争もしたり仲良しなつくしさん♡
年中さんになるまでもう少しですが、笑顔いっぱいの毎日になりますように!!

今日のつくしさん(*^^*)

今日は!ひな祭りに向けた製作を行いました!
工程が沢山ありましたが、つくしさん、、頑張りました!!
作る前にひな人形をじっくり観察(*^^*)
可愛らしい物が出来ましたのでお楽しみにしていてくださいね

そして、、、帰りの会の様子です
絵本が大好きなつくしさんは、近くで見ていいよ!と伝えるとすごい勢いで来ますが
「見えない~」という声がよく聞こえてきます
最近は、後ろのお友達の事を考えたり、後ろのお友達はどうしたら見えるか など
自分で考えることの練習をしています!まだまだ始めたばかりですがすでに沢山の意見が聞こえます♡
そしてそして!
特別に円になって帰りの会を行いました!
大好きなお友達と隣になれてニヤニヤする姿、沢山のお友達が頑張ってお話聞いている姿に慌てて姿勢を作ったり
元気に歌を歌うお友達を見ていつもの倍頑張る姿がありました!
なんといっても楽しそうでした(*^^*)

以上つくしさんの様子でした!
明日も幼稚園でお待ちしています!!!

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ