8月30日 今日のあじさいさん♪②
8月25日 今週のあじさいさん!①
2学期が始まって1週間が経ちました。
変わらず、幼稚園だいすき♡お友達だいすき♡な元気いっぱいのあじさいさん!
1学期よりも更に、お友達との会話を楽しんだり、自分の経験を伝えたり、思いや意見の理由を伝えたりなどの、伝える力が伸びたように感じます。
今週は、おまつりごっこの準備(わたあめづくり)や、色水あそび、戦いごっこ、廃材コーナーを主に楽しんでいました!
早速やりたい!をたくさん伝えてくれるあじさいさん。2学期もみんなのアイディアで楽しい遊びがたくさん生まれそうな予感です!
また、今日はあじさい組で育てていたメロンの収穫をしました!
なんと!10個も収穫することができました。
お部屋で切って断面を見たり、においをかいだり、〇〇組にもあげたい!の声も多くあったのでおすそわけをしたり。
メロンが苦手な子や、食べたことがない子もいましたが、「幼稚園の畑で採れたものは全部美味しいから食べてみたら?」というお友達の声を聞いて挑戦する姿もありました!
たくさん採れたメロン&畑のミニトマトと、他のクラスからおすそわけしてもらったスイカを食べ放題♡な嬉しいお昼の時間でした♡
どんどん芽が伸び、葉っぱが大きくなり、花が咲き、、小さなメロンがなっていた1学期。何度も「メロン大きくなったかな?」「いつ食べれるかな?」と気になっていたので、夏休み明けにみんなで収穫ができて、大満足!なあじさいさんでした!
8月25日 今週のあじさいさん!②
8月22日 おいもほり☆あじさい組①
2学期もよろしくお願いします!
夏休みが終わり、久しぶりにお友達に会うことができて嬉しそうなみんな♡
メモリーファイルを嬉しそうに見せながら、夏休みの思い出を聞かせてくれましたよ。
また今日は、お芋堀りがあり、掘るとどんどん出てくるじゃがいもに大喜びのあじさいさん!
「カレー作ってもらう!」「5個も持って帰っていいの!?」などと、大好きな家族のみんなにお土産を持って帰ることにもウキウキな姿がありました♪
2学期は行事が盛りだくさん!遊びの時間も大切にしながら、行事に向けても皆で楽しく取りくんでいきたいと思います。
最後の2枚は給食時の写真です!
「一番大盛りにして!」「まだまだ入れて!」「おかわり~!」と、毎日ごはんは完食で、よく食べてくれるあじさいさん♡本当にこんなに食べられるの?と確認することもあるのですが、自分で選んだ量を必ず完食していて、残すお友達がゼロなところがとっても素敵です☆
8月22日 おいもほり☆あじさい組②
落とし物のお知らせです!あじさい組
お泊まり会の日に、お部屋に落とし物がありました。
お心当たりがありましたら、幼稚園までお知らせください!
お泊まり会☆あじさい組①
とっても楽しかったお泊まり会♡
可愛いお写真を、載せさせていただきますね!
1学期は本当にありがとうございました。
また夏休み明けに元気いっぱいの大好きなみんなに会えるのを楽しみにしています!
お泊まり会☆あじさい組②
お泊まり会☆あじさい組③
7月20日 お泊まり会楽しみだね!あじさい組①
今日は終業式があり、2学期の始業式の日に元気に戻ってきてね!という園長先生からのお話がありました!
また、終業式の後は、お泊まり会の決起集会を行いましたよ。
お化け屋敷の話題になったときには、「別に怖くないけど!」「どうせ先生でしょ?」という余裕そうな声と、(強がっていようにも見えました(笑))「怖くてやだ、、」「先生と一緒じゃなきゃ無理!」という不安そうな声が聞こえていました。
明日のお化け屋敷には、園長先生が電話で依頼したお化け5匹が、東京からやってくるというお話をみんなにしていますよ!
最後に、一緒に寝る予定のお友達と、寝場所を決めました!
「この辺で寝ようかな?」「○○ちゃんも一緒に寝よう!」とお話をしながら、寝場所を決め、実際に寝っ転がってみました!
沢山お話をする中で、どんどんお泊まり会へのイメージが膨らみ、ワクワク感いっぱいのあじさいさんです♡