あゆみ幼稚園ブログ

今日のいちごさん♪

今日は夏の製作を行いました!

お友だちと一緒に楽しんで取り組んでほしいという思いから、

今日は好きなお友達と一緒に、自由な席で製作を楽しみました!


自分で好きな味(色)を選ぶところから製作がスタートしました。

女の子にはいちご味(ピンク)が人気で、男の子にはソーダ味(青)が人気でした☆


のりを使う製作は何度か行っているので、のり台紙の上で使うこと、

人差し指でのりを取ること、少しずつ上手になってきて楽しく活動をすることができました!


そして今日は、初めて絵具を使うことにもチャレンジしました!

「何これ~!」「どうやって使うの?」と興味津々ないちごさん。

白色の絵具でスタンプすることで、クリームソーダの氷が完成しました♪


「私はいちご味にしたよ!」「ソーダ人気だね~~」「さくらんぼはどこに乗せようかな~!」と、仲良しなお友達と一緒に、やりとりをしながら、楽しい時間になりました♡


色々な材料や教材にチャレンジしながら、これからも楽しく製作活動を行えたらなと思っています!



また、最近の給食の時間は、自分で食べられる量を考えて、先生に伝え、

自分で席まで運ぶという取り組みを始めました!


「大盛りがいい!」「ミートソースは苦手だから少なめ!」「少しがいい~~」

など、自分で考えて伝えてくれる姿があります☆

「残していいですか」や「おかわりください!」も、今まで恥ずかしくて言えなかったお友達が多かったのですが、最近は頑張って伝えようとしてくれています!


毎日たくさんの成長を見せてくれるいちごさん♡

明日はどんな姿を見せてくれるのか、楽しみです!


☆お誕生日おめでとう☆

今日は8月生まれのお友達のお誕生会がありました! 2学期に入ってからお話を聞いたりトントン前で並ぶことを頑張っているいちごさん。 今日のお誕生会でも、並んで座ったり、誕生児のお友達のお話を聞くことを楽しく頑張る姿がありました♪ 朝からドキドキしながら登園してくれた8月生まれのお友達でしたが、 みんなからのおめでとう!の言葉にありがとう!と元気に返したり、嬉しそうにこちらに手を振ったりしてくれました☆ その後は、、、お楽しみの運動会のくじ引き大会を行いました。 個人的にですが、目をつぶってニコニコと期待しながらにくじ引きを引くいちごさんの姿がとっても可愛かったです♡笑 みんなが引いたくじは、金曜日に持ち帰りますので、ご確認をお願い致します!

今週のいちごさん♬➁

今週のいちごさん♬①

2学期が始まって早速、昨日はスイミング、そして今日はお芋堀りを行いました! スイミングは、慣れてきたこともあり、お着替えを自分で頑張る姿が沢山見られました☆ バタ足の練習をしたり、水の中でジャンプしたり歩いたり、楽しみながら水に触れることができました! そして今日のお芋掘りは、朝からお芋の話題でいっぱいないちごさん。 お芋の成長に興味津々ないちごさんは、いも植えをした日から今日まで毎日のように「お芋どうなった?」「もう食べれるのかな~!」と楽しみにしながら過ごしてきました! お芋掘りに行く準備をしよう!となったらすぐに帽子をかぶって、担任が声を掛けなくてもトントン前に並んでやる気満々な姿もありました♩ 美味しいお芋探すぞ~!えいえいお~!と気合を入れて、お芋掘りへレッツゴー! はじめは、どのように掘ったらいいのか分からず固まっているお友達もいましたが、積極的に掘っているお友達の姿を見て真似っこし、 どんどん掘っていくと、、、お芋が沢山出てきて、わーー!と大喜びのいちごさん♡ 掘れば掘るだけ出てくるお芋の中から、お気に入りのお芋を自分で選んで持ち帰りました! 「カレーにするんだ~!」「シチュー作ってもらう!」「大好きなポテトがいい~♡」と、クラスで盛り上がりました☆ どんなじゃがいも料理を食べたのか、月曜日に教えてくれるのが楽しみです! 来週からは運動会に向けての活動をたくさん楽しみたいと思います! お遊戯はすでに楽しんでいて、一度踊ると「もう一回!」という声があるくらい楽しんでいます♪ また月曜日に会えるのを楽しみにしています!

2学期スタート☆

今日から2学期がスタートしました! 担任がバス添乗から戻り、お部屋に行くと自分でメモリーファイルやお仕事着、夏休み帳などをカバンから出して 指定のカゴに入れたり掛けたりしている姿があり、久しぶりの登園で、頼もしい姿を朝から見せてもらいました♡ 「お外で焼肉したよ!」「プールに行った!」「花火した~!」と笑顔で伝えてくれるいちごさん。 みんなの日焼けしたお顔を見て、楽しい夏休みを過ごしたんだなあと感じました! その後、ホールで始業式を行い、園長先生からのお話がありました。 トントン前で並ぶこともお話を聞くことも頑張っていましたよ☆

そして、、、今日はふりかけご飯が大人気でおかわりのお友達が続出!はじめて、クラス分のご飯を完食しました! 「いっぱい食べたから大きくなれるね~♪」「次はふりかけなしで食べようかな!」と楽しみながら食べる姿がありました☆

久しぶりの幼稚園でしたが不安そうな表情を浮かべるお友達はいなくて、笑顔いっぱい元気いっぱいないちごさんでした♬ 2学期は行事もある予定なので、みんなで色々なことにチャレンジして更に、沢山楽しみたいと思います! 2学期もよろしくお願い致します!

*夏休み中に園庭の遊具が新しくなったので「早く遊びたい!何が変わったのかな?」「トランポリンが2個になった!」と、 お友達と一緒に新しい遊具に挑戦したり、トランポリンを探しに行ったり、色々試して楽しんでいました☆ これからどんな遊びが展開されていくのか楽しみです!

1学期最終日☆➁

1学期最終日☆①

今日は、1学期の登園、最終日でした!

まずは年中・年少の2学年でホールで終業式を行いました。
園長先生から、楽しいお話(オオカミと7匹の子ヤギ)や夏休みを楽しく過ごすためのお話がありました!
楽しいお話では笑ったり、怖がったりしながら集中して楽しくお話を聞くことができていました☆

お部屋に戻ってからは、スペシャルタイムということでプラネタリウムを楽しみました(*^^*)
いちごさんが目をとじている間にお部屋が暗くなって、、、せーので目を開けると天井にはカラフルなお星さまが出現しました!
「わ~~♡」「いろいろな色のお星さまがある~!」と、寝転んでゆっくり見たり、
「星に手届くかな!」と立ち上がってワクワクしながら見たり、それぞれ好きな見方でプラネタリウムを楽しみました♬

そして給食は、最近いちご組でよく行っている、自分のマークではなく好きな場所に好きなお友だちと座ることのできる形にしました!
大好きなお友達を誘ったり、男の子(女の子)で集まってお話が盛り上がっていたり、好きな席の日には新たなお友達との関わりを楽しむ姿があります♡

ドキドキの入園式からスタートした1学期。
涙を流すこともありましたが、大好きなお友達ができたり、幼稚園で楽しいことを見つけたり、毎日笑顔で、頑張って登園してくれたいちごさん☆
頑張りました!の気持ちを込めて担任からイチゴメダルをプレゼントさせて頂きました☆彡
(降園後、2つメダルの忘れ物があったので、持ち帰っていないお友達がいると思います、、(>_<))

大好きないちごさんに会えないのは寂しいですが、始業式に夏休みの楽しいお話を聞かせてくれるのを楽しみにしています♬
暑い日々が続きますが、お身体に気をつけてお過ごしください!始業式に会えるのを楽しみに待っています!

1学期、ありがとうございました!

*落とし物のお知らせです*

本日、水遊び後のお着替えの時に、落とし物がありました。
お心当たりのある方は、担任までお知らせください!

楽しかったね!水遊び☆②

楽しかったね!水遊び☆①

水遊びにぴったりなお天気の中、年中組さんと一緒に水遊びを行いました☆

朝からワクワクで登園してくれたいちごさん!
早く遊びたくて、やる気に満ち溢れているみんなは、担任の「靴脱いでね!」「帽子を被るよ!」の声に、
「はーい!」と元気いっぱいお返事をしてくれて、準備をあっという間に終わらせる様子がありました(*^^*)

お外に出る前にお部屋で、どんな遊びができるかを写真を見せながらお話をしました!
写真を見ながら、「キャーー!すごい!」「早く行きたい!!」と期待を持ってお外へ出発しました!

水鉄砲を風船に当てたり、お山から滑ったり、ボディペインティングに挑戦したり、、
色々なコーナーを思う存分楽しんでいました!
(担任も、えり先生も、全身濡れながら一緒に楽しませて頂きました♡笑)

プールに浮かんでいる水風船やじょうろ、お魚などのおもちゃコーナーも大人気でした☆

いいお天気の中、思い切り楽しむことができて楽しい1日になりました!
水遊び道具や軽食の準備、ありがとうございました!


カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ