6月5日 ばらぐみ のびのび公園に行ったよ♪①
月曜日に年中さんでつなひきをした後、のびのび公園に行ってきました!
実は木曜日の日に歩いて植物の苗を買いに行こう!というお話をしたばらさん。
車が近いところを歩いたり、長い距離を歩くので歩く練習をすることにしました。
ちょっぴり遠回りをしてのびのび公園に行くことに!
子どもたちから「友達のことぬかさない!」「車に近づかない!」と教えてくれ、お話したことを意識してくれているんだなと実感しました。
公園につくと、ブランコや滑り台、最近みんなが頑張っている鉄棒をして楽しんでいました!
「あ~楽しかった!」「まだ遊びたかった~」という声も沢山聞こえてきたので、これからもばらさんでどんどん園外に行って思い出作っていきたいなと思います♪
そして明日は年中さんみんなでホーマックに野菜、お花の苗や種を買いに行きます!
菜園についてのブログあげたいなと思っておりますので、楽しみにして頂けたら嬉しいです♡
5月31日 ばらぐみ 楽しみにしていた鍵盤ハーモニカ♪
ずっとずっと楽しみにしていた鍵盤ハーモニカをすることができました!
みんなもすごく嬉しそうにしている姿が見られ、楽しみ死していたからこそ鍵盤ハーモニカのお約束も集中して聞いてくれていました♪
今日覚えたことは「よーい」「やめ」のポーズと「うたくちぽん」ばらぐみのみんなはあっという間にマスターしていました★
ぜひおうちでどんなポーズなのか聞いてみてください!
お片付けの時に困っている友達を助けている子がいたりとみんなの素敵な姿を沢山見ることができました!
次の鍵盤ハーモニカも楽しみです♡
週末体調に気をつけてお過ごしください!
また来週幼稚園で会えることを楽しみにまってます!
5月31日 ばらぐみ 廃材遊びすたーと!
今週から廃材遊びがスタートしました!
4月から折り紙やテープを使って遊ぶコーナーが盛り上がっていたたり・・・
参観日で作ったヨーヨーで身近なものでも遊べるものが作れることを知ったばらさん。
まずは1つの箱で何を作りたいか考え、作っている途中で箱が必要だと感じたらどんどん箱をつかってもいいよ!というお約束をしました♪
そのお約束をしっかり守ってくれ「カメラ作りたい!」「お母さんにプレゼント作りたい!」と作りたいものを教えてくれ、素敵な作品を見せに来てくれました。
目的をもって廃材を使っていたからこそ、作品を大切にしている様子が見られ、お片付けの時に「これ誰の~?」という声が一つも聞こえてきませんでした!
廃材遊びが上手な友達がとっても多いのでこれからも沢山遊んでいきたいなと思いました♪
お家にもぜひ、使ってもいい廃材がありましたら幼稚園に持ってきていただけたら嬉しいです!
ご協力お願いします!
5月24日 ばらぐみ 年中さんで楽しんでいること♡②
5月24日 ばらぐみ 年中さんで楽しんでいること♡①
参観日ありがとうございました!
親子での製作ということでいつもとは違うみんなのかわいい姿を見ることができて嬉しかったです!製作活動にもご協力ありがとうございました。
そして今週は学年で集まることが多く、みんなで楽しめる活動をたくさんしました!
はじめてクラスで協力してつなひきを行いました!
どうやってやるのかな?持ち方これであっているかな?と確認しながら取組んだ綱引きでしたが、はじめてとは思えないくらい上手な姿に驚きました!
結果は1勝1敗!悔しい気持ちも嬉しい気持ちも経験したばらさんでした♪
参観日頑張ったね!の会でバルーンとタオルドッチをした金曜日
朝から「タオルドッチ早くしたい~」という声が沢山聞こえるほど楽しみにしていた様子でした
バルーンもタオルドッチも綱引きもみんなで協力するが大切なことをいっぱい学ぶことができました!クラスだけでなく学年で集まることで嬉しそうな表情のみんなもみることができてよかったです
少しずつ風邪が流行っているみたいなので、体調に気を付けて月曜日元気いっぱいのばらさんに会えることを楽しみに待っています♡
5月16日 ばらぐみ お外遊び楽しいね!②
5月16日 ばらぐみ お外遊び楽しいね!①
ぽかぽかいい天気が続き、みんなも外遊びを満喫しています!!
たんぽぽ沢山咲いており、摘んで花束にしている子や先生と一緒に花冠を作っている子もいました!ばらさんは特にみんなで楽しめるブランコが大好きな子が多いみたく、ルールを守りながら友達と声掛けしあっていましたよ♪
最近はかけっこや色鬼をして遊ぶなどクラス全体で参加できる活動を楽しんでいます♡
そして今日は待ちに待ったイングリッシュデイでした!
久しぶりにシザー先生に会うことができて嬉しそうにしている姿がありました
積極的にシザー先生のお手伝いをしてくれる子や英語に合わせてノリノリで踊ってくれる子がいたりなど楽しい時間を過ごすことができました!
明日はドキドキのスイミングです!
年中さんはじめてのスイミングみんなどんな様子か楽しみです!
5月10日 ばらぐみ おいもおいしくな~れ!♡
今週ずっと楽しみにしていたおいもうえ!
まだかな~まだかな~とわくわくしながらおいもの順番を待ちました♪
いもを植えるために大切なお約束やたねいもについてみんなに伝えると真剣に聞いてくれる姿が嬉しかったです♪
おいもが美味しくなるために「おいしくな〜れ♡」のおまじないをかけていもうえを楽しみました!
「明日になったらもうおいも大きくなる?」「ポテトにしたいな〜」などおいもが育つことをとても楽しみにしている様子が見られ、ぐんぐん育った後のおいもほりがもっと楽しみになりました♡
5月10日 今週のばらさん②
5月10日 今週のばらさん①
火曜日の日にはじめてじゃんけん列車で遊んでみました!
ちょっぴりルールが難しいゲームではあるのですが、頑張ってルールを理解しようとしているみんなの姿がかわいかったです♪
はじめてのゲームなのでみんなとひとつひとつ確認しながら…ではあったのですが、仲良しの友達とじゃんけんをして列車になることでみんなにこにこで楽しんでくれました!
そして木曜日の日は避難訓練!
年少の時におこなった経験からみんなの方から大事なことやお約束を教えてくれました!
園庭に逃げた後は消防士さんのお話を聞きました。
今までみんなが覚えていた、逃げる時に大事な「おはしも」のほかに一つ新しい言葉が加わることも知りました!ぜひ子どもたちに聞いてみてください!
その後は楽しみに待っていた消防車を近くで見ることができましたよ♪
乗り物が好きなばらさんは大興奮でした!