おにいさん・おねえさんなひまわりさん♪
年長さんになったみんなは
「ちいさいくみさんが困っていたら助ける!」「ちいさいくみさんと遊んであげる!!」と
おにいさん・おねえさん意識を持っているお友達の声が増えてきました!
そんな素敵な年長さんには、お手伝い として、年少さんがお部屋まで迷わない様に
バス登園後・外遊びの後にお部屋まで一緒に行ってほしい!帰りに玄関に居たら一緒にバスに乗ってほしい!とお願いをしました
すると、バスから降りた年長さんは手を繋いで一緒に来てくれたり
玄関で年少さんが来るのを待ち伏せてくれたり
靴を履くお手伝いをしてくれたり
年少さんを気にかけてくれたり
と、優しさいっぱいの年長さんの姿がありますよ♪
今後もこの経験を通して、関わりも広げられたらなと思っています(*^^*)
「ちいさいくみさんが困っていたら助ける!」「ちいさいくみさんと遊んであげる!!」と
おにいさん・おねえさん意識を持っているお友達の声が増えてきました!
そんな素敵な年長さんには、お手伝い として、年少さんがお部屋まで迷わない様に
バス登園後・外遊びの後にお部屋まで一緒に行ってほしい!帰りに玄関に居たら一緒にバスに乗ってほしい!とお願いをしました
すると、バスから降りた年長さんは手を繋いで一緒に来てくれたり
玄関で年少さんが来るのを待ち伏せてくれたり
靴を履くお手伝いをしてくれたり
年少さんを気にかけてくれたり
と、優しさいっぱいの年長さんの姿がありますよ♪
今後もこの経験を通して、関わりも広げられたらなと思っています(*^^*)
新しい教材を使った製作!
長い長い休園が明け、不安と緊張でいっぱいだった先週から
まだ数日しか経っていませんがだんだんと園での生活リズムを取り戻してきた様に感じます
先週はグループを決め、同じグループとしてお友達の名前を覚えたり友達と関わる時間も増え、
遊びの時間には一緒に遊んだり、活動の時間にはお話をしながら参加してみたりと
お友達と楽しみ、笑顔の時間も少しずつ多くなってきています♪
昨日は!新しい教材を使って、みんなが楽しみにしているお当番さんの表を製作しました!
ひまわりってどんなお花?の問いかけに次々と手が挙がるひまわりさん★
みんなで特徴を確認しながら、虫が遊びに来るかもしれない!模様があたら可愛い!などなどの声にオリジナルひまわりを作る事になり、製作中は集中モードで個性あふれるお当番表が完成しました!
午後保育が始まったらお当番さんができるかな~??
担任も子ども達も、素敵な表を使ってお当番活動が出来るのを楽しみにしています(^^
まだ数日しか経っていませんがだんだんと園での生活リズムを取り戻してきた様に感じます
先週はグループを決め、同じグループとしてお友達の名前を覚えたり友達と関わる時間も増え、
遊びの時間には一緒に遊んだり、活動の時間にはお話をしながら参加してみたりと
お友達と楽しみ、笑顔の時間も少しずつ多くなってきています♪
昨日は!新しい教材を使って、みんなが楽しみにしているお当番さんの表を製作しました!
ひまわりってどんなお花?の問いかけに次々と手が挙がるひまわりさん★
みんなで特徴を確認しながら、虫が遊びに来るかもしれない!模様があたら可愛い!などなどの声にオリジナルひまわりを作る事になり、製作中は集中モードで個性あふれるお当番表が完成しました!
午後保育が始まったらお当番さんができるかな~??
担任も子ども達も、素敵な表を使ってお当番活動が出来るのを楽しみにしています(^^
わくわくのひまわりさん♡
今日は、月曜日にみんなにちらっとお知らせをした「動物グループ」決めを行いました!
朝から「いつくじ引きするの?」「どの動物にするかきめてきたよ~!」とわくわくして来てくれたひまわりさん(^^♪
くじ引きでグループを決め、グループ名はお話し合いで決めましたよ
写真を見て「かっこいい!」と一致しすぐに決まったグループ
色々な思いがあり、うまくきまらないグループ
子鹿か親鹿か迷うグループ( *´艸`) と様々でしたが、新しいお友達とも仲良しのお友達とも自然と関りも楽しむことができたのではないのかなと思います
決まらなかったグループはまたゆっくりと明日お話をする予定ですのでどんなグループになるのかお楽しみに♡
(お写真は、みんなが揃ったのでトントン前に並んで撮ったお写真です!かわいい&かっこいいポーズで決めてみました☆ )
朝から「いつくじ引きするの?」「どの動物にするかきめてきたよ~!」とわくわくして来てくれたひまわりさん(^^♪
くじ引きでグループを決め、グループ名はお話し合いで決めましたよ
写真を見て「かっこいい!」と一致しすぐに決まったグループ
色々な思いがあり、うまくきまらないグループ
子鹿か親鹿か迷うグループ( *´艸`) と様々でしたが、新しいお友達とも仲良しのお友達とも自然と関りも楽しむことができたのではないのかなと思います
決まらなかったグループはまたゆっくりと明日お話をする予定ですのでどんなグループになるのかお楽しみに♡
(お写真は、みんなが揃ったのでトントン前に並んで撮ったお写真です!かわいい&かっこいいポーズで決めてみました☆ )
久しぶりのひまわりさん♪
月曜日は!待ちに待った年長さん登園日でしたね♪
ずっと会えるのを楽しみにしていました!
ひまわり組のお友達は、、、ドキドキして来てくれましたが、お友達や先生達に会えて嬉しそうな様子でしたよ♪
遊びのリクエストもたくさん受けたので毎日楽しい遊びができたらなぁと考えています!
お部屋では、風邪予防についての確認(お家でもたくさん練習していただいたからか手洗いやうがいがバッチリでした!!)をし、動物クイズ大会を行いましたよ! 動物博士なのか?!と驚くほど答えが早く、他にもどんな動物がいるかを聞くと声が絶えない程たくさんの動物が出てきました!
この動物達は何に繋がるのかは明日のお楽しみです♡(ちらっとみんなにお知らせをしてしまいましたが(^^♪)
また明日も元気なひまわりさんに会えることを楽しみに幼稚園で待っていますね!
ずっと会えるのを楽しみにしていました!
ひまわり組のお友達は、、、ドキドキして来てくれましたが、お友達や先生達に会えて嬉しそうな様子でしたよ♪
遊びのリクエストもたくさん受けたので毎日楽しい遊びができたらなぁと考えています!
お部屋では、風邪予防についての確認(お家でもたくさん練習していただいたからか手洗いやうがいがバッチリでした!!)をし、動物クイズ大会を行いましたよ! 動物博士なのか?!と驚くほど答えが早く、他にもどんな動物がいるかを聞くと声が絶えない程たくさんの動物が出てきました!
この動物達は何に繋がるのかは明日のお楽しみです♡(ちらっとみんなにお知らせをしてしまいましたが(^^♪)
また明日も元気なひまわりさんに会えることを楽しみに幼稚園で待っていますね!
だいすきな5がつうまれのおともだちへ♡
だいすきな、かいりくん☆
6さいのおたんじょうびおめでとう!!
だいすきなおうちのひとに、たくさんおいわいをしてもらったのかな?♡
もえせんせいもはやくおいわいしたいなぁ!
ようちえんがはじまったら、たのしいおはなしをいっぱいおしえてね♪
さらにぱわーあっぷ☆したかいりくんにあえるのをたのしみにようちえんでまってるよ♪
さかもと もえせんせいより
6さいのおたんじょうびおめでとう!!
だいすきなおうちのひとに、たくさんおいわいをしてもらったのかな?♡
もえせんせいもはやくおいわいしたいなぁ!
ようちえんがはじまったら、たのしいおはなしをいっぱいおしえてね♪
さらにぱわーあっぷ☆したかいりくんにあえるのをたのしみにようちえんでまってるよ♪
さかもと もえせんせいより
おおきいくみのみんなへ
おおきいくみのみんなに
くいずがとどいたよ(o^-^o)
『いつも、おおきいくみのおへやで
かっこいいすがたをみているよ!
はやくあいたいなぁ♪』
『ところで、、わたしたちの
おなまえわかるかなぁ?』
『ようちえんがはじまったら
いっぱいおなまえをよんで
あいにきてね!』
4月のお誕生日おめでとう!ひまわり組さん
4月うまれのひまわり組のお友達、お誕生日おめでとうございます!
6歳のキラキラ輝くお姉さんになっているのかな?会って「おめでとう」が言えないのは残念ですが、幼稚園が始まったらたくさんぎゅーさせてね︎そしていっぱい遊ぼうね!
素敵なお姉さんに会えるのを楽しみにしています!
さかもと もえ先生より
大好きなみさき先生♡
遅れてしまいましたが、、
昨日はみんながだーーーいすき♡なみさき先生のお別れ会を急遽行いました( ;∀;)
ありがとう、だいすきだよ!の気持ちを込めて年長組でアーチを作り
花吹雪にわくわくするお友達や、みさき先生ここまで来てくれるかな♡、、と待ち遠しいお友達の姿もありました♪
最後には素敵な言葉も送りました♡
特別にいつもより長く遊ぶ事もでき、みんなで感謝の気持ちをいっぱい伝える事もできた一日になったと思います
そしてみんなの笑顔をたくさん見ることが出来て嬉しい一日になりました
今日からもみんなといっぱい一緒に過ごせるのだと楽しみにしていましたが、
またしばらくの間おやすみになってしまいましたね
連休明けにはみんなとたくさん楽しいことが出来ること、なによりもみんなに会えることを楽しみに幼稚園で待っていたいと思います♪体調にお気を付けてお過ごしください!
昨日はみんながだーーーいすき♡なみさき先生のお別れ会を急遽行いました( ;∀;)
ありがとう、だいすきだよ!の気持ちを込めて年長組でアーチを作り
花吹雪にわくわくするお友達や、みさき先生ここまで来てくれるかな♡、、と待ち遠しいお友達の姿もありました♪
最後には素敵な言葉も送りました♡
特別にいつもより長く遊ぶ事もでき、みんなで感謝の気持ちをいっぱい伝える事もできた一日になったと思います
そしてみんなの笑顔をたくさん見ることが出来て嬉しい一日になりました
今日からもみんなといっぱい一緒に過ごせるのだと楽しみにしていましたが、
またしばらくの間おやすみになってしまいましたね
連休明けにはみんなとたくさん楽しいことが出来ること、なによりもみんなに会えることを楽しみに幼稚園で待っていたいと思います♪体調にお気を付けてお過ごしください!
ひまわり組!一年間宜しくお願いします!
今日から年長さん!ひまわり組が始まりました!
朝から少しドキドキしていた担任ですが、子ども達は久しぶりの幼稚園!楽しい!の気持ちでいっぱいだったようでニコニコ笑顔で遊んでいました♪
元気いっぱいのみんなでしたが、お部屋に入ると少し緊張しながら「おはよう」と挨拶をしてくれるお友達もチラホラ(*^^*)
今日は園長先生のお話や、年少さんが来ること、風邪予防のお話などなど、かっこよく聞いてくれたり元気に発言してくれたひまわりさん!最後には身体を動かす遊びもしてみましたよ
身体を動かす事でリラックスもできたようで笑顔も増え、可愛らしい笑い声も聞くことができました(*^^*)
子ども達と笑顔の溢れる毎日になればいいなと思っております!そして、みんならしく、年長さんとしてどんな姿を見せてくれるのかとても楽しみです☆!) 一年間、どうぞよろしくお願い致します!
(写真は、園長先生の放送をしっかり聞いてくれているみんなの姿です!)
朝から少しドキドキしていた担任ですが、子ども達は久しぶりの幼稚園!楽しい!の気持ちでいっぱいだったようでニコニコ笑顔で遊んでいました♪
元気いっぱいのみんなでしたが、お部屋に入ると少し緊張しながら「おはよう」と挨拶をしてくれるお友達もチラホラ(*^^*)
今日は園長先生のお話や、年少さんが来ること、風邪予防のお話などなど、かっこよく聞いてくれたり元気に発言してくれたひまわりさん!最後には身体を動かす遊びもしてみましたよ
身体を動かす事でリラックスもできたようで笑顔も増え、可愛らしい笑い声も聞くことができました(*^^*)
子ども達と笑顔の溢れる毎日になればいいなと思っております!そして、みんならしく、年長さんとしてどんな姿を見せてくれるのかとても楽しみです☆!) 一年間、どうぞよろしくお願い致します!
(写真は、園長先生の放送をしっかり聞いてくれているみんなの姿です!)
元気いっぱいつくしぐみ!修了式
これで最後のブログにしたいと思います。
つくし組修了式では
今日で残念ながら最後になってしまったお友達とサプライズゲストで来てくれたふみこ先生のお別れ会を行いました。残念なことではありますが、「ありがとう♡大好きだよ」の気持ちが強いつくしさんは素敵な声で伝える事ができました。「また遊びに来てくれるよね!」と期待の声も多く上がっていましたよ。
伝えたいことはいっぱいあり、その時にみんなにも伝えたのでこの場では簡単になってしまいますが
いっぱい遊んでいっぱいお話していっぱい一緒に過ごしたお友達とふみこ先生、本当に一年間ありがとうございました。(肝心なところで写真忘れてしまいました、、ごめんなさい)
そして、一年振り返りタイム。
あーだったよね!こうだったよね!と話しながらワイワイと写真を振り返り、年中への期待も高まった様に感じました。楽しく「つくし」らしく終わりたかったのですが、担任とふみこ先生の思いとエールを伝えると「悲しい気持ち、、」「やだよ」とつくし組を悲しむ声や涙を流すお友達、そして涙を流す担任と、少ししんみりとなってしまいました。でも、、「ホールで遊べるから大丈夫!」と子どもたちが言ってくれて元気な「つくし」さんに戻ることが出来ました。最後のお歌もさようならもいつも通りの元気いっぱいで頑張ってくれました。
本当に一年間で沢山の成長を見せてくれたつくしさん。
いつも全力で可愛いつくしさんが大好きです!
絶対みんななら年中さんになっても大丈夫だと思います。楽しんで全力で活動に参加してくれるつくしさんは
年中さんになっても絶対笑顔いっぱいの毎日です。学年は変わってしまいますが、変わらず応援させていただき、
そしてみんなの活躍を楽しみにしていますね!
お伝えが遅くなりましたが、メッセージアルバムとプレゼントを頂きました♡
手の込んだ素敵なアルバム、可愛らしいプレゼント、本当に嬉しく、宝物です。ありがとうございました♡(毎日見てます♡)みんなとお揃いのドラえもん・ドラミちゃんも早速つけさせてもらいました♡子ども達は「リュックに付ける♪」と嬉しそうにお話していましたよ♪
一年みんなと過ごせたことも私の中で宝物になりました
保護者の皆様、一年間本当にありがとうございました!
つくし組修了式では
今日で残念ながら最後になってしまったお友達とサプライズゲストで来てくれたふみこ先生のお別れ会を行いました。残念なことではありますが、「ありがとう♡大好きだよ」の気持ちが強いつくしさんは素敵な声で伝える事ができました。「また遊びに来てくれるよね!」と期待の声も多く上がっていましたよ。
伝えたいことはいっぱいあり、その時にみんなにも伝えたのでこの場では簡単になってしまいますが
いっぱい遊んでいっぱいお話していっぱい一緒に過ごしたお友達とふみこ先生、本当に一年間ありがとうございました。(肝心なところで写真忘れてしまいました、、ごめんなさい)
そして、一年振り返りタイム。
あーだったよね!こうだったよね!と話しながらワイワイと写真を振り返り、年中への期待も高まった様に感じました。楽しく「つくし」らしく終わりたかったのですが、担任とふみこ先生の思いとエールを伝えると「悲しい気持ち、、」「やだよ」とつくし組を悲しむ声や涙を流すお友達、そして涙を流す担任と、少ししんみりとなってしまいました。でも、、「ホールで遊べるから大丈夫!」と子どもたちが言ってくれて元気な「つくし」さんに戻ることが出来ました。最後のお歌もさようならもいつも通りの元気いっぱいで頑張ってくれました。
本当に一年間で沢山の成長を見せてくれたつくしさん。
いつも全力で可愛いつくしさんが大好きです!
絶対みんななら年中さんになっても大丈夫だと思います。楽しんで全力で活動に参加してくれるつくしさんは
年中さんになっても絶対笑顔いっぱいの毎日です。学年は変わってしまいますが、変わらず応援させていただき、
そしてみんなの活躍を楽しみにしていますね!
お伝えが遅くなりましたが、メッセージアルバムとプレゼントを頂きました♡
手の込んだ素敵なアルバム、可愛らしいプレゼント、本当に嬉しく、宝物です。ありがとうございました♡(毎日見てます♡)みんなとお揃いのドラえもん・ドラミちゃんも早速つけさせてもらいました♡子ども達は「リュックに付ける♪」と嬉しそうにお話していましたよ♪
一年みんなと過ごせたことも私の中で宝物になりました
保護者の皆様、一年間本当にありがとうございました!




























学校法人後藤学園