あゆみ幼稚園ブログ

3月10日 楽しかったね!ちびっこデイ☆①

楽しみにしていたちびっこデイ♪


幼稚園のみんなで、ホールで朝の会をしてからスタートです!


普段は遊べないキネティックサンドやお化け屋敷、変身コーナーで特別感を味わったり、大好きないきもの探し、おままごと、工作で思う存分遊んだり、椅子取りゲーム、ドッチボール、リレーなどのゲームを異年齢のお友達と一緒に楽しんだり、、、♡


色々な先生やお友達、お手伝いの保護者の方と関わって、笑顔いっぱいの楽しい時間となりました♪


その後は、年長さんから幼稚園の皆に向けて、ありがとうこころをこめてのお歌のプレゼントと、サプライズで用意していたメッセージカードのお渡しの時間がありました。

大好きな先生に、思いを伝えることができて温かい時間になりました♡


そして、今日個人的に1番嬉しかったことは、お泊まり会ぶりにクラスみんなが揃ったことです☆

週末ゆっくりと休んで、また月曜日からお待ちしていますね♪

3月10日 楽しかったね!ちびっこデイ☆②

お昼ごはんは、年中少さんのお部屋に食べにいきました♡


大好きな他クラスのお友達と待ち合わせをしたり、同じバスやミッキーハウスで仲良しの年中さん、年少さんのところに遊びに行ったり、同じクラスだった先生のところに行ってお誘いをしたり、、、嬉しく楽しい時間でした!



3月9日 ひまわり組の様子☆①

「懐かしいなあ~」「これはじめて絵の具使った時のだよね!」と、お話をしながらバインダーを綴じたり、お部屋のお掃除を行ったりと、卒園に向けて整理整頓をした今週のひまわりさん。


お掃除の際には、みんなで掃除をする箇所をや順番を決めていたので、「ここ人足りないから手伝って!」「そっち終わってる?」などと声を掛け合う姿がありました♡


また、先日は参観日にお越しいただきありがとうございました!

園内のお荷物を少しずつ持ち帰り、色々なことが「最後」になり、

卒園を更に感じるようになりました。

残り少ない園生活を大切に過ごしていきたいです!


明日はちびっこデイがあり、クラスみんなで食べるお弁当は今日が最後だったので記念に写真を撮りました♡

3月9日 ひまわり組の様子☆②

3月2日 ドッチボール☆ひまわり組①

みんなが大好きなタオルドッチ!


とても盛り上がっている姿もあったので、昨日からコートが決められた中で、外野と内野に分かれてドッチボールをしました!


外野は当てたら復活できる、ジャンプボールからスタートする、コートが決められているなど、お部屋で行っていたタオルドッチよりも少しルールが複雑なのですが、繰り返し行う中で、ルールを理解して、楽しむ姿が見られるようになってきました♪


昨日行ったあじさい組との試合では、全敗だったひまわりさん。

悔し涙を流す姿がありました。そこで、秘密の特訓をしました!

再度ルールを確認したり、転がるボールを拾う練習、ボールを持ったらすぐ投げる練習をゲーム感覚で行いましたよ!


秘密の特訓を経て臨んだ今日のさくら組との試合では、昨日の練習の成果なのか!?勝つことができて大喜びのひまわりさんでした♡


でも、2回戦目で負けて、もう一回やりたい!!悔しい!という思いも残ったので、来週も秘密の特訓、作戦会議をしながら、楽しんでいきたいなと思います!


色々なことが最後になっていく卒園間近のこの時期。

保護者の方のお弁当を食べる回数もどんどん少なくなり、「あと2回しか食べられないなんて嫌だ~」「ママのお弁当が大好きなのに!」と惜しむ声がありますよ♡

3月2日 ドッチボール☆ひまわり組②

3月1日 製作を楽しみました♪ひまわり組①

ひなまつりの製作・絵の具を使った製作を楽しみました!


ひなまつりの製作では、お雛様が持っている物はどっちだっけ?お内裏様は右?左?など、細かい作り方をよく聞き、見本を見ながら作る姿がありました!また、紙粘土を用いて製作を行ったのですが、色が混ざる様子を楽しみながら活動することができました♪


工程やパーツがとても多く、集中が続くかな?と担任は少し思っていたのですが、途中で飽きる姿がなく、1時間近くの活動時間でしたが、みんな最後までよくお話を聞いて、参加する姿がありました!


3月3日に持ち帰るので楽しみにしていてください♡



そして今日は、絵の具を使って、はじき絵を楽しみながら製作をしたのですが、使い方がとっても上手で驚きました!

まだやりたい!の声があったので、紙を渡して自由に絵の具でお絵描きタイムも楽しみましたよ♪



卒園に向けて、少しずつお荷物を持ち帰っていますので、ご確認をよろしくお願い致します!

3月1日 製作を楽しみました♪ひまわり組②

2月22日 最近のひまわり組☆①

今週に入り、卒園式の練習を少しずつ始めました!


ピアノの合図で立つ座る、終礼、卒園証書の受け取り方などを練習しました!

卒園式は、幼稚園生活最後のとっても大切な日だよ、と伝えると表情が変わり真剣に練習に取り組む姿がありました!


最近、お話を聞くときの座り方や視線、お返事が更に素敵になったひまわりさん!かっこいい姿を見せてくれる度に、じーんとしてしまう担任です。


幼稚園生活の節目、自信を持って卒園できるように、日々の生活の中で取り組んでいけたらなと思います!



2月22日 最近のひまわり組☆②

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ