あゆみ幼稚園ブログ

11月22日 楽しんでいること♪① すみれ組

皆で話し合ってきたことを形にしていきながら発表会の取り組みが進んでおり、それぞれの役になりきって盛り上がっています。


やりたい役を自分たちで決めたりセリフのアイディアを皆で出していたのでセリフを忘れた時は「こうやって言うんだよ!」と教えてくれたり「次○○ちゃん出るんだよ!」と声を掛けたりと、クラス皆で支え合い安心感いっぱいの中楽しんでいますよ♪

大道具や小道具作りの準備段階でも「一緒に絵の具ぬりたーい!」「すっごくかっこいい武器作るんだ~!」と1人1人がわくわくした気持ちで取り組んでいます。



セリフだけでなく踊りも自信を持って楽しんでいる最中なので、すみれさん皆で雰囲気や気持ちも盛り上げていきたいです!

11月22日 ちょっぴり雪遊び♪② すみれ組

火曜日に雪が少し積もったので中庭に出て少しだけ雪遊びをしました☆

「つめた~い!」「雪だるま一緒に作ろうよ!」とそれぞれが雪の感触を味わったり遊びを楽しみましたよ!


大きな雪玉を転がしているお友達を見て雪玉を作り、2個合わせて雪だるまを完成させたお友達も♪

まだ先になりますが本格的に雪が降り積もったときにはクラス皆で雪遊びを満喫できたらいいな~感じました。

11月13日 最近のすみれさん☆① すみれ組

お部屋で少しずつ発表会に向けて準備が始まっています!


今皆が楽しんでいることをどうやってお家の人に見せようか?「戦いしてるところ見せたい!」「紙飛行機も作って飛ばしてるところ見てほしいな~」など見てほしいところを出し合い、そこから「こんなお話にしてみればいいんじゃない!」と様々な発想が広がっていき皆の意見をすり合わせながら発表会の準備を進めていますよ。

楽しんでいる遊びごとでグループになり何が必要か、どうやって作るかを話し合い作りたい物のイメージが膨らみやすいよう担任と一緒に調べながら制作中です☆


「銃はピンクにしたいな~!」「ケーキはくまと苺もトッピングしちゃお~っと♡」など自分の中で「こうしたい!」の気持ちがあることで、より作り物へ夢中になったりわくわくした表情でお友達と会話を楽しむ姿も見られていました!

クラス皆で「楽しい!」の気持ちを持ちながらこれからも活動を進めていけたらいいなと思います。

11月13日 最近のすみれさん☆② すみれ組

発表会の準備だけでなく、存分に遊ぶ時間も大切にしているすみれさん。


今日はお部屋でおもちゃパーティーとゲームを楽しみました!

大好きな遊びがあり大好きなお友達と一緒に遊べることで安心感を持ち、さらに遊びが盛り上がる様子がありましたよ。

発表会に向けての取り組みだけでなく、思う存分遊べる時間も大事に楽しんでいきたいです♪


11月6日 やきいも美味しかったね♡① すみれ組

今日は焼きいもパーティーでしたね!

「やきいもやきいもお腹がぐ~!♪」「かきねのかきねのまがりかど~♪」とお部屋で秋の歌を歌ったり、「焼き芋30個食べるんだ~!」「100個食べる!」と焼き芋パーティーの日を楽しみにしていました。


落ち葉とお芋をいれ手を繋ぎ、お歌を歌って2回目の「もういいか~い?」の合図で美味しい焼き芋の完成です☆

出来立てほくほくの焼き芋をばばばあちゃんからもらい、写真を撮った後にみんなで「いただきま~す!」

「美味しい!」「あま~い!」などお友達とお話しながら笑顔いっぱいに食べるすみれさんが可愛らしかったです♪

11月6日 やきいも美味しかったね♡② すみれ組

3枚目は昨日お部屋で焼きいもパーティーごっこをしたときの写真です☆

薪を置いてパーティーの雰囲気を前日から楽しみましたよ!

10月31日 今日のすみれさん☆① すみれ組

先々週くらい前から新しいグループごとに日替わりで楽しんでいるお当番さん活動。皆の前に立つと少し恥ずかしそうにしながらも大きい声で挨拶をしたり朝や帰りの会を進めてくれたりと、いざという時はさらに頼もしい姿を見せてくれますよ。


グループごとのお当番が1周したので2人1組でのお当番さんも始められるように、今日はお当番表の製作をしました!

お当番表には運動会でも親しんだピクミンを作りましたよ。「お顔可愛く描いたよ~!」「三角上手に切れた!」と各テーブルで会話を弾ませながら作る事ができました♪


みんな大好きなピクミンパワーでこれからのお当番さん活動をめいっぱい楽しんでほしいと思います!

10月31日 今日のすみれさん☆② すみれ組

お当番表を作り終えた後は皆から沢山リクエストがあったじゃんけん列車を楽しみました☆


じゃんけん勝てるかな?今日は誰が1番になるのかな?と1人1人がわくわくしながら「かも~つれっしゃ~しゅっしゅっしゅ~♪」と歌いながら盛り上がって遊ぶことができました。

じゃんけんに負けても次のターンでは「どうか勝てますように…!」と応援してくれたり勝った時には「すごいね!」とお友達同士で褒め合ったりと、楽しい時間の中に温かい気持ちでいっぱいのすみれさんにほっこりしました♡


終わった後は必ず「もう1回やりたい!」と言ってくれるくらいクラス全員で盛り上がって楽しんでいますよ!


10月24日 ハッピーハロウィン♪① すみれ組

昨日は楽しみに待っていたハロウィンちびっこデイ☆

お手伝いに来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました!


前日から「明日はプリンセスの格好してくるんだ〜!」「ドラキュラになる!」とハロウィンの特別な日だけできる仮装で登園できることを楽しみにしていたすみれさん。

当日は「可愛い〜!」「似合うね!」の声で溢れており、色んなお部屋に行って写真を撮ったりくじ引きをしたりなど皆んなが集まった時には「楽しかった!」と大満足の表情でしたよ♡

シールを5個集めたあとは皆が1番楽しみにしていたであろうおかしをもらいに...!合言葉の「トリックオアトリート!」を大きな声で言うことができ、全員おかしをもらうことができました!


幼稚園にお手伝いに来てくださった保護者の方々だけでなくお家で仮装の準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

また1つみんなの中に楽しい思い出が増えましたね☆

10月24日 どんぐり拾いにお出かけ☆② すみれ組

今日は年中さんで美香保公園へどんぐり拾いに行ってきました!


公園へ向かうバスの中では「どんな形のどんぐりがあるかな?」「どれくらい拾えるかな?」など想像を膨らませながらわくわくうきうき♪

公園に着いてすぐに「どんぐりみーっけ!」とどんぐり見つけ名人が沢山!

奥の方まで進むと更にどんぐりが落ちており、袋に入りきらないくらいのどんぐりを拾うことができましたよ。

どんぐりと一緒に来月ある焼き芋パーティーに向けて落ち葉拾いもしました。

拾うだけでなく葉っぱの色の変化に気づいたり「顔より大きい!」と大きな葉っぱを見つけたりと、より秋を感じる姿もありましたよ。

沢山拾ったあとはブランコや滑り台などの遊具で思い切り遊び、幼稚園に着いて「ただいまー!」と元気いっぱいに帰ってきました!



本日沢山どんぐりを持ち帰っているので、冷蔵庫・冷凍庫で2~3日程冷やす、水に漬ける、電子レンジで温めて乾燥させる、のいずれかをしていただきたいです。よろしくお願い致します!


カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ