今日のつくし組♪①
今日のつくし組の様子です!
久しぶりにお部屋で思う存分遊びました♬
つくしさんで大人気な車、レゴブロック、おままごと、紙コーナー、
そして今日はネックレス作りコーナーを出して、自分の好きな遊びをしました☆
写真は、ネックレス作りコーナーの様子です!
毛糸に、切ったストローや穴の開いた花や星の型を通してオリジナルネックレスを作りました!
やり方が分からない~というお友達に教えてあげたり、作ったものをお友達にプレゼントしてあげたりする姿も♡
やりたい!と集まってきたお友達が、黙々と取り組んでいましたよ(*^^*)
お当番さん!楽しみだね☆
お当番表つくりをしました(*^^*)♪
自分の写真、お友達の写真を見て、盛り上がっていましたよ♡
つくし組のお当番表には、お部屋にぬいぐるみがあり、みんなにも大人気なミッキーが登場しました☆
写真や飾りを貼ったり、ミッキーのお顔を描いたり、楽しんで取り組んでいました(^^♪
来週から始まるお当番さんにも興味津々な様子でした( *´艸`)
明日は一日中のんびりとお部屋で遊ぼうと思います!充実した時間が過ごせますように!
つくし組★豆まき頑張ったね!③
豆まきが終わってからも、鬼はどこに帰ったんだろうね?鬼は何を食べるのかな?と鬼に興味津々のつくしさんでした☆
つくし組★豆まき頑張ったね!②
つくし組★豆まき頑張ったね!①
登園してきたときには笑顔だったつくしさんだったのですが、
朝の会の前に園長先生からの節分のお話があり、そこで鬼というワードを聞いて顔が強張るお友達がちらほら、、
その後、いつも通りに朝の会を行ったのですが、早くお面付けて準備しないと!
いつつくし組にくるのかな!?鬼怖いなあ、、とソワソワしている様子でした( *´艸`)
いざ鬼がお部屋に入ってきたときは、急に皆が静かになり、緊張した様子もありましたが、
鬼が来たらどうするんだっけ?と聞くと、鬼は外!福は内!と一生懸命豆を投げるお友達が!
怖さで涙するお友達もいましたが、涙ながらに頑張って豆を投げ、最後には鬼と握手もしましたよ♡
*1枚目の写真は、鬼が怖いなあっていう人はドアから遠いところにいるといいよ!という担任の声を聞き、ドアから1番遠いところに避難している様子です♡
2枚目は鬼が来る前、豆を持って待機をしている様子です!
鬼が怖くないお友達、豆まきを頑張りたいお友達はドアに近いところで鬼を待っていました!
女の子♡スイミングお楽しみ会!
今日は女の子のスイミングお楽しみ会でした♡
男の子から、スイミングのお話を聞いて、楽しみにしていた女の子たち( *´艸`)
さすが女の子!朝の準備も、スイミングに行ってからのお着替えもバッチリでゆっくり遊べました♬
スイミングに行くまでは手を繋ぎ、「寒いね~」「早くプール入りたい!!」とお話をしたり、
まめまきのお歌を歌ったり、節分のお話をしながら楽しんで向かいました(*^^*)
内容は昨日の男の子と同じで、船、滑り台、おもちゃの3コーナーありました♪
みんな思う存分楽しみ、キラキラの笑顔で遊んでいました!
つくしさんの楽しむ姿を保護者の方に見ていただけて嬉しかったです!
年少さんでのスイミングは最後でしたが、年中さんになっても楽しんでスイミングに取り組んでくれますように♡
明日は皆がドキドキ!な豆まきをします☆
今日は午後に、豆まきで使う豆を新聞紙でつくりました!
明日もお待ちしています( *´艸`)
男の子★スイミングお楽しみ会!
お楽しみ会なんだよね!船と滑り台があるんでしょ!と行く前からワクワクな様子の男の子たち♬
朝のお支度も、今までのスイミングの日の中で一番早く終わらせ、お友達と手を繋いで出発しました♡
つくしさんは、まずは船で遊びました!その後滑り台、最後に水遊びのおもちゃを楽しみました!
船に乗っている時には、もうひとつの船に乗っているお友達に手を振ったり、手を伸ばしてタッチをしたりして、
大盛り上がりでした( *´艸`)
滑り台やおもちゃのコーナーでは、水の感触を楽しみ、可愛い笑顔が沢山見られました♡
幼稚園に戻ってからは、女の子に「船があったんだよ!!」「明日は女の子の番だね!」とお話しする姿や、
女の子の方からも、「おかえり!待ってたよ~」「スイミング楽しかった?」とお話する姿がありました(*^^*)
沢山遊んでお腹が空いていたのか、今日は給食を残すお友達は0人で、みんな完食!
そして、おかわりを2,3回するお友達もいました☆彡
明日は、女の子がスイミングの日ですね!
明日も元気いっぱいな皆に会えるのを楽しみにしています♡
ゲーム大会!②
応援も白熱していました☆
ゲーム大会!
今日は、1月のお誕生会の後にゲーム大会をしました☆
お誕生会では、1月生まれさんがドキドキしながらも一生懸命質問に答えてくれました♬
皆から拍手とおめでとうの言葉をプレゼントしました(*^^*)
そして、始業式の日から、椅子取りゲームがしたい!タオルドッチがしたい!大根抜き!色々バスケット!など、
ゲームをしたいという気持ちを沢山伝えてくれていたつくしさん!
今日は椅子取りゲーム(仲良し椅子取りゲーム)、タオルドッチをしました( *´艸`)
久々でしたが、ルールもバッチリ覚えていて、お友達と一緒に楽しんで参加してくれました♡
タオルドッチも、つくしさんでは大人気なゲームで、椅子取りゲームをしている最中から、
次はタオルドッチをしよう!と声が上がるほどでした!
明日は節分製作で鬼のお面作りをします!
帰りの会で、節分って知ってる?と聞くと、鬼が来るんだよ!豆を投げる!鬼怖いよ~~など、
節分トークで盛り上がりました!
明日も楽しい一日になりますように♡
今日のつくし組☆
今日のつくし組の様子です♬
今日は12月生まれのお友達のお誕生会をしました♡
12月生まれさんは5人もいるんだね~!とお友達に興味を持つ様子や、
お友達のお話を聞いて、○○ちゃんと○○くんの好きな食べ物は同じだね!と発言する姿もあって、
よくお友達のお話を聞いているんだなあ♡と嬉しく思いました( *´艸`)
12月生まれさんは、ニコニコ笑顔で、好きな食べ物はなんですか?好きな動物はなんですか?の
二つの質問に答えてくれました☆
4歳の人がいっぱいいる!と盛り上がったお誕生会でした(*^^*)
その後は久しぶりにバルーンを楽しみました!
そして、ご飯を食べた後は、バルーンで使用する紙吹雪づくりを手伝ってもらいました!
誰か手伝ってくれる人?と問うと、僕もやりたい!私も!とハサミを持って集まってきてくれましたよ♬
みんなの協力のおかげで沢山の紙吹雪ができ、バルーンもより楽しみになったつくしさんでした!
余談ですが、今日の給食は大人気で、あっという間に食べ終わるお友達が沢山いました!
おかわりをするお友達も多かったです(^_^)♬