3学期スタート!
今日から3学期がスタートしました!
久しぶりの幼稚園なので、みんなどんな顔をしてくるのかな?と担任はドキドキしていたのですが、
いつも通りの元気いっぱいな姿で登園してくれたつくしさん♡
中にはドキドキしているお友達もいたのですが、お昼頃にはいつも通りの姿が見られました(*^^*)
久しぶりの幼稚園だから、色々忘れてしまっている部分があるのかなと思っていたのですが、
それは大間違いで、準備も身支度もバッチリなつくしさんにびっくりしてしまいました!♡
そして、今日は年少3クラスで、ホールで始業式を行いました!
園長先生からのお話を聞いた後に、クリスマスの歌を歌うと、、、、
ツリーとプレゼントが現れました!
わあ~~!とキラキラした目のみんなが可愛かったです♬
クラスを代表して、12月生まれのお友達にプレゼントを受け取ってもらいました!
初日から、雪で遊びたい!紙コーナーがしたい!みんなでバルーンがしたい!と
沢山のやりたい!を伝えてくれたつくしさん( *´艸`)
月曜日から、どんどんやりたい!を叶えられたらなと思っています!
3学期もみんなで沢山楽しい思い出を作りたいと思っています!
3学期もよろしくお願い致します!
12月生まれのお友達☆お誕生日おめでとう☆
12がつうまれの、めいちゃん、こはるちゃん、しんゆうくん、れおくん、かいとくん、
4さいのおたんじょうびおめでとう(*^^*)♡
おうちでおいしいけーき、ごちそうをたべたのかな?
こんど、たんじょうびのひのおはなしをきかせてね♬
ようちえんにきたら、つくしぐみのおともだちみんなで、
おたんじょうかいをしようね(^^)☆
たのしいことをかんがえてまっているよ!
★あやかせんせい、まりこせんせいより★
4さいのおたんじょうびおめでとう(*^^*)♡
おうちでおいしいけーき、ごちそうをたべたのかな?
こんど、たんじょうびのひのおはなしをきかせてね♬
ようちえんにきたら、つくしぐみのおともだちみんなで、
おたんじょうかいをしようね(^^)☆
たのしいことをかんがえてまっているよ!
★あやかせんせい、まりこせんせいより★
タオル運びリレー☆
今日は丸めたタオルを使って、タオル運びリレーをしました☆
女の子チーム対男の子チームでどっちが早く一番後ろのお友達までタオルを届けることができるのか、
勝負をしました☆
「負けないぞ~!」「女の子チームが勝つから!」とお互いに宣戦布告をしてゲームがスタートしました!
頭の上から渡すバージョンと、足の間を通して渡すバージョン、二人一組で新聞紙を使って運ぶバージョンの
3種類の渡し方でリレーを楽しみました(*^^*)
初めは前を見ていなくて受け取るのが遅れてしまい、素早く渡すことがなかなか難しかったのですが、
何回か重ねるうちに、受け渡しがスムーズになりました(^^♪
頭の上から渡すのは、女の子チームの勝ちで、
足の間を通して渡すのは、男の子チームの勝ちでした( *´艸`)
そして、新聞紙を使って運ぶのも、女の子チームの勝ちでした☆
男の子は、負けてしまい悔しがる様子があったので、またリベンジマッチができたらなと思います!
女の子チーム対男の子チームでどっちが早く一番後ろのお友達までタオルを届けることができるのか、
勝負をしました☆
「負けないぞ~!」「女の子チームが勝つから!」とお互いに宣戦布告をしてゲームがスタートしました!
頭の上から渡すバージョンと、足の間を通して渡すバージョン、二人一組で新聞紙を使って運ぶバージョンの
3種類の渡し方でリレーを楽しみました(*^^*)
初めは前を見ていなくて受け取るのが遅れてしまい、素早く渡すことがなかなか難しかったのですが、
何回か重ねるうちに、受け渡しがスムーズになりました(^^♪
頭の上から渡すのは、女の子チームの勝ちで、
足の間を通して渡すのは、男の子チームの勝ちでした( *´艸`)
そして、新聞紙を使って運ぶのも、女の子チームの勝ちでした☆
男の子は、負けてしまい悔しがる様子があったので、またリベンジマッチができたらなと思います!
鼓笛隊の見学をしました♪
今日は年長さんの鼓笛隊の総練習を見に行きました★
3階に行って大きい組さんの演奏を見に行くけど、お約束聞いてくれる?と話したら、
足はドンドンしない!走っていかない!ひとりで行かない!など、
担任がなにも言わなくても、自分で考えて皆に教えてくれるお友達の姿がありました(^^♪
総練習を見ている最中は、「○○くんがいるよ!」「○○ちゃんはどこ~?」と、
お兄ちゃんお姉ちゃんや、バスやミッキーハウスで仲のいいお友達を探しながら、
キラキラした目で見ていました♡
お部屋に戻ってきてからは、旗を振っている人がいた!太鼓とかピアノしている人もいたよ!
棒を回すのがすごかった!かっこよかった~!と色々な感想が聞こえてきましたよ♬
明日は、お部屋でゲーム大会をします(*^^*)
何のゲームがしたい?と聞いたら、椅子取りゲーム!タオルドッチ!大根抜きゲーム!
などなど、今までに行ったゲームを覚えていて、教えてくれました!
何のゲームをするかは明日のお楽しみです♬また明日もお待ちしています!
3階に行って大きい組さんの演奏を見に行くけど、お約束聞いてくれる?と話したら、
足はドンドンしない!走っていかない!ひとりで行かない!など、
担任がなにも言わなくても、自分で考えて皆に教えてくれるお友達の姿がありました(^^♪
総練習を見ている最中は、「○○くんがいるよ!」「○○ちゃんはどこ~?」と、
お兄ちゃんお姉ちゃんや、バスやミッキーハウスで仲のいいお友達を探しながら、
キラキラした目で見ていました♡
お部屋に戻ってきてからは、旗を振っている人がいた!太鼓とかピアノしている人もいたよ!
棒を回すのがすごかった!かっこよかった~!と色々な感想が聞こえてきましたよ♬
明日は、お部屋でゲーム大会をします(*^^*)
何のゲームがしたい?と聞いたら、椅子取りゲーム!タオルドッチ!大根抜きゲーム!
などなど、今までに行ったゲームを覚えていて、教えてくれました!
何のゲームをするかは明日のお楽しみです♬また明日もお待ちしています!
クリスマス製作♡②
昨日の製作の続きで、綿棒を白い絵の具につけてスタンプをし、雪を降らせました♬
ミッキーが届けてくれた謎の白いもの(白い絵の具)と綿棒を見て、これは何だろう?と話すつくしさん。
それ綿棒!お家にもある!耳掃除するやつだよ!
白いのは何?牛乳みたい!卵?ヨーグルトじゃない?と、沢山のお友達が答えてくれました(*^^*)
正解に辿り着くのは難しいかな?と思っていたのですが、、
絵具かな?と答えてくれたお友達がいて、綿棒と絵具でスタンプができる!とひらめくことができました★
沢山降らせる!積もらせる!と楽しんで取り組んでいました(*^^*)
また、昨日と今日は好きな席でいいよ!の日だったのですが、
○○ちゃんと座る約束した~!ここは男の子チームなんだよ!など、
誘いあったり、同じテーブルになったお友達を見て喜んだりする様子がありました♡
また月曜日、可愛い皆に会えるのを楽しみにお待ちしています!
ミッキーが届けてくれた謎の白いもの(白い絵の具)と綿棒を見て、これは何だろう?と話すつくしさん。
それ綿棒!お家にもある!耳掃除するやつだよ!
白いのは何?牛乳みたい!卵?ヨーグルトじゃない?と、沢山のお友達が答えてくれました(*^^*)
正解に辿り着くのは難しいかな?と思っていたのですが、、
絵具かな?と答えてくれたお友達がいて、綿棒と絵具でスタンプができる!とひらめくことができました★
沢山降らせる!積もらせる!と楽しんで取り組んでいました(*^^*)
また、昨日と今日は好きな席でいいよ!の日だったのですが、
○○ちゃんと座る約束した~!ここは男の子チームなんだよ!など、
誘いあったり、同じテーブルになったお友達を見て喜んだりする様子がありました♡
また月曜日、可愛い皆に会えるのを楽しみにお待ちしています!
クリスマス製作♡
今日はみんなの可愛い写真を使用して、クリスマスの製作を楽しみました(*^^*)
お部屋では、クリスマスのお歌知ってるよ~!いい子にしてたらサンタさんがプレゼントくれるんだよ!
とクリスマスのお話がちらほら聞こえてきています♬
今日は、ツリーに飾りを貼ったり、サンタさんの帽子を貼ったりしてのりを使った活動でした☆
明日は、ツリーの周りに、絵具を使って雪を降らせ、引き続きクリスマス製作を楽しみたいなと思います(^_^)♡
お部屋では、クリスマスのお歌知ってるよ~!いい子にしてたらサンタさんがプレゼントくれるんだよ!
とクリスマスのお話がちらほら聞こえてきています♬
今日は、ツリーに飾りを貼ったり、サンタさんの帽子を貼ったりしてのりを使った活動でした☆
明日は、ツリーの周りに、絵具を使って雪を降らせ、引き続きクリスマス製作を楽しみたいなと思います(^_^)♡
白熱!タオルドッチボール★②
男女3回ずつ行ったタオルドッチボールのチャンピオン達です( *´艸`)❤
次は誰がチャンピオンになるのか!?楽しみです♬
次は誰がチャンピオンになるのか!?楽しみです♬
白熱!タオルドッチボール★①
今日はタオルドッチボールをしました☆
つくしさんにとって初めてのゲームだったのですが、
とっても盛り上がって、楽しい時間を過ごすことができました♬
ボールの代わりに、結んだタオルを使ったドッチボールなのですが、
全力で逃げて、投げて、白熱した戦いでした( *´艸`)
そして、当たってしまったお友達は、応援係になるのですが、
応援もすごく盛り上がり、「○○頑張れーー!」「逃げてーー!」と沢山応援してくれていました♡
まだやりたい!もう一回したい!の声も沢山あって、
男の子も女の子も3回ずつタオルドッチボールを楽しみました♡
当たって悔しかった、、一位になりたかった!と悔しがる様子のお友達もいたので、
またできたらいいなと思います(*^^*)
つくしさんにとって初めてのゲームだったのですが、
とっても盛り上がって、楽しい時間を過ごすことができました♬
ボールの代わりに、結んだタオルを使ったドッチボールなのですが、
全力で逃げて、投げて、白熱した戦いでした( *´艸`)
そして、当たってしまったお友達は、応援係になるのですが、
応援もすごく盛り上がり、「○○頑張れーー!」「逃げてーー!」と沢山応援してくれていました♡
まだやりたい!もう一回したい!の声も沢山あって、
男の子も女の子も3回ずつタオルドッチボールを楽しみました♡
当たって悔しかった、、一位になりたかった!と悔しがる様子のお友達もいたので、
またできたらいいなと思います(*^^*)
今日のつくしさん♪
今日はお部屋で好きな遊びを楽しみました(*^^*)
「お家に大きいツリーがあるの!」「お家でツリー飾ったんだよ!」と
先週から、早くもクリスマスを楽しみにする声が聞こえていたので、
お部屋でもクリスマスツリーの飾りを楽しむコーナーを作りました★
沢山のお友達が可愛く飾ってくれました♡
ツリーに飾り切れなかった分は、お部屋の入り口にも飾り、
つくし組のお部屋は一気にクリスマスモードです!
そして最近つくし組で盛り上がっているのは、おままごとです(^^♪
おもちゃの電話や注射器、ぬいぐるみなどを用いて、とても盛り上がっています♪
気づいたらクラスの半分くらいのお友達がおままごとコーナーにいることも( *´艸`)
お皿を洗ったり、電話をしたり、お買い物に行ったり、ぬいぐるみの看病をしたりなど、、、
せわしなく動いているつくしさんが可愛かったです♡
今クラスで人気なのは電話のおもちゃなのですが、個数が多くはありません。
ですが、トラブルになることは全然なく、貸して~と言われたらすぐに貸してあげるお友達がいたり、
順番を待ったり、仲良く楽しく使うことができています(^-^)!
遊びを通してつくしさんの優しい姿・成長した姿が沢山見られ、とても嬉しいです♡
これからも好きな遊びに熱中し、楽しい!やりたい!がどんどん増えたらいいなと思います(^^♪
「お家に大きいツリーがあるの!」「お家でツリー飾ったんだよ!」と
先週から、早くもクリスマスを楽しみにする声が聞こえていたので、
お部屋でもクリスマスツリーの飾りを楽しむコーナーを作りました★
沢山のお友達が可愛く飾ってくれました♡
ツリーに飾り切れなかった分は、お部屋の入り口にも飾り、
つくし組のお部屋は一気にクリスマスモードです!
そして最近つくし組で盛り上がっているのは、おままごとです(^^♪
おもちゃの電話や注射器、ぬいぐるみなどを用いて、とても盛り上がっています♪
気づいたらクラスの半分くらいのお友達がおままごとコーナーにいることも( *´艸`)
お皿を洗ったり、電話をしたり、お買い物に行ったり、ぬいぐるみの看病をしたりなど、、、
せわしなく動いているつくしさんが可愛かったです♡
今クラスで人気なのは電話のおもちゃなのですが、個数が多くはありません。
ですが、トラブルになることは全然なく、貸して~と言われたらすぐに貸してあげるお友達がいたり、
順番を待ったり、仲良く楽しく使うことができています(^-^)!
遊びを通してつくしさんの優しい姿・成長した姿が沢山見られ、とても嬉しいです♡
これからも好きな遊びに熱中し、楽しい!やりたい!がどんどん増えたらいいなと思います(^^♪
手袋づくり☆彡
今日のつくし組の様子です☆
お部屋にいるミッキーの口にマスクがついている!風邪ひいてるの?寒いの?
というところから始まり、、、
ミッキーは手袋が欲しいんだけど、お店には白色の手袋しかない!
可愛い手袋がほしいみたいなんだけど、、、
とお話をしたら、「私の手袋貸してあげるよ!」「つくってあげるよ!」と優しい声がありました♡
そこで今日は、デカルコマニーという方法で、手袋の模様作りをしました♬
紙の半分に絵具で模様をつけて、半分に折ってくっつけると、
もう半分にも模様がつくという方法です(*^^*)
「ミッキー喜ぶかな~」と楽しみながら参加してくれていました!
半分に折って、模様がついたのを見ると、わ~!と可愛い反応もありました♡
皆が作ってくれたこの模様を、先生が手袋の形に切ってくるから、
明日手袋に紐を付けるのをお願いしてもいい?、とお話をしたら、
「先生切る時ケガしないでね!」「変な形にしないでよ~」「じゃあ明日も楽しみに来るね!」
と、色々なお返事があり、とっても可愛かったです( *´艸`)
また明日もお待ちしています☆
お部屋にいるミッキーの口にマスクがついている!風邪ひいてるの?寒いの?
というところから始まり、、、
ミッキーは手袋が欲しいんだけど、お店には白色の手袋しかない!
可愛い手袋がほしいみたいなんだけど、、、
とお話をしたら、「私の手袋貸してあげるよ!」「つくってあげるよ!」と優しい声がありました♡
そこで今日は、デカルコマニーという方法で、手袋の模様作りをしました♬
紙の半分に絵具で模様をつけて、半分に折ってくっつけると、
もう半分にも模様がつくという方法です(*^^*)
「ミッキー喜ぶかな~」と楽しみながら参加してくれていました!
半分に折って、模様がついたのを見ると、わ~!と可愛い反応もありました♡
皆が作ってくれたこの模様を、先生が手袋の形に切ってくるから、
明日手袋に紐を付けるのをお願いしてもいい?、とお話をしたら、
「先生切る時ケガしないでね!」「変な形にしないでよ~」「じゃあ明日も楽しみに来るね!」
と、色々なお返事があり、とっても可愛かったです( *´艸`)
また明日もお待ちしています☆