あゆみ幼稚園ブログ

3月17日 楽しい事いっぱいだね♡② すみれ組

3月13日 思い出いっぱい♡① すみれ組

水曜日に1年間すみれさんで作ってきた作品やお絵描きを思い出バインダーにとじました。

1つ1つの作品をとじるたびに「あ〜!懐かしい!」「こんなの作ったよね!」と懐かしさに浸りながら皆で思い出を振り返りましたよ♪

自分の作品だけでなくお友達と見せ合いながら「この色可愛い〜!」「バルーンで気球してるところだ!」と会話が盛り上がる姿もありました!


壁に飾っていたお誕生日の写真をお誕生表としてバインダーにとじる時、約1年前の自分たちの写真を見て「髪の毛短い!」「この時長かった!」の会話が多くあった中で1人のお友達が「ねえ見て!可愛いでしょ!」と写真を周りに見せている様子がありとってもほっこりして可愛いな〜と感じる場面もありました♡

1年間の思い出がいっぱいのバインダーを本日持ち帰っているので、お家でもぜひお子さんと一緒に思い出話を楽しんでくださいね!

3月13日 みんなでお弁当♪② すみれ組

今日は年中さんでホールに集まりお弁当を食べました☆

何度か一緒にご飯を食べたりドッヂボールなどのゲームや遊びを楽しんだりと、とっても仲良しの年中さん。

年長さんでもさらに皆の仲が深まるといいな〜と感じました♪


すみれさんで過ごせるのもあと3日。

1日1日を大事に楽しく過ごしていこうと思います♡


3月12日 最近の様子☆① すみれ組

最近のすみれさんの様子や楽しんでいることをお伝えさせていただきます!


すみれさんの大好きなおもちゃパーティーを先週思う存分楽しむ事ができたので、月曜日は時間をたっぷり使ってゲームパーティーをしました。

今のクラスのお友達と過ごせる時間も少ししかないためやりたいことを全部しよう!とお話したところ、なんと10個も遊びたいゲームがでてきましたよ!遊びたい順番を皆と一緒に話し合いながら決め、次は何のゲームをするのかホワイトボードを見て「次は爆弾ゲームだ!」とお友達の声掛けからゲームの準備をしたりと、この1年でお友達同士のやりとりが上手になり自分達で考えて行動する力がとっても育ったな~とすみれさんの姿を見て改めて感じました。

今回のゲームパーティーで初めてハンカチ落としゲームを行い、手を後ろにして誰が当たるのかドキドキしながら待っている表情が可愛く頑張って鬼さんから逃げてまた別のお友達にタオルを落とす、を繰り返し楽しみましたよ♪(初めてのゲームだったからなのか、この日1番盛り上がったのはハンカチ落としでした!)


他にも大根抜きやじゃんけん列車、色鬼など普段から親しみのあるゲームを沢山満喫しました!皆のやりたいゲームがあと4つ残っているので、今週と来週に分けてゆったり楽しみたいと思います☆どんなゲームをしたのか、お家で聞いてみてくださいね!



来週の水曜日にメモリーファイルのお渡しがあるので、お家にある方は今週中までに幼稚園に持ってきていただければと思います。よろしくお願い致します!

3月12日 最近の様子☆② すみれ組

もう少しで年中さんが終わり1年間沢山遊んで過ごしたお部屋にありがとうの気持ちを込めて、火曜日にお部屋の大掃除をしました!


次は大きい組さんになるということで初めて雑巾絞りから子ども達にしてもらいお道具箱の中や椅子、ロッカー、テーブルの裏、1番遊んだブロックやおままごとなどをピカピカに拭き上げましたよ。「すっごいぴかぴかになった!」「汚れとれた~!」とお掃除をして綺麗になる達成感をお友達とも味わい、よりお掃除に力が入るすみれさんでした♪


今年度はお仕事着は使わないので、お家で保管していただきまた新年度に持ってきていただきますようお願い致します!

3月7日 今日のすみれさん♪① すみれ組

昨日は参観にお越し頂きありがとうございました!

普段のお部屋での遊びをお家の方と一緒に楽しみ、ドッヂボールも笑顔いっぱいに盛り上がったりと担任も見ていて沢山楽しませてもらいました♪


今日は皆に「何して遊びたい?」と聞くと「おもちゃパーティー!」の声が多くあったので、引き続きおもちゃパーティーを楽しみましたよ。

おままごとや工作、こま回しなどで盛り上がる中で一部のお友達から「switch作りたい!」と新たな声がありました!

たんぽぽさんやばらさんのお友達が作って遊んでいる所を見て「自分たちも作りたい!」という気持ちになったようで、早速switch作りが始まりましたよ。

「確かここにボタンあったよね~」とお友達同士で記憶をたどりながらマーカーペンで色を塗ったり好きな色の画用紙を貼ってオリジナルswitch完成!

好きなゲームの絵を描いたりケースを作って大満足な姿が見られました☆


最近は1人のお友達の影響からこま回しに興味を持つお友達が増え、こまが回ると近くまで来て「すごい回ってるね!もう一回見せて!」「上手~!一緒にやってみたい!」と遊びが日々広がっています♪

また竹馬に合格したお友達がお昼の放送で発表されることで、竹馬に挑戦するお友達が増えてきました!転んだり手が痛くなっても「絶対合格する!」と強い気持ちで諦めず頑張る姿が素敵だなと感じました。

お友達と刺激し合いながらどの遊びも大盛り上がりのすみれさん。今のクラスで過ごせるのも残り7日となりますが、これからも沢山お友達と遊びを広げてほしいなと思います!

3月7日 今日のすみれさん♪② すみれ組

2月28日 皆でドッヂボール大会!① すみれ組

今日は年中さんでドッヂボール大会をしました☆


これまでボールが当たったお友達はコートの外で応援をしてもらっていましたが、今回は当たったらコートの外に移動して外から相手チームのお友達を当てたら復活できるというルールで行いましたよ。


初めてのルールに少し戸惑う姿もありましたが、当てたら復活できるという喜びから頑張って逃げたり当たった時にはコートの外から力いっぱい投げたりと思い切りドッヂボールを楽しみました!

惜しくもばらさんとたんぽぽさんには負けてしまいましたが、以前よりもボールを投げるのがとても上手になっているのですみれさんの頑張っている所・得意としている所をこれから沢山伸ばして、また皆でドッヂボールができたらいいなと考えています♪


ドッヂボールが終わった後は年中さんだけでなく年長さんも一緒にホールでお昼ご飯を食べましたよ!大好きなお友達と一緒に遊んでお昼ごはんも食べることができ、楽しいことが盛りだくさんの一日でした♡

2月28日 皆でドッヂボール大会!② すみれ組

2月27日 冬の運動会!☆① すみれ組

延期していた年中さんでの冬の運動会を水曜日に行いました!

お部屋を出る前に「えいえいおー!」の掛け声をして気合いっぱいの姿が見られましたよ。


皆でお外に集合して待ちに待った運動会のスタートです☆なんと園長先生も応援に来てくれました!

競技は2種目行い、1つ目はぬいぐるみ運びリレーをしました。

各クラス男女1人ずつでスタートしてすみれさんは落ちづらいと思った大きめのぬいぐるみを2体用意しましたが、予想以上に運ぶのが難しく苦戦しながらも無事ゴール!全クラス合わせてすみれ組は男の子5位、女の子6位の結果でしたがやりきった表情で楽しむことができましたよ。


2つ目は宝探しゲームを行い、コーンの中に隠れているカプセルにあるチケットが入っているためお宝目指して男女2人ずつでスタート!

お宝を見つけた時には「あった!見つけたよ!」「お宝ゲットー!」と大喜びの年中さん。

あっという間にカプセルを見つけ、気になるお宝の中身は...温かい飲み物チケット♡温かい飲み物はココアで「ココア大好き!嬉しい!」の声でいっぱいでしたよ!

皆で「いただきます!」をしてから飲み、「あったか~い♡」「おいしい~!」と沢山体を動かした後のココアを大満喫した運動会でした♪

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ